新作メトロイドヴァニア『ブレードキメラ』Steam/スイッチで2025年1月16日リリース決定!サイバーパンク魔都オオサカで妖刀と妖魔退治 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

新作メトロイドヴァニア『ブレードキメラ』Steam/スイッチで2025年1月16日リリース決定!サイバーパンク魔都オオサカで妖刀と妖魔退治

『Touhou Luna Nights』や『ロードス島戦記―ディードリット・イン・ワンダーラビリンスー』など、二次創作の2Dメトロイドヴァニアを手がけてきたデベロッパーTeam Ladybugによる完全オリジナル作品です。

PC Windows

PLAYISMは、新作メトロイドヴァニア『ブレードキメラ』をSteam/ニンテンドースイッチ向けに2025年1月16日に発売すると発表しました。

『ブレードキメラ』は、『Touhou Luna Nights』や『ロードス島戦記―ディードリット・イン・ワンダーラビリンスー』など、二次創作の2Dメトロイドヴァニアを手がけてきたデベロッパーTeam Ladybugによる完全オリジナル作品です。プレイヤーは、記憶を失った妖魔ハンター”シン”となり、「過去に干渉する力」を持つ妖魔”ルクス”が変身した姿である「妖蛍刀」と共に、魔都と化したオオサカを探索し、妖魔を討伐していきます。

シンは妖魔と戦っていくなかで、自身や失った妻、友についての記憶と「スキル」を思い出していきます。スキルを思い出すことで、「妖蛍刀」は持つ者の意のままにその姿を変え、シンはより強く、また広い世界を探索することができるようになります。

美麗なピクセルアートで描かれるサイバーパンク・ディストピアの世界観が魅力。これまでのTeam Ladybug作品と比較して、マップが大幅に広くなり、探索範囲も広がっています。サブクエストも充実しており、『ブレードキメラ』の世界にどっぷりと没入できるとのことです。

ゲームの特徴

シンが出会った美貌の妖魔ルクスは、魔剣「妖蛍刀」に変化することができます。大剣として強力な攻撃をしつつ、バリアを張ったり、壁に突き刺した状態からシンのもとに戻る際に範囲攻撃をするなど、バトルで最大限活用できるだけでなく、様々な物体を復元する能力によって新たな道を作り、シンの行動範囲を広げることができます。「妖蛍刀」であるルクスとともに、荒廃した日本のオオサカを探索しましょう。

シンは妖魔を倒しレベルアップすると、スキルツリーから新たなスキルを開放することができます。マップのほとんどを瞬時に移動できる「ワープ」や、高い飛距離の「二段ジャンプ」など、思い出したスキルを活用して、快適にサクサク探索を楽しめます。

ルクスの「妖蛍刀」とは別に、シンはメイン武器である「銃」だけでなく、大剣やムチなど、様々な武器を両手に装備して戦えるので、自分好みのバトルスタイルを選ぶことができます。

ストーリー

近未来、どこからともなく異形の怪物や幽霊たちが溢れ、人間は彼らとの戦いを余儀なくされた。「妖魔戦争」の勃発である。それから30年、”聖祭協会”という妖魔と戦う術を知る宗教団体を中心として人間は辛くも生き残ったのだった。

『ブレードキメラ』はSteam/ニンテンドースイッチ向けに2025年1月16日に発売予定。また、Steamにて最新の体験版が12月中に配信予定です。興味のある方はウィッシュリストに入れておきましょう。



ライター:DH,編集:H.Laameche
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-12-07 19:25:51
    ここの開発メトロイドヴァニア好きすぎでしょ何作目よw
    毎度クオリティ高いからいいんだけどさ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-12-07 15:05:52
    なんでか階段がある画面をみたら開発元がわかった感
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-12-07 12:08:45
    オオサカでは指を向けて「バーン!」と言われた際に、少しでもリアクションが遅れると本当に命を落とすことになる
    こうして生き残った優秀なオオサカ=コメディアンだけが世界に羽ばたいていくのだ
    11 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

    すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

  2. 女の子を改造して戦場へ…SNSで話題のかわいそうはかわいい系SLG『がんばれ相棒』Steam/スイッチ販売を目指す!パブリッシャー募集中

    女の子を改造して戦場へ…SNSで話題のかわいそうはかわいい系SLG『がんばれ相棒』Steam/スイッチ販売を目指す!パブリッシャー募集中

  3. 『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

    『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

  4. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

  5. 『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

  6. SFC向け『くにおくん』シリーズなど80~90年代のテクノス作品を詰め込んだ『テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション』発売!

  7. アクションADV『RoboCop: Rogue City - Unfinished Business』7月17日発売決定―過去の因縁との対峙を予感させるストーリートレイラー

  8. 『勝利の女神:NIKKE』待望の“新ニケ”に刺激的な“新コス”、『Stellar Blade』コラボは2025年6月に【生放送まとめ】

  9. リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

  10. 「アンウェルカムスクール」含む『ブルアカ』BGMを15曲追加!『DJMAX RESPECT V』コラボDLC「Blue Archive PACK」Steamで発売

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム