
Runebox Studioは、ホラー『Willie's Nightfall』をWindows向けに発売しました。
夜のオフィスで機密文書を探す
本作は1人称視点のホラー。プレイヤーは夜のオフィスを探索して機密文書を探していきますが、マスコットの「ウィリー」が徘徊しているため見つからないようにステルス行動をすることが求められます。また最初は開けられない扉もあり、鍵などを見つけることも必要となっています。
目的である機密文書や、探索範囲を広げるための鍵などはランダムに配置されるためリプレイ性もあるとされています。

なお日本語にも対応となっていますが未翻訳の部分や不自然な部分も多数見受けられます。しかし本作はシンプルなゲーム性となっているため、ゲームを進行させるうえでは十分ともいえます。

著作権切れの「蒸気船ウィリー」

本作においてプレイヤーをしつこく追ってくるモンスターはネズミのマスコットですが、これは明らかにミッキーマウスをモチーフとしたデザインとなっています。
初代ミッキーマウスが登場した「蒸気船ウィリー」が2024年に入ってパブリックドメイン化したことが背景にあり、本作のほかにもホラーアドベンチャー『Captain Willie』や、『ARK: Survival Ascended』向けModとして制作された横スクロールアクション「Super Steamboat Willie」などがこれまでに公開されています。
『Willie's Nightfall』は、Windows(Steam)向けに580円(1月28日まで464円)で販売中です。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください