Xの最新AI「Grok 3」はあらゆるアーケードゲームを生成可能と豪語—イーロン・マスク「来年にはAAAゲームにも挑戦できると思う」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Xの最新AI「Grok 3」はあらゆるアーケードゲームを生成可能と豪語—イーロン・マスク「来年にはAAAゲームにも挑戦できると思う」

この投稿には様々な意見が寄せられています。

ゲーム文化 カルチャー
C)Getty Images (Photo by NurPhoto / 寄稿者)

イーロン・マスクは、自身が創業したxAIが2025年2月に発表した最新AI「Grok 3」について、「思いつく限り全てのアーケードゲームを作ることができる」と投稿しました。

「Grok 3」を使ったという名作アーケードゲーム再現映像

実際に「Grok 3」を用いて作成したとされるゲーム映像を引用する形で行われたこの投稿。X上では「Grok 3」を使って作成したという『パックマン』や『Flappy Bird』『Asteroids』などの動画を確認することができます。

イーロン・マスク「来年にはAAAゲームにも挑戦できると思う」

同じ投稿内でマスクは、高解像度の画像を適用できる機能を今年中に追加する予定だと発言。また、来年にはAAAゲームの作成にも挑戦できると思うとの見解を示しました。

この投稿には「Grok 3」の持つ可能性を称賛するコメントや、“全て”のアーケードゲームというのは言い過ぎだと指摘する意見、ゲームを作っているのではなく既存のものを複製しているだけではないかという疑問なども寄せられています。

2024年11月には、AIを活用したゲームスタジオの立ち上げも宣言していたマスク。はたして今回の発言通りに2026年にはAAAゲームに手が届くAIが登場するのでしょうか。



【Steam】モンスターハンターワイルズ
¥9,900
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:kamenoko,編集:H.Laameche
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-02-23 9:11:00
    既にプログラムコードを人の要望聞いて吐き出すAIは他にも存在して多くの人が利用してるし
    絵を人の要望聞いて吐き出すAIは知っての通り
    これに反発しても社会はもう動き出してる
    AI利用して作られたゲームはこれを潰しても出てくる

    あとはもうAI利用者の心意気次第よ
    惰性で完全にAI任せな「親の顔ほど見たゲーム」を作って満足するのか
    使いこなして自分が作りたかったものを作り上げるのか
    5 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-02-23 8:18:32
    最近のニュースで、【「美人」と言われているタレント、生で見ると…カズレーザーが本音 「なるほど」「面白すぎる」称賛の声】って記事があったけど、それに似てるな
    この人って見せかけだけって感じで苦手
    実際は全然オーラないんだと思うわ
    14 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-02-23 6:59:08
    プログラムの骨子はネット上からコピペで持ってくるのは普通だから相性が良いのかもね
    関数の公式を借りて来るみたいに
    トライアルアンドエラーで実際に動くかどうか確かめられるのも一つかな
    これからプログラムやゲーム作りの勉強を始めるには凄い便利なツールだと思う

    逆に情報を聞く用途としては大喜利にしか現状は使えない
    SNSでは有名人の話を真偽確かめず鵜呑みにしてる人で溢れかえってる地獄の釜だからなぁ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-02-23 6:20:43
    馬車が車になって現代人が馬車を恋しがらない様に、
    数十年後の若い世代が中心になれば、
    創作=AI生成が当たり前の時代になるよ。
    価値観は時代と共に変わるよね。
    付いてけない人は取り残されるだけだよ。
    7 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-02-23 5:49:30
    別にAI自体はいいと思う。
    オープンワールドで人力ではとても出来ない、っていう部分(高層ビルの部屋全部作るとか)に活用できるんなら。
    AAAタイトルの作成なんて実際無理だろうけど、AIの良いところを生かしていってほしい。
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-02-23 0:48:21
    え、普通に面白い話だと思うんだが、なんでオタク君たちはそんなに血の気多いん?
    8 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-02-22 12:36:06
    俺こいつ嫌いだわ。
    49 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-02-22 9:59:37
    創作物って人が作るから価値が生まれるんじゃないのか?
    22 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-02-22 7:26:50
    ?「オタクっていうのはなぁ、ニオイでわかるんだよ!」
    2 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 世界的人気RPG、DLCない理由は「作るのが退屈だから」制作チーム自身の満足度も重要なので―新作は2030年までに発表予定

    世界的人気RPG、DLCない理由は「作るのが退屈だから」制作チーム自身の満足度も重要なので―新作は2030年までに発表予定

  2. 数億円で全権利が手に入る!?90年代アニメSLG版権ネトオク出品…まさか令和に復活なるか『はるかぜ戦隊Vフォース』『バックガイナー』

    数億円で全権利が手に入る!?90年代アニメSLG版権ネトオク出品…まさか令和に復活なるか『はるかぜ戦隊Vフォース』『バックガイナー』

  3. 足のサイズから状態まで狂気と情熱感じるデータ『ゼンゼロ』メイン女性キャラの足を分析する紳士が登場―「適度に柔らかく、見た目は良いが汗かき」

    足のサイズから状態まで狂気と情熱感じるデータ『ゼンゼロ』メイン女性キャラの足を分析する紳士が登場―「適度に柔らかく、見た目は良いが汗かき」

  4. 日本上映もスタートした映画「マインクラフト」全世界興行収入1,100億円突破!日本では興行ランキング2位に

  5. 低評価の原因はローカライズ?アジア圏の評価が低いと告白する、とあるインディー開発者の悩み

  6. 俳優・天野浩成さんが『428』イシイジロウ氏新作実写ADVに熱視線!名キャラ「加納慎也」で出演歴アリ

  7. これがニンダイの裏側…!スイッチ2落選の中村悠一さん、桜井政博氏から記憶を消される

  8. 90歳でも最新ゲーム大好き!『アサクリ シャドウズ』をエンジョイしまくるおじいちゃんが話題

  9. ダークファンタジーオープンワールドRPG『Tainted Grail: The Fall of Avalon』5月24日にPS5/XSX|S/PC向け正式リリース―1.0では3人称視点にも対応

  10. フロム・ソフトウェア完全監修!『エルデンリング』お馴染みの「霊馬の指笛」が本物のアクセサリーに

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム