Clark氏は「もしあなたがPCで欲しい10つのゲームのリストを挙げたのなら、それは恐らく私達の(検討)リストと変わらないものでしょう」と話し、記者が『龍が如く』や『ペルソナ』シリーズについて触れると、「それはリストにあります。私達はもちろんそれらのPC版について検討しており、PCユーザーにそれらを届けることは素晴らしいことです」と述べ、PC版リリースに前向きな姿勢を露わにしました。
PC Gamerによれば、それ以上の具体的な内容は得られなかったとのこと。いずれも人気シリーズであるだけに、今後更なる動きがあった場合には大きな注目が集まるかもしれません。
関連リンク
編集部おすすめの記事
ニュース アクセスランキング
-
【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く
-
名作ノベルゲーム『コーヒートーク』関連の「新たな企画」進行中―現在新作スピンオフ『コーヒートーク トーキョー』も開発中
-
『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介
-
Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに
-
SteamユーザーはPvPよりPvEがお好き。100万人以上のデータから判明した今どきゲーマーの嗜好
-
『オブリビオン』リメイク発売間近の噂が再び過熱…!海外メディアに流れる「発表との同時発売」情報の数々―『ESO』記念イベント終了に合わせるとの見方も
-
『オブリビオン』リメイク登場は意外と近い?―海外メディアに流れる「近日発表」報
-
2023年、Steamで発売されたゲームの数は…14,532タイトル―非公式データベースサイト調べ
-
生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も
-
“最終アップデート”が続く限り『テラリア』が死ぬことはない―スタジオ創設者の意味する「最終」とは?