Wii本体の新色が来春に発売される?口を滑らせたトイザらス | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Wii本体の新色が来春に発売される?口を滑らせたトイザらス

「[b]任天堂がWii本体の新色を2007年春に発売するプランを持っている[/b]」こんな情報が、トイザらスのおしゃべりな店長の口から転がり出てきました。本体の値下げやシステムのアップデートも同時に予定されているという話ですが、果たして本当なのでしょうか・・・

ニュース 最新ニュース
[size=x-small]E3で展示された三色のWiiリモコン[/size]
「[b]任天堂がWii本体の新色を2007年春に発売するプランを持っている[/b]」こんな情報が、トイザらスのおしゃべりな店長の口から転がり出てきました。GotFrag DPADの[url=http://dpad.gotfrag.com/wii/story/35840/]記事[/url]にてリポートされています。



このトイザらス店長の話によれば、in few Months(数ヶ月以内)、つまり来年春頃に、任天堂がWii本体を50ドル(250ドルから200ドルに)値下げし、システムのアップデートも含めた新カラーの本体を発売する計画を用意しているとのこと。

新色といえば、E3 2006開催時にグリーンやレッドのWii本体も公開されており、将来的には必ず実現されるだろうと誰しも考えていたはずですが、トイザら店長の話が本当なら、それは思ったより早く実現されることになるでしょう。ニンテンドーDSのように本体カラーのバリエーションが増えれば、今Wiiの購入を迷っているユーザーへ、決断をうながす大きな決め手にもなりそうです。

また、50ドル値下げという情報に関しては、海外版の本体には元々Wii Sportsが同梱されていることから、単に本体だけのパッケージになって価格もその分下がるのでは、とも言われているようです。当然その場合は、国内の本体価格が変わることはないはずです。[size=x-small](ソース: [url=http://www.gizmodo.com/gadgets/home-entertainment/toys-r-us-manager-pulls-a-kevin-rose-on-nintendo-222182.php]Gizmodo.com[/url])[/size], [size=x-small](イメージ: [url=http://www.flickr.com/photos/rich_lem/144457559/]Flickr[/url])[/size]

関連記事:DVD再生機能付バージョンWiiは2007年後半?
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

特集

ニュース アクセスランキング

  1. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  2. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  5. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  6. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  7. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  8. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  9. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  10. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

アクセスランキングをもっと見る

page top