SIXAXISのエミー賞はソニーの誤報?受賞したのはDualShock!? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

SIXAXISのエミー賞はソニーの誤報?受賞したのはDualShock!?

昨日久々に明るい話題として国内外のサイトを賑わせた、PS3用コントローラSIXAXISのエミー賞技術工学部門受賞のニュースですが、あろうことかこの話ソニーの発表が勇み足だったようです…。なんともお伝えする方としても耳を疑った話なのですが、今ではむしろこのこ

ニュース 最新ニュース


昨日久々に明るい話題として国内外のサイトを賑わせた、PS3用コントローラSIXAXISのエミー賞技術工学部門受賞のニュースですが、あろうことかこの話ソニーの発表が勇み足だったようです…。なんともお伝えする方としても耳を疑った話なのですが、今ではむしろこのこと自体がニュースになってしまっています。



SCEAから発表された[url=http://www.prnewswire.com/news/index_mail.shtml?ACCT=104&STORY=/www/story/01-08-2007/0004501397&EDATE=]実際のプレスリリース[/url]には、タイトルからして[b]PS3のSIXAXISがエミー賞を受賞した[/b]と書かれています。どのサイトもこれを引き合いに[url=http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=825]大喜びなCEOの声[/url]と共にお伝えしたわけなのですが、これを聞いてそれじゃWiiリモコンは?任天堂の3Dスティックは?という疑問は、確かに大方の人が抱いたかと思います。すわ実際にそう感じたニュースサイト[url=http://www.hydrapinion.com/]Hydrapinion[/url]が、直接アメリカ国立TV芸術科学アカデミー問い合わせたところ、なんとソニーのプレスリリース自体がミスリードだったと判明して騒ぎになっています。

同アカデミーのChristine Chin氏が、Hydrapinionに語ったところによると…
"ソニーのPS3コントローラーが受賞したという発表は誤りです。賞は彼らのDualShockアナログコントローラに授けられます。ノミネートはわれわれの内部グループによって任天堂の十字キーと共に、古典的なジョイスティックから世代を発展させた功績でエミー賞に値するか検討されました。"


今回CESで実際に発表されました技術工学部門には、さらに[url=http://www.emmyonline.org/emmy/advmedia_winners_release.html]13個の具体的な賞[/url]に分かれていて毎回部門が決まっている栄誉賞というよりは、その時その時のテーマを決めた奨励賞に近い性格のものです。今回SCEAが受賞したのは"周辺機器の開発とビデオゲーム機のコントローラーに関する技術的インパクト"と題されていて、[b]確かに任天堂と共に受賞[/b]しています。

他の部門もなかなか興味深い名前が付いているので一緒に眺めますと、ゲーム関連だと他に3Dソフトウェアエンジン開発でJohn Carmack氏とid Softwareが受賞していたり、リアルタイムシェーダープログラミングのパイオニア賞としてMicrosoft、AMD(ATi?)、nVidiaが受賞していたりとなかなか即応的でどれも妥当な感じなのですが、TVプログラム部門で著名なエミー賞という名前に反してラスベガスのものはそもそもプレスリリースで大げさに騒ぐようなタイプの賞ではないような気もします…。[size=x-small](ソース: [url=http://www.destructoid.com/sony-did-not-win-an-award-for-sixaxis-29164.phtml]Destructoid[/url])[/size]

関連記事:PS3のSIXAXISがエミー賞の技術工学部門を受賞!
関連記事:PS3にもWiiリモコン型のデバイスが登場?SCEが特許申請していた事が明らかに
《Miu》
【注目の記事】[PR]

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  3. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  4. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  5. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  6. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  9. 『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン

  10. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

アクセスランキングをもっと見る

page top