発売直前!気になるリージョン情報も!『BioShock』基本情報総まとめ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

発売直前!気になるリージョン情報も!『BioShock』基本情報総まとめ

北米では8月21日の発売が迫っている注目作[b]BioShock[/b]。アジア版が延期になったことで、北米版に注目してる人も多いハズ。今回は公式フォーラムより基本情報のおさらいと、気になるリージョンの情報です。

PC Windows


北米では8月21日の発売が迫っているこの夏、いや今年の最注目作BioShock。パブリッシャーである2K Gamesの[url=http://forums.2kgames.com/forums/index.php]フォーラム[/url]ではスレッドが3000以上も立ち、ユーザーの期待の高さをうかがわせます。そんな状況下で、日本のXbox 360ユーザーにとって気がかりなのは北米版のリージョン。アジア版が9月中旬に発売延期となったこともあり、BioShockを購入予定の方の注目がいっそう北米版に注がれています。

現時点では確定できる状況では無いとはいえ、北米版のリージョンフリーを裏付けるような情報はいくつかあります。公式フォーラムのひとつの[url=http://forums.2kgames.com/forums/showthread.php?t=551]スレッド[/url]にこれまでの質問をまとめたものがあります。基本的な疑問は全てここで解決!いくつかこちらでもご紹介しておきましょう。Answerは2K Gamesの関係者によるものです。


* * * * * *


[b]Q: BioShockはいつリリースされますか?[/b]
A: 2007年の8月21日。ヨーロッパでは8月24日です。

[b]Q: どのシステムでリリースされますか?[/b]
A: Xbox 360とWindows XP、VistaベースのPCでリリースされます。

[b]Q: 将来的にはPLAYSTATION 3で発売されると聞きましたが、本当ですか?[/b]
A: BioShockが他のシステムで発売されるというアナウンスは現段階ではありません。

[b]Q: これはSandbox型のゲームですか?[/b]
A: はい、既に行ったセクションを自由に動くことができます。(ゲームにおけるSandboxは、オープンエンド、ノンリニア、フリーフォームといった言葉で表現される自由に行動可能なスタイルを指す)

[b]Q: ロード時間はどのくらいありますか?[/b]
A: かなり短いです。オートセーブの時、一度行った場所であれば20秒から40秒。ほとんど、新しい場所へ行くときだけロードを感じるといっていいです。おおまかな推測では、イントロダクション以降、1〜3時間のゲームプレイの間に1回のロードで済むかもしれません。

[b]Q: 銃の照準はありますか?[/b]
A: レチクルがあります。また、多くの武器の為にアイアンサイト/ズームがあります。

[b]Q: マルチプレイはありますか?[/b]
A: BioShockはユニークで刺激的なシングルプレイにフォーカスしてデザインされました。

[b]Q: プレイアブルデモがリリース前にありますか?[/b]
A: Xbox 360の為のデモがXbox Liveで配信されます。PCデモは配信予定です。デベロッパはリリース前に配信できるよう努力しています。

[b]Q: Adamの収穫源は、Litttle Sistersだけですか?[/b]
A: 今現在、 Litttle Sistersが"唯一の"収穫源です。(リトルシスターについてはこちら

[b]Q: BioShockはリージョンフリーですか?[/b]
A: EFIGS (English, French,Italian, German, Spanish)をサポートするメインのバージョンが世界でリリースされます。そのバージョンはワールドワイドなシステムで動作します。ただ、このバージョンはドイツではレーティングの都合上、リリースされません。 (Answered by Lead Programmer Chris Kline)

[b]Q: DX10には対応していますか?[/b]
A: はい。しかし、DX9でも動作します。

[b]Q: 字幕はありますか?[/b]
A: はい。もし必要なら利用することができます。見たくなければ、オフにすることももちろんできます。

* * * * * *


気になるリージョンについては、メインである北米版が世界で利用可能という公式な返答があるようですね。この他にもリージョンフリーを導く情報があります。XBOX-SKYというXbox 360に関する巨大フォーラム。ここに[url=http://www.xbox-sky.com/xbox360rcg/]Regional Compatibility Guide[/url]があるのですが、そこではBioShockのNTSC/U、つまり北米版がリージョンフリーであることが明記されています。

2K Gamesといえば、The Darknessがリージョンフリーだったこともあります。今回も、仮に北米版でもプレイ可能であれば、単純に選択の幅が広がり多くのユーザーの手に届くことになって、日本でも人気爆発!ということもありそう。一方PCユーザーの方はスペックの方が気になるところです。DX9でも動作するということですが、動作環境と自分のPCのスペックを比較しておいたほうがいいかも。

ビッグタイトルがこれから続々とリリース予定の中先陣を切る形となったBioShock。評価は現時点では最高レベル。これからユーザーのレビューが出てくるはずですが、こちらも高評価となるでしょうか?

【関連記事】
『BioShock』開発完了!北米リリースは8月21日!
どっちを買おう!『BioShock』Windows PC版の必要スペックが明らかに
『GTAIV』の発売延期に救われた?7つのゲーム達

BioShockの関連記事をGame*Sparkで検索!

(C)2006 Take-Two Interactive Software All rights reserved.




《Kako》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  2. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  3. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

    『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  4. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  5. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  6. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  7. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  8. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  9. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  10. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

アクセスランキングをもっと見る

page top