「ゲームのダウンロード販売 利用していますか?」投票結果発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「ゲームのダウンロード販売 利用していますか?」投票結果発表

第20回目となるGame*Sparkリサーチをお届けします。今回投票が受け付けられたお題は、ちょっとタイムリーかもしれない「[b]ゲームのダウンロード販売 利用していますか?[/b]」という質問でした。それではさっそく投票結果を見てみましょう。

家庭用ゲーム PlayStation 2
第20回目となるGame*Sparkリサーチをお届けします。今回投票が受け付けられたお題は、ちょっとタイムリーかもしれない「[b]ゲームのダウンロード販売 利用していますか?[/b]」という質問でした。それではさっそく結果から見てみましょう。

[size=x-small]総投票者:824名[/size]


結果をご覧の通り、「頻繁に利用している」ユーザーは20%に留まり、「全く利用していない」ユーザーが30%以上を占めています。

ダウンロード販売といえば、Windows PCにおいては2002年から存在し、現在は1300万人のアクティブユーザーを抱えるというValveのPCゲーム配信サービスSteamを筆頭に、コンソールプラットフォームでも、Xbox Live マーケットプレース、PS3のPLAYSTATION Store、Wiiのバーチャルコンソールなど、それぞれ形態は異なるものの、追加コンテンツやカジュアル・オールドゲームを有料で配信するモデルが定着しつつあります。

Downloadable Contents、またはDigital Distributionなどと呼ばれるこうしたゲームの販売形態は、EEDARという海外の調査団体が[url=http://www.eedar.com/News/article.aspx?id=10]最近発表した報告[/url]によれば、家庭用ゲームの市場において、追加コンテンツそのものが存在しなかった一世代前のゲームソフトに比べ、平均して114%増という大きな販売利益をメーカーにもたらすことが明らかになっています。

しかし、今回の投票結果からも分かるとおり、お金を払ってネット上のコンテンツを購入することに抵抗を感じているユーザーも依然として少なくないようです。バーチャルなゲームソフトは友達と貸し借りができなかったり、中古屋さんで売ることができないなど、これまで当たり前だった部分にもちょっとした制限が出てきます。やっぱりゲーム買うなら[url=http://images.google.co.jp/images?svnum=10&um=1&hl=ja&lr=&q=%E4%B8%AD%E5%8F%A4+%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88+%E7%AE%B1%E8%AA%AC%E3%81%82%E3%82%8A&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2]箱説[/url]がほしい!というゲーマーにとっても、こうしたダウンロード販売が一般化しつつある最近の傾向には、なんだかさみしいものを感じるかもしれませんね。



もちろん、欲しいと思ったらすぐにGETできるという大きな利点があるのも確か。ダウンロードのゲームなら、バカ売れしても決して売り切れる心配がなく、工場での再生産も必要ないため、これはユーザーとメーカー両者にとっても大きなメリットであると言えます。

一方で、新しいマップやアイテムなどを有料で配信する追加コンテンツ(DLC)は、以前にも何度か話題になったことがありますが、最近発売された某ゲームでも、[url=http://digg.com/xbox_360/Warning_New_Beautiful_Katamari_DLC_is_a_Ripoff]DLCは最初から入ってたんじゃないか疑惑[/url]が再び持ち上がったりして、まだ追加コンテンツの形態には、ユーザーが安心してお金を払えるはっきりとしたルールや境界線が定まっていないようにも見受けられます。例えば、よくあるPCゲームの拡張パックのような存在ならユーザーにとっては歓迎できるものですが、細かいアイテムやマップなどが発売後すぐに有料で配信されたりするのは、確かに「最初から入れとけよ!」とつっこまれても仕方がないようにも感じられます。

これからさらに拡大と発展を続けていくであろうデジタルでバーチャルなゲームのダウンロード販売モデルが、すべてのユーザーに受け入れられて定着するには、もう少し時間がかかるかもしれません。

今回もたくさんの投票をありがとうございました。また次回のアンケート結果をお楽しみに!

【関連記事】
Game*Sparkリサーチ 過去の投票結果一覧

『AquaZone』18種類のお魚が追加、全部で5000MSポイントオーバー?
あなたが購入したディスクの中身を再生するのにお金を払うこと
150タイトル突破!カプコン製のPCタイトルも、ValveのSteam対応を発表
2009年には現在の1.5倍の規模に!ゲーム産業の展望

『Gears of War』Hidden Frontsマップパックが無料配信に
2007 秋(冬)のアップデートは12月4日に提供 Xbox Live 5周年記念サービスも
『AKIRA』や新海誠作品まで登場!実はこんなに凄いらしいVideo Marketplace
北米PLAYSTATION Storeで新しいPSクラシックゲームがリリース


 






《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. たとえ義理でも親子の結婚は駄目ゼッタイ…?娘育成シムの名作リメイク『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS版が約1ヶ月延期の上内容変更に―豊胸アイテムも何故か削除に、他機種版では仕様変更なし

    たとえ義理でも親子の結婚は駄目ゼッタイ…?娘育成シムの名作リメイク『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS版が約1ヶ月延期の上内容変更に―豊胸アイテムも何故か削除に、他機種版では仕様変更なし

  2. シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』PC/PS5/Xbox向けに初発表!名もなき主人公が活躍する作品に【State of Play速報】

    シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』PC/PS5/Xbox向けに初発表!名もなき主人公が活躍する作品に【State of Play速報】

  3. 『モンスターハンター:ワールド』Xbox版が国内向けに6月5日リリース決定―6年越しにXbox版日本上陸

    『モンスターハンター:ワールド』Xbox版が国内向けに6月5日リリース決定―6年越しにXbox版日本上陸

  4. 剣術&カンフーな武侠オープンワールド『Where Winds Meet』PS5向けに正式発表!中国の十国時代末期を冒険【State of Play速報】

  5. 『デイヴ・ザ・ダイバー ANNIVERSARY EDITION』スイッチ向けにリリース―『GGST』コラボコンテンツが収録、コスプレしたお客さんが来店!リズムゲームに「メイ」テーマ曲追加も

  6. ホラーADVシリーズ最新作『リトルナイトメア3』2025年に発売延期―2024年夏後半に最新情報を公開予定

  7. 「シビック」「NSX」「スカイライン GTS-R」など5車種が追加!『グランツーリスモ7』2024年5月のアップデート情報が公開

  8. スイッチ/Steam向けアクションRPG『ペルソナ3 アイギス THE FIRST MISSION』6月6日配信決定!

  9. 『デジボク地球防衛軍2』でセーブデータ破損バグが報告…ゲームを“やり込むこと”も発生の引き金に、早めの修正パッチ適用を

  10. 目撃せよ最強のフュージョン!『ドラゴンボール Sparking! ZERO』ゴテンクスやベジット、ゴジータ参戦の新映像公開―「超」に登場したケフラ、合体ザマスの姿も

アクセスランキングをもっと見る

page top