海外サイトが選ぶ、Xbox LIVEの最もばかげた有料ダウンロードコンテンツ 9選 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外サイトが選ぶ、Xbox LIVEの最もばかげた有料ダウンロードコンテンツ 9選

TVゲームの世界では、もう当たり前の存在になってしまった 追加ダウンロードコンテンツ 。海外サイトで、Xbox LIVE マーケットプレースで配信されるDLCを対象に、内容や価格が悪質だと判断されたコンテンツを9つ選出、かなり荒っぽい内容で批判されているので、コメ

家庭用ゲーム Xbox360


テレビゲームの世界では、もう当たり前の存在になってしまった追加ダウンロードコンテンツ。追加の要素やステージは、お気に入りのゲームをより楽しむためにユーザーに求められることが多いですが、その形態や料金はメーカーによってまちまち。大掛かりなアップデートを無料で提供する太っ腹な例もある一方で、ディスク上のコンテンツをアンロックするタイプのDLCには、海外でもユーザーから厳しい目が向けられています。

Destructoidでは、Xbox LIVE マーケットプレースで配信されるDLCを対象に、内容や価格が悪質だと判断されたコンテンツを9つ選出、かなり荒っぽい内容で批判されているので、コメントを抜粋してご紹介します。

タイトル名: オブリビオン
コンテンツ名: 馬の鎧
価格: 200マイクロソフトポイント

ここから全てが始まったクラシック。DLC史上最もバカで無意味なクズアドオン。マーケットプレース最大の恥。





タイトル名: テイルズオブヴェスペリア
コンテンツ名: レベルアップ&30万ガルド
価格: 200〜300マイクロソフトポイント

吸血的なDLC分野において、Namco Bandaiは達人の域。追加のリアルマネーを支払って、なぜ製品が本来持つプレイバリューを削減する必要があるのか?全く信じられないことだが、それでも人々は購入しているから驚きだ。





タイトル名: Skate 2
コンテンツ名: Time is Money Pack
価格: 400マイクロソフトポイント

400MSPで既にディスクに収録されている全ての隠し要素をアンロックする。EAはめんどくさがりのユーザーをターゲットにしている事実を隠そうともしていない。





タイトル名: Dead Space
コンテンツ名: 武器、スキン、コスチューム
価格: 120〜320マイクロソフトポイント

ゲーム中の武器よりも発射速度が少し早い武器を180MSPで買えるって知ってたか?





タイトル名: ソウルキャリバーIV
コンテンツ名: ダース・ベイダー
価格: 400マイクロソフトポイント

Xbox LIVE上で最も不快なゴミクズの一つ。Namcoは(あなたが既に購入したはずの)ディスクに収録されているコンテンツをロックしまくって、アンロックキーを後から販売。テイルズオブヴェスペリアと同様に、あきれるほど大量の無意味なエクストラが存在している。





タイトル名: Tranformers: The Game
コンテンツ名: Transformers Unlockables
価格: 500マイクロソフトポイント

「このコンテンツはTranformers: The Gameが持つ全ての内容をあなたに提供します。」と誇らしげにマーケットプレースが主張している。





タイトル名: ビューティフル塊魂
コンテンツ名: ゲームの残り半分
価格: 各200マイクロソフトポイント

200ポイントの追加ステージによって本編のゲームが完結する。実績を全て手に入れるためにはこれらのDLCを購入しなければならない。最悪の詐欺形態の一つ。





タイトル名: お姉チャンバラ vorteX 〜忌血を継ぐ者たち〜
コンテンツ名: プレイアブル追加キャラクター
価格: 500マイクロソフトポイント

追加キャラクター3人で1500ポイントだと?まるでD3がブロードバンドインターネットを介してユーザーの頭に○○○○引っかけてるようなものだ。





タイトル名: Vampire Rain
コンテンツ名: トライアルレベル
価格: 無料

こいつが無料なのは知ってるよ。正直言ってAQ Interactiveは、本気でカスみたいなこのDLCをダウンロードするユーザー側にお金を払うべき。





以上のように厳しい調子で非難されており、海外サイトの記事にも関わらず、国産ゲームのDLCが目立ちますね。ダウンロードコンテンツの存在自体が批判されているわけではありませんが、パブリッシャーには、こうしたクレームが出ないように、価格設定や内容の配慮が求められるかもしれません。しかし、今回取り上げられたようなDLCでも実際に購入しているユーザーは多く、需要がある限り今後も増え続けるのではと指摘する声もあるようです。(ソース&イメージ: Destructoid: The most rubbish DLC on Xbox Live)

【関連記事】
米ウィスコンシン州、ゲームのダウンロードコンテンツにも消費税を課税
「ゲームのダウンロード販売 利用していますか?」投票結果発表
『Left 4 Dead』のDLC、"Survival Pack"は遅くとも4月20日までに配信
春麗がセクシー!『ストリートファイターIV』アナザーコスチュームモンタージュ映像
ソニー、PSNのバーチャルコンソール化を計画。PS one以外の旧作配信も視野に
UMDを廃止、ゲームはデジタルダウンロード専用に?止まらない新型PSPの噂
ゲームデザインの偉大な革新 BEST 50 〜ゲームはこうして進化してきた〜
『AquaZone』18種類のお魚が追加、全部で5000MSポイントオーバー?
あなたが購入したディスクの中身を再生するのにお金を払うこと
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-11-25 14:00:52
    オブリの馬鎧は伝説的だな…
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-10-06 14:25:01
    そういえばL4DのDLCってPC版は全部無料だったよな?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-09-07 7:35:32
    9本中3本がバンナムなのだから恐れ入る
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-09 2:11:29
    だいたいバンナムが悪い
    22 Good
    返信

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『スパロボY』では「今後のシリーズ継続を見据えて」ゲームエンジンを変更へ―進行形式は『スパロボ30』のミッション選択式の改良版に

    『スパロボY』では「今後のシリーズ継続を見据えて」ゲームエンジンを変更へ―進行形式は『スパロボ30』のミッション選択式の改良版に

  2. 新作『スパロボ』早くも発売日発表『スーパーロボット大戦Y』2025年8月28日に発売決定!「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」「SSSS.DYNAZENON」新規参戦明らかに

    新作『スパロボ』早くも発売日発表『スーパーロボット大戦Y』2025年8月28日に発売決定!「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」「SSSS.DYNAZENON」新規参戦明らかに

  3. 「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

    「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

  4. 「ニンテンドースイッチ2」エディオンでの抽選販売4月24日10時開始―会員限定で実施

  5. 「ニンテンドースイッチ2」イオンスタイルオンライン抽選販売の詳細公開―本体単品ほか「マリカー + 液晶保護フィルム」も用意

  6. 『マリカ ワールド』ニンダイでレトロ看板の激エモ演出……!だけどよく見たら「ゴリラ違い」

  7. 「スイッチ2」は対象外、「2本でお得」カタチケ改めて確認を。マイニンテンドーストアでのソフト予約は4月24日開始予定

  8. 『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

  9. 「ニンテンドースイッチ2」セブンネットショッピングでの抽選販売が予告―4月24日15時以降に開始予定

  10. 「スイッチ2」アメリカで4月24日から店頭予約スタート―本体および『マリオカート ワールド』『ドンキーコング バナンザ』は価格据え置き、アクセサリは価格調整へ

アクセスランキングをもっと見る

page top