
任天堂が、Wiiリモコンを使った幼児向け学習ソフトの特許を、米国特許商標局に申請していることがわかりました。Siliconeraでは、この新しいアイデアの資料が掲載されており、影絵当てゲーム、迷路、記憶ゲームなど、かなり低年齢層のユーザーをターゲットにしたものとなっているようです。
子供が遊びながら学習を行える形態はエデュテインメントと呼ばれ、テレビや本など様々な分野で利用されていますが、Wiiリモコンのモーションセンサーを使った直観的でわかりやすい操作に加え、マリオやピカチュウといったお子様に人気のキャラクターが登場すれば、真価を発揮しそうです。
これらのアイデアが実際に製品化されるかどうかは全くもって不明ですが、Wiiの新しいユーザー層を開拓する任天堂の新しいステップになるかもしれません。(ソース&イメージ: Siliconera: Is Nintendo Taking A Big Step Towards Edutainment?)


【関連記事】
Wiiの『ゼルダの伝説』シリーズ新作が2009年にも発売、米アナリストが予想
Nintendo of America、今春新作リリーススケジュールを発表!『Punch-Out!!』他120タイトル
任天堂サポート、火事で家が全焼した家族にWiiやゲームボーイ本体を無償で提供
アメリカの空港で、ニンテンドーDSの本体やソフトが買える自動販売機を発見
『Rock Band』のHarmonix、『Rock Revolution』の著作権侵害でコナミを逆訴訟
『ストリートファイターIV』がK.O.!2月の海外ハード&ソフトセールスランキング
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください