主人公が盗まれた物とは…『Fallout: New Vegas』最新ディテール | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

主人公が盗まれた物とは…『Fallout: New Vegas』最新ディテール

海外誌の特集記事から、いくつかのディテールやゲーム画面が公開されたFallout: New Vegasですが、USA Todayのインタビューを受けたBethesdaの副社長Pete Hines氏が、気になる本作のストーリー設定をはじめ、新たな情報を明らかにしています。

PC Windows
海外ゲームマガジンの特集記事から、いくつかのディテールゲーム画面が公開されたFallout: New Vegasですが、大手メディアUSA Todayのインタビューを受けたBethesdaの副社長Pete Hines氏が、気になる本作のストーリー設定をはじめ、新たな情報を明らかにしています。

※ネタバレの可能性もあるので注意!

* 時代設定はFallout 3から3年後が経過した2280年のラスベガス。

* プレイヤーがVault DwellerとなりVaultからスタートした過去のシリーズと異なり、意外な展開でゲームが始まる。

* 本作の主人公は何者かに撃たれ、ある重要な荷物を盗まれて墓場に捨てられる。

* 作業ロボットが倒れた主人公を発見し、近辺に住む介護士Doc Mitchellの下へ運ぶ。

* ベガスはゴーストタウンではなく活発に動いている街。カジノが存在し、ストリップも利用できる。

* Fallout 3のキャラクターは登場しない。

* 一部のイベントが関連する部分もあるが自己完結のストーリーが用意されているため、過去のシリーズをプレイしていなくても問題ない。

* 性別、年齢、人種、その他スキルや能力をカスタマイズしてキャラクターを作成する。

* 配達人だった主人公はとても重要な何かを運んでいた。一体誰が何を自分から盗んだのかを突き止めるのがストーリーの一部。

* ゲームで冒険できるエリアはFallout 3と同じくらいのサイズ。全ての場所をくまなく探索するには何百時間も必要になる。

(ソース: USA Today)

UPDATE (2010/2/18 13:30): 記事初出時、「Race」を「種族」と翻訳して表記していましたが、「人種」の誤りだった可能性が高いため訂正しました。混乱を招く情報を掲載してしまったことをお詫び致します。コメント欄でのご指摘ありがとうございました。


【関連記事】
海外マガジンに『Fallout: New Vegas』のゲーム画面が掲載
ハードコアモードが追加?『Fallout: New Vegas』雑誌からの最新情報
発売時期も決定!『Fallout: New Vegas』のトレイラーが初公開
海外ゲーム雑誌OXMの来月号にて『Fallout: New Vegas』の詳細情報が掲載!
Sneakスキルでイカサマも?『Fallout: New Vegas』の不確定情報がどさっと流出
BREAKING!Bethesda、Fallout新作『Fallout: New Vegas』を発表。開発はObsidianに
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

特集

PC アクセスランキング

  1. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  2. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  3. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

    『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  4. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  5. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  6. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  7. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  8. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  9. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  10. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

アクセスランキングをもっと見る

page top