ボクセルRTS『Castle Story』のKickstarterが僅か5時間で目標達成 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ボクセルRTS『Castle Story』のKickstarterが僅か5時間で目標達成

今年初めにデモンストレーション映像が披露され、『Minecraft』にRTSを融合したかのような作風が一部で注目を集めたインディータイトル『 Castle Story 』。先週末に本作のKickstarterキャンペーンが始動され、開始からたった5時間で目標金額を達成したことが分かりまし

PC Windows


今年初めにデモンストレーション映像が披露され、『Minecraft』にRTSを融合したかのような作風が一部で注目を集めたインディータイトル『Castle Story』。先週末に本作のKickstarterキャンペーンが始動され、開始からたった5時間で目標金額を達成したことが分かりました。

『Castle Story』はプレイヤーがBricktronと呼ばれる黄色い生き物に指示を与えながら城塞を建築していくボクセルベースのストラテジーゲーム。地形を利用して自由に建築が行えるサンドボックス性と、城を強化して敵対的なクリーチャーの攻撃を阻止する戦略性をあわせ持ち、素材の収集、武器や魔法といったRPG的な要素も盛り込まれています。

Kickstarterの目標金額は当初8万ドルに設定されていましたが、あっという間にゴールに到達、7月30日現在で1万人近いサポーターから25万8,490ドルの資金が集まり、開発を担当するSauropod Studioは「信じられない結果」とコメント。



『Castle Story』のリリース時期はまだ定まっていないようですが、Kickstarter終了後にアルファバージョンが公開予定の他、今後Kickstarterで15ドル以上を出資したユーザー向けにベータバージョンをリリースし、製品版に向けてアップデートを続けていく考え。

尚、プラットフォームはWindowsとMac向けの発売が決まっており、Unity4がリリースされればLinuxサポートの可能性もあるということです。(ソース: Kickstarter: Castle Story)

【関連記事】
『Minecraft』とRTSの融合! 『Castle Story』デモンストレーション映像
あのMojangにも雇われた開発者が手掛けるボクセルRPG『Cube World』
オブジェクトやステージのエディットも!『Voxatron』最新映像
追い詰められる恐怖… ゾンビサバイバルRPG『Project Zomboid』プレイレポ
サンドボックススタイルのインディーMMOタイトル『8BitMMO』が登場
人気サンドボックス『Terraria』の公式アップデートが終了
ポストアポカリプスRPG『Wasteland 2』のα版ファーストスクリーンショットが公開
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

    『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  5. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  6. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  7. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  8. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  9. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  10. 狂王の王国に光を取り戻せ、日本語にも対応の洋RPG『Vendir: Plague of Lies』PC版がSteamで配信開始

アクセスランキングをもっと見る

page top