TGS 12: ファン必見の完成度を誇る『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』プレイアブルレポ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

TGS 12: ファン必見の完成度を誇る『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』プレイアブルレポ

現在開催中の東京ゲームショウ 2012にて出展中の、『 ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル 』プレイアブルデモ試遊レポートをお届けします。今年で連載25周年目を迎える人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』を原作とする スタイリッシュ対戦格闘ジョジョアクション 。

家庭用ゲーム PS3
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル

現在開催中の東京ゲームショウ 2012にて出展中の、『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』プレイアブルデモ試遊レポートをお届けします。

『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』は今年で連載25周年目を迎える人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』を原作とするスタイリッシュ対戦格闘ジョジョアクション。開発は「NARUTO−ナルト− ナルティメット」などを手掛けたサイバーコネクトツー、発売はバンダイナムコゲームスで、PS3で2013年の発売が予定されています。

なお、東京ゲームショウ 2012に於ける本作のプレイアブル出展はバンダイナムコゲームスとソニー・コンピューターエンタテイメントの両ブースで行われており、筆者が試遊したのはソニーブース。両ブースとも遊べる内容は同じです。ビジネスデーにも関わらず、どちらも常に30分以上の行列ができている様子からは、本作の期待の高さが十分に伺えました。

ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル
ソニーブースでは2台が出展中

本デモでプレイできるキャラクターは、ジョセフ・ジョースター、ワムウ、空条承太郎、ジャイロ・ツェペリの4人で、ステージはカイロと闘技場どちらかから選択可能。1人の場合は2ラウンドを担当スタッフと対戦する形でプレイします。終始丁寧なレクチャーつきで、技のコマンドを教わりつつ入力を待って貰えるなど、ジョジョは気になるけど格闘ゲームは苦手、という方でも満足度の高いプレイを楽しむことができます。もちろん上級者はガチで挑むことも可能。

ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル
第2部主人公、波紋使いのジョセフ・ジョースター。じじいのほうではありません

ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル
第3部主人公、スタンド"スター・プラチナ"を操る空条承太郎

ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル
第7部主人公、鉄球使いのジャイロ・ツェペリ。騎乗攻撃ができる

かなり迷った末、キャラクターは空条承太郎をチョイス。原作内最強と言われるスタンド、スター・プラチナを使えるという魅力には勝てません。第1部〜第7部までのキャラクターが総出演する本作では、スタンドの使えないキャラは波紋や騎乗攻撃、風の流法などそれぞれの個性に合わせた能力が用意されており、スタンドが使えるからといって一方的に有利になることはありません。

本作のスタイルは3Dで描画された2D格闘ゲーム。スタンドの出し入れはR1で素早く行え、スタンドの操作は通常と同じ。スタンド使用中は攻撃の威力が2倍になる反面、ダメージも2倍になってしまうデメリットが。もちろん時を止める技も健在。時が止まっている間は無防備な相手を思う存分オラオラできますが、ハートヒートゲージを消費します。ハートヒートゲージはダメージを受けたり与えたりすることで溜まり、1本消費することでハートヒートアタック、2本消費でグレートヒートアタックと強烈な技を繰り出すことが可能。

技コマンドは左スティック(方向キー)と○△□の強中弱攻撃を組み合わせたオーソドックスなスタイルですが、慣れないプレイヤー向けに簡単にハートヒートアタックが出せるイージービート機能によって、適当に連打していてもすぐに技を出せるのは爽快。モーションのテンポが早過ぎないので、初心者でも入力しやすい印象を受けました。技が決まったときに差し込まれるカットは原作漫画風のタッチでお馴染みの台詞つき。ファンなら一気にテンションが最高潮になること間違いなしです。

ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル
もちろんジョジョならではの擬音演出はこれでもかというぐらい登場

そして気になるグラフィックは予想以上の出来映え。どのポーズもモーションも原作に忠実で、背景を含めた一枚絵として見ても全く違和感なく溶け込んでいるのには驚愕。まさに原作を動かしたらこんな風になるんだろう、と思わせる出来で、第7部までの異なるタッチをそれぞれ忠実に再現したというこだわりからも、開発陣のジョジョ愛を改めて実感させられる完成度でした。

ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル
今回新たに公開されたジョルノのスクリーンショット

なお、本日9月23日の東京ゲームショウ最終日には、12時30分からバンダイナムコゲームスブース・メインステージにてステージイベント「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル オラオラオラオラステージ 〜ディ・モールト ディ・モールト 良いぞッ!〜」が、空条承太郎役の小野大輔氏を招いて開催予定。気になる方は是非そちらもチェックしましょう。

また、インサイドでは20日ビジネスデーに開催されたステージ「ジョジョの奇妙な冒険 連載25周年記念発表会」のレポートも掲載しているので、そちらも合わせてご覧ください。

ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル
バンダイナムコゲームスのブースの様子

ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル
試遊台はこちらのほうが多く設置され、かなりの賑わいを見せていました

ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル
バンダイナムコゲームスブースに展示されていた東方仗助フィギュア

ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル
同じく岸辺露伴フィギュアと露伴コスチュームに身を包んだサイバーコネクトツー代表取締役松山洋氏



(C)荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社
(C)2012 NBGI
《ひよKing》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. たとえ義理でも親子の結婚は駄目ゼッタイ…?娘育成シムの名作リメイク『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS版が約1ヶ月延期の上内容変更に―豊胸アイテムも何故か削除に、他機種版では仕様変更なし

    たとえ義理でも親子の結婚は駄目ゼッタイ…?娘育成シムの名作リメイク『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS版が約1ヶ月延期の上内容変更に―豊胸アイテムも何故か削除に、他機種版では仕様変更なし

  2. シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』PC/PS5/Xbox向けに初発表!名もなき主人公が活躍する作品に【State of Play速報】

    シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』PC/PS5/Xbox向けに初発表!名もなき主人公が活躍する作品に【State of Play速報】

  3. 『モンスターハンター:ワールド』Xbox版が国内向けに6月5日リリース決定―6年越しにXbox版日本上陸

    『モンスターハンター:ワールド』Xbox版が国内向けに6月5日リリース決定―6年越しにXbox版日本上陸

  4. 『デイヴ・ザ・ダイバー ANNIVERSARY EDITION』スイッチ向けにリリース―『GGST』コラボコンテンツが収録、コスプレしたお客さんが来店!リズムゲームに「メイ」テーマ曲追加も

  5. 剣術&カンフーな武侠オープンワールド『Where Winds Meet』PS5向けに正式発表!中国の十国時代末期を冒険【State of Play速報】

  6. 「シビック」「NSX」「スカイライン GTS-R」など5車種が追加!『グランツーリスモ7』2024年5月のアップデート情報が公開

  7. ホラーADVシリーズ最新作『リトルナイトメア3』2025年に発売延期―2024年夏後半に最新情報を公開予定

  8. 『デジボク地球防衛軍2』でセーブデータ破損バグが報告…ゲームを“やり込むこと”も発生の引き金に、早めの修正パッチ適用を

  9. 『パスカルズ・ウェイジャー』開発の最新アクションRPG『Ballard of Antara』発表―2025年リリース予定【State of Play速報】

  10. スイッチ/Steam向けアクションRPG『ペルソナ3 アイギス THE FIRST MISSION』6月6日配信決定!

アクセスランキングをもっと見る

page top