
昨年11月に開催された『Minecraft』のファンイベントMineCon 2012で予告されていた通り、超小型PC“Raspberry Pi”向けの『Minecraft: Pi Edition』が配信開始となりました。ダウンロードは公式サイトから無料で行えます。

『Minecraft: Pi Edition』はスマートフォン向けの『Minecraft: Pocket Edition』がベースとなっていますが、Raspberry Pi版ではユーザーが直接コードに触れる事ができるそうです。対応するプログラミング言語は複数用意される模様。

Raspberry Piで動作し、ユーザーが手を加えられる『Minecraft: Pi Edition』では色々な仕組みを勉強する事ができそうですね。Raspberry Piに関する情報は公式サイトや公式Wikiなどをご覧ください。
(ソース&イメージ: MojangBlog, CVG, 公式サイト)
【関連記事】
『Minecraft』1.5アップデートが2013年1月登場予定、Raspberry Pi版やARアプリの配信も
『Minecraft』開発のMojang、2012年の総収益は約2億4,000万ドル
Xbox 360版『Minecraft』TU8の変更/修正リストが公開、リリースは今月中を希望
海外の『Minecraft』プレイヤーが実際に動作する8bitコンピューターをゲーム内で製作中
『Awesomenauts』最新バージョンに『Minecraft』のクリーパーさんが登場!
PC版『Minecraft』のセールスが900万本を突破、全機種合計では2000万本に
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください