スクウェア・エニックスが『Call of Duty: Ghost』の国内販売を担当、字幕・吹き替え版が発売へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

スクウェア・エニックスが『Call of Duty: Ghost』の国内販売を担当、字幕・吹き替え版が発売へ

スクウェア・エニックスは、「コール オブ デューティ」シリーズ最新作となる『 Call of Duty: Ghost (コール オブ デューティ ゴースト)』の日本国内での販売を担当すると発表しました。

PC Windows

スクウェア・エニックスは、「コール オブ デューティ」シリーズ最新作となる『Call of Duty: Ghost(コール オブ デューティ ゴースト)』の日本国内での販売を担当すると発表しました。

海外では2013年11月5月に発売される今作ですが、日本国内では、まずPC/PS3/Xbox 360用の『コール オブ デューティ ゴースト [字幕版]』が、2013年11月14日に発売決定。次にPS3とXbox 360用の日本語吹き替えバージョンが2013年に発売予定(PC版は字幕のみ)。

価格はいずれのバージョンも7,980円(税込)、Windows PC版はオープンプライス。CEROレーティングは未定となっています。

なお、海外で発売が囁かれるたニンテンドーWii U版、そして話題のXbox One版及びPS4版に関しては、現段階で発売は未定です。


「コール オブ デューティ ゴースト」は無政府状態におかれたアメリカで、その原因となった強大な組織に反撃を試み奮戦する精鋭部隊「ゴースト」の戦いを描きます。
映画「トラフィック」「シリアナ」などで監督や脚本を手掛けたスティーヴン・ギャガン氏がシナリオを担当し、「ゴースト」部隊に所属するベテラン兵士1人1人に焦点をあてた物語が語られます。

世界中のファンが発売を期待する本作は、北米・欧州・アジアその他の地域では、米国Activision社が2013年11月5日に販売いたします。
初回特典情報やゲーム内容に関する北米版との差異、吹き替え版の詳細に関しましては、下記の『コール オブ デューティ ゴースト』公式サイト等で、後日お知らせしてまいります。
『コール オブ デューティ ゴースト』公式サイト
http://www.extremeedges.jp/callofduty/ghosts/


(C)2013 Activision Publishing, Inc. ACTIVISION, CALL OF DUTY, and CALL OF DUTY GHOSTS are trademarks of Activision Publishing, Inc. All other trademarks and trade names are the properties of their respective owners.

【関連記事】
【Xbox One発表】『Call of Duty: Ghosts』のフルトレイラーが遂にお披露目!
これが新生『Call of Duty: Ghosts』の次世代エンジンか、Activisionがティーザー映像を公開
『Call of Duty: Ghosts』のティザーサイトにて謎の暗号が登場、ゲームの舞台は南米ベネズエラ?
『Call of Duty: Ghosts』の開発に前作MW3のSledgehammerは参加せず、現在は自社タイトルを進行中
『Call of Duty: Ghosts』が正式発表! ワールドプレミアは5月21日に
『Call of Duty: Ghosts』が遂に始動、公式Facebookページが開設
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    PC アクセスランキング

    1. メタスコア8点『Big Rigs』Steam版で「不正しないで」と呼びかけ―史上最悪のクソゲーにすらチーターが…?

      メタスコア8点『Big Rigs』Steam版で「不正しないで」と呼びかけ―史上最悪のクソゲーにすらチーターが…?

    2. 『バルダーズ・ゲート3』12種の新サブクラスやクロスプレイ実装などのパッチ8は現地4月15日に配信

      『バルダーズ・ゲート3』12種の新サブクラスやクロスプレイ実装などのパッチ8は現地4月15日に配信

    3. 20対20の三人称視点ケモノヒーローシューター『Wild Assault』早期アクセス開始!

      20対20の三人称視点ケモノヒーローシューター『Wild Assault』早期アクセス開始!

    4. Bungie新作脱出シューター『Marathon』9月24日リリース決定!クローズドベータも4月開幕

    5. 前世代「RTX 4060 Ti」より13%程度の性能向上!「GeForce RTX 5060 Ti 16GB」のベンチマーク登場

    6. 美少女ウサ耳忍者がカラクリと戦う斬撃3Dアクション『TONIN:兎忍』5月にクラウドファンディング実施!攻撃を受け流して敵を切り裂きまくる爽快バトル

    7. 緊張感あるPvPvE体験で人気となった『Dark and Darker』にPvE専用「Adventure mode」登場―“今どきゲーマー”の反応は…?

    8. 縦横無尽に戦場を駆けるメカACT最新作『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』Steamストアページ公開!パワードスーツ状になった「アーセナル」を身に纏う新たな戦いをPCでも

    9. なんか牌の数多くない?中国式麻雀×ローグライクデッキビルダー『我在地府打麻将』Steamでデモ版リリース。冥界で閻魔や牛頭馬頭を相手に超高得点の役で勝負

    10. デッキ構築型ローグライク海戦ストラテジー『Red Rogue Sea』プロローグ版無料配信開始―製品版は日本語対応予定

    アクセスランキングをもっと見る

    page top