Ben Heck氏が“Raspberry Pi”と3Dプリンタを駆使しオリジナルの携帯ゲーム機を製作 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Ben Heck氏が“Raspberry Pi”と3Dプリンタを駆使しオリジナルの携帯ゲーム機を製作

ハードハックマニアとしておなじみBen Heck氏がホストを務める改造専門番組『The Ben Heck Show』にて、Linuxが動作する小型のマザーボード"Raspberry Pi"を使用したオリジナルの携帯ゲーム機"Raspberry Pi Portable"を製作する番組が公開されています。

ゲーム機 ハードウェア
Raspberry Pi Portable

ハードハックマニアとしておなじみBen Heck氏がホストを務める改造専門番組『The Ben Heck Show』にて、Linuxが動作する小型のマザーボード"Raspberry Pi"を使用したオリジナルの携帯ゲーム機、"Raspberry Pi Portable"を製作する番組が公開されています。

ゲーム機本体のケースは3Dプリンタで製作し、3.5インチの液晶画面とバッテリーを内蔵させた構成となっています。肝心のゲームはアーケードエミュレーターのMAMEを動作させている模様です。





動画を見て、作ってみたい! と思った貴方に使用したパーツと、3Dプリンタで作成できる本体ケースデータがThingiverseにアップされていますので、ハードハックマニアな方は"Raspberry Pi Portable"の製作にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
(ソース:The Ben Heck Show via Technabob)

【関連記事】





《DOG COMIC》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    ゲーム機 アクセスランキング

    1. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

      数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

    2. 淫魔の下僕になるVRアドベンチャー『Succubus: Hellish Orgy VR』配信日決定!

      淫魔の下僕になるVRアドベンチャー『Succubus: Hellish Orgy VR』配信日決定!

    3. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

      「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

    4. TSUKUMOゲーミングPC「G-GEAR」で「RTX 5090」搭載の新モデル発売!最新GPUでゲーマーからクリエイターまで圧倒的なパフォーマンスを提供

    5. 「Steam Deck」で4K60fpsを実現!外付けグラフィックボードに対応させるユーザーが登場

    6. AIの力が対戦ゲームに嵐呼ぶ?MSIが『LoL』プレイ時に敵の出現予測位置を示す最新モニター発表―他作品にも学習で対応可能

    7. N64互換機「Analogue 3D」が日本時間2024年10月22日午前0時に予約開始。エミュレーター未使用、FPGAで完全な互換・4K出力を実現

    8. Steam Deckの放置にご注意を!?長期間そのままにしたユーザーがバッテリーの惨状を報告

    9. あなたの足腰は最高の没入感の「あと1ターン」にどれだけ耐えられるか―まさかの『Civ VII』VR版発表

    10. 「MSX」が42年の時を越え生まれ変わる!「MSX3」とは何か

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    シネマカフェ
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム