『Dead Space』や『MoH』などEAの代表作215ドル分を網羅した超お得な“Humble Origin Bundle”が販売開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Dead Space』や『MoH』などEAの代表作215ドル分を網羅した超お得な“Humble Origin Bundle”が販売開始

ユーザーが決定した金額で購入を行い、ゲーム開発者やチャリティ団体に好きな割合で支払うことが出来るHubmle Bundleセールスですが、本日よりElectronic Artsの代表作8タイトルを羅網した豪華な“Humbe Origin Bundle“の販売が開始されました。

ニュース 最新ニュース
ユーザーが決定した金額で購入を行い、ゲーム開発者やチャリティ団体に好きな割合で支払うことが出来るHubmle Bundleセールスですが、本日よりElectronic Artsの代表作8タイトルを網羅した豪華な“Humbe Origin Bundle“の販売が開始されました。

購入可能なのは『Daed Space』、『Burnout Paradise: The Ulitimate Box』、『Crysis 2 Maximum Edition』、『Mirror's Edge』、『Dead Space 3』、『Medal of Honor』の6作品で、平均額以上を支払うと『Battlefield 3』と『The Sims 3』および“Starter Pack”がゲット可能となっています。

なお購入者には全ゲームのOriginキーに加え、『Dead Space 3』と『BF3』、『The Sims 3』を除いた全ゲームのSteamキーも収録される予定で(ただし初代『Dead Space』と『Burnout Paradise』は国内からアクティベート不可)、さらにこれに加え『BF3』と『The Sims 3』のサウンドトラックも用意されています。

全タイトルを通常価格で購入した場合は215ドルになるとのことで、トリプルA級タイトルが並ぶかなり太っ腹なセールス企画となっています。なお今回のHumble Bundleではゲーム開発者やEAへの支払い選択は存在せず、5つのチャリティ団体の中から支払う額の割合をそれぞれユーザーが決定することとなります。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2013-08-19 17:45:20
    crysis2 のマルチ認証失敗でつまづいてる人はアンチウイルスソフトをまず疑ってみてください
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-08-19 3:36:57
    EAにしてはナイス
    ほぼ所有済みだけど敬意を表して$15出した
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-08-17 2:14:52
    日本人は高くても買う、そういった己を省みない売り手の姿勢がソシャゲとか残飯でも売れればいいって言う考え方につながってるんだな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-08-16 23:03:24
    pcゲーマーの謎の上から目線
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-08-15 13:29:19
    この前シムズ3を500円セールで買った人はOriginクライアントからじゃなくてEAのサイトの方からredeemするときちんとスターターパック分のDLCもらえるようになってます。
    あとBF3、シムズ3(DLC含む)、crysis2、ミラーズエッジはOrigin版で日本語選択できることを確認しています。
    参考までに。
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-08-15 11:44:45
    BF3は日本語で遊べるの?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-08-15 11:19:31
    EAJ「明日の昼から12時間限定でBF3が500円です!」
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-08-15 10:04:28
    BF3とSimsがいらなければ$1って、やばいよな
    BF3なら持ってる人多そうだし
    Dead Space3だって糞って言うけどそれなりに遊べるし、半年前に出たばっかって考えると超お得じゃねーか

    ちなみに、Steamで使えないキーはOriginで使えばいいからDead SpaceとバンパラはOriginで登録すればいい
    Mirror’s EdgeはOriginなら日本語(&日本語音声)
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-08-15 7:11:16
    そのまま登録できるものなら買えないものでも大丈夫
    登録も弾かれるのはやめといたほうが無難
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-08-15 7:06:04
    steamでミラーズエッジとか日本で変えないものを買ったらBANとかいうけどさ
    steamkeyで登録した場合ならセーフ?
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

    「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

  2. 【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

    【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

  3. 「ニンテンドースイッチ2」イオンスタイルオンライン抽選販売の詳細公開―本体単品ほか「マリカー + 液晶保護フィルム」も用意

    「ニンテンドースイッチ2」イオンスタイルオンライン抽選販売の詳細公開―本体単品ほか「マリカー + 液晶保護フィルム」も用意

  4. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

  5. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

  6. “自爆モード”でふとももが露わに!『NieR:Automata』より「2B(ヨルハ二号B型)」プラモデルキットが予約受付中

  7. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  8. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

  9. 名作ノベルゲーム『コーヒートーク』関連の「新たな企画」進行中―現在新作スピンオフ『コーヒートーク トーキョー』も開発中

  10. 「バトルパス疲れ」顕在化か…海外超大手MOBA『Dota 2』バトルパス廃止へ―ほとんど買われないのに、リソースは取られる

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム