Humble Weekly SaleにてParadoxバンドルが登場、48タイトルを詰め込んだスペシャルバンドルも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Humble Weekly SaleにてParadoxバンドルが登場、48タイトルを詰め込んだスペシャルバンドルも

昨日、Humble Origin Bundleの販売が無事終了した人気チャリティー企画Humble Bundleですが、新たに週替りのウィークリーバンドルでParadox Interactiveの人気タイトルを詰め込んだバンドルパックが登場しています。

ニュース 最新ニュース

昨日、Humble史上最高額となる1,050万ドル(約10億5千万円)を記録したHumble Origin Bundleの販売が無事終了した人気チャリティー企画Humble Bundleですが、新たに週替りのウィークリーセールParadox Interactiveの人気タイトルを詰め込んだバンドルパックが登場しています。

『Europa Universalis III Complete』、『War of the Roses: Kingmaker』、『The Showdown Effect』といったコアな名作に加えて、平均額以上では『Crusader Kings II』と『Magicka』が付属。この他、125ドル以上の募金をすると、48のでParadoxタイトルと20のサウンドトラックを収録した特別バンドルが入手可能との事なので、興味のある方はそちらもチェックしておくと良いでしょう。

    0.1ドル以上で付属  (Steamキーは1ドル以上で付属)
    ・Europa Universalis III Complete
    ・War of the Roses: Kingmaker
    ・Warlock: Master of the Arcane
    ・Leviathan: Warships
    ・Dungeonland
    ・The Showdown Effect
    ・上記タイトルのサウンドトラック

    平均額以上で追加付属 (記事執筆時点では5.80ドル)
    ・Crusader Kings II
    ・Magicka
    ・上記タイトルのサウンドトラック

    125ドル以上で以下タイトルのSteamキーが付属
    ・Mount & Blade : Windows
    ・Hearts of Iron II: Complete : Windows
    ・Europa Universalis: Rome Gold Edition : Windows
    ・Europa Universalis: Rome Vae Victis : Windows
    ・King Arthur The Role Playing Wargame : Windows
    ・Crusaders: Thy Kingdom Come : Windows
    ・King Arthur Fallen Champions : Windows
    ・King Arthur II The Role Playing Wargame : Windows
    ・Europa Universalis III : Windows and Mac
    ・Hearts of Iron III : Windows and Mac
    ・East India Company : Windows
    ・Majesty 2 : Windows
    ・Majesty: Gold Edition : Windows
    ・Lead and Gold Gangs of the Wild West : Windows
    ・War of the Roses : Windows
    ・For The Glory : Windows
    ・Arsenal of Democracy : Windows
    ・Sword of the Stars Complete Collection : Windows
    ・Magicka : Windows
    ・The Kings' Crusade : Windows
    ・Victoria II : Windows
    ・Victoria: Revolutions : Windows
    ・Sword of the Stars II: Enhanced Edition : Windows
    ・Mount & Blade: Warband : Windows
    ・Ship Simulator Extremes : Windows
    ・Commander: Conquest of the Americas : Windows
    ・Pirates of the Black Cove : Windows
    ・Cities in Motion : Windows and Mac
    ・Defenders of Ardania : Windows
    ・Darkest Hour: A Hearts of Iron Game : Windows
    ・Sengoku : Windows
    ・Majesty Gold HD : Windows
    ・Naval War: Arctic Circle : Windows
    ・Starvoid : Windows
    ・A Game of Dwarves : Windows
    ・Gettysburg: Armored Warfare : Windows
    ・Impire : Windows
    ・Leviathan: Warships : Windows and Mac
    ・Warlock Master of the Arcane : Windows
    ・Crusader Kings II : Windows, Mac, and Linux
    ・The Showdown Effect : Windows and Mac
    ・Crusader Kings Complete : Windows
    ・Dungeonland : Windows and Mac
    ・Cities in Motion 2 : Windows and Mac
    ・March of the Eagles : Windows
    ・Knights of the Pen and Paper +1 : Windows, Mac, and Linux
    ・Teleglitch: Die More Edition : Windows, Mac, and Linux
    ・War of the Vikings Alpha : Windows
《FURUKAWA》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  5. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  6. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  7. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  8. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  9. 【過去最安値】クッキー作りまくりゲーム『Cookie Clicker』Steam版が65%オフセールで182円!本物のクッキーと同程度…?

  10. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

アクセスランキングをもっと見る

page top