『The Last of Us』ディレクターが同作のストーリーボツ案をついに披露、ミュージカル調のモーキャプ裏話も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『The Last of Us』ディレクターが同作のストーリーボツ案をついに披露、ミュージカル調のモーキャプ裏話も

先日から予告されていたように開発者たちがPAX Eastにて同作のエンディングボツ案を披露し、序盤から大きく異る興味深いストーリー展開を明らかにしました。

ニュース 最新ニュース
感染が発生してもなお強かに生きる生存者たちを描いたNaughty Dogの傑作『The Last of Us』。様々な解釈が見て取れるジョエルとエリーのエンディングも話題となった同作ですが、先日から予告されていたように開発者たちがPAX Eastにて同作のエンディングボツ案を披露し、序盤から大きく異る興味深いストーリー展開を明らかにしました。

同記事は『The Last of Us』本編のストーリーに関し大変なネタバレを含みます。未プレイの方などは読む際にご注意ください。

この没にされたストーリー案では、ジョエルとテスがエリーを連れ隔離地域から抜け出す際にパトロール達に発見されたシークエンスの展開が大きく変わっており、ジョエル一行にはエリーと共に運ばれることになった“医者”が存在し、またパトロール側にはジョエル達を見逃そうとする“テスの弟”が居るという設定だったそうです。

不幸なことに、感染者であるかどうかのスキャニングを行った際にエリーが感染していることが発覚し、それを見たジョエルが兵士に娘を撃ち殺されたトラウマをフラッシュバックさせてしまいます。平静を保てなくなったジョエルは、パトロール兵を殺害してしまいそれに伴って銃撃戦が勃発。この騒動でテスの弟が死亡し、テスはジョエル一行に復讐を誓い姿を消すことになります。

この騒動の最中には“医者”も殺害されてしまい、彼はジョエルに対しエリーの免疫について語り、抗体を生み出すことが出来る研究所へと行かなければならないと説明します。ジョエルとエリーは燃え盛る建物から脱出し(これは『Uncharted 3』以前にあったアイディアとのこと)、生存者の一団に加わることとなる予定だったそうです。

この生存者の一団は侵攻してくる感染者と激しい戦いを繰り広げており、その中でジョエルとエリーが犬を連れることになるという展開もあったそうで、ディレクターのNeil Druckman氏は「我々は本当に犬が出るNaughty Dogのゲームを作りたかったんだ(笑)」とコメントしています。なおある時点において、Naughty Dogは動物たちも感染するというアイディアを考えていたそうですが、激戦を終えたジョエルとエリーを癒やしたあの“キリンのシーン”のためにボツ案とされたそうです。



上記以外のストーリーは大きく変わらず、冬のあいだ傷ついたジョエルをエリーが守るという展開が続き、ジョエルとエリーが研究所へついに到達すると、そこでジョエルは医者から非常に込み入った事情を打ち明けられることになります。シーンは突如変わりジョエルが無意識状態にあったエリーを後部座席に乗せ車で走る場面。エリーが戻るべきだよと話した次の瞬間、2人の乗っている車は何者かに銃撃されクラッシュし、復讐を誓ったテスが登場します。

テスと彼女率いるギャングの一団はジョエルとエリーを拘束。ジョエルはテスに「エリーを目の前で殺してやる」と脅しますが、エリーは自身の力でなんとか逃げ出しテスの車を盗んで医療施設へと戻ろうとします。一方その間ジョエルはテスからの拷問を受け続け、医療施設でジョエルがエリーをどのように救出したのかフラッシュバックし続けることに。ゲーム本編では最後の激戦地となった医療施設ですが、元はプレイアブルなシークエンスでは無かったそうです。

エリーへと場面が切り替わると、彼女はジョエルを完全に見捨てることが出来ないと考え始めます。医療施設――ジョエルが殺害した医者たちの死体が転がっている―に戻ることを辞めたエリーは、テスの拷問部屋を破壊し、テスを撃ち殺してジョエルを救出。こうしてジョエルが何をしたのかエリーが知らないまま、2人は新しい人生を歩むこととなります。

これ以外にも考案されていた直近のストーリー案も存在し、製品版と非常によく似ているものの、物語終盤のジョエルによるファイアフライメンバーの殺戮シーンはジョエルとマーリーンが手術室で対峙するカットシーンへと切り詰められていたそうです。ジョエルが患者の頭部に銃口を当て、マーリーンはジョエルに銃口を向け、そしてエリーは意識を失い手術台の上に寝そべっているというストーリーが展開されたとDruckmann氏は語っています。



なおこれ以外にもPAX Eastでは『The Last of Us』の様々な裏話が語られ、ジョエル演じるTroy Bakerがレプリカ銃を落とすなど失敗が立て続けに起きる中、何が起きても演技を続けるようにと指示されたマーリーン演じるMerle DandridgeとTroy Bakerがミュージカル調でラストの口論を最後まで演じきるという楽しげな一場面があったそうです。PAX Eastではこの際のモーションキャプチャ映像も公開され、観客たちより絶大な拍手喝采を浴びたとのこと。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-03-16 4:50:58
    ボツ案の恨みを募らせる構図が次作に生かされたわけだな
    テスがボス的な展開は好きではないがボツ案の方が序盤は
    興味深いな…実写版でどう変更されるかに期待しましょ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-12 10:25:18
    テスが復讐鬼になるなんて、陳腐すぎる。
    そうならなくて、良かった。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-02 1:23:42
    ビルやヘンリーとサムたちの箇所はゲーム内容とイベントシーンともに凄く好きだった。あの辺はわかりやすそうな作りだから開発もすんなり進んだのかな。野郎キャラのボツ案とかもあるなら見たいものです
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-01 14:51:33
    まぁテスさんとはもうちょっと長い間一緒に居たかったよ
    5 Good
    返信
  • 名無しスパーク 2013-08-31 23:07:33
    最初のプロットだと込み入りすぎてて没入感そがれるね
    テスは本編で正解。良心的な人もいれば異常な人間もいる
    正しいと思って突っ走る人間もいるってのがうまく描けてた
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-08-31 18:27:22
    The Last of Usは基本的にジョエルとエリーの物語だけど
    ボツ案だとジョエルvsテスになりすぎるな
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-08-31 13:21:53
    テスが華奢で美人過ぎるのがちょっと違和感あったな
    ジェエルにはこの世界を生き延びてきた極悪の凄みがあったのだが
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-08-31 11:51:02
    製品版のほうが二人に焦点が絞られていて良いね
    11 Good
    返信
  • 太郎 2013-08-31 8:40:26
    >テス~はジョエルとエリーを拘束。ジョエルはテスに「エリーを目の前で頃してやる」と脅しますが、

    拘束されているジョエルが、テスを脅すの?
    とりあえず、没案でもDLCでだしてくれたら買ったのに……。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-08-31 6:29:46
    あのDLC・・・
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. SteamユーザーはPvPよりPvEがお好き。100万人以上のデータから判明した今どきゲーマーの嗜好

    SteamユーザーはPvPよりPvEがお好き。100万人以上のデータから判明した今どきゲーマーの嗜好

  2. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  3. 国内初のe-Sports専用施設「e-sports SQUARE(eスク)」4月末で閉館へ…『LoL』日本大会も開催したことも

    国内初のe-Sports専用施設「e-sports SQUARE(eスク)」4月末で閉館へ…『LoL』日本大会も開催したことも

  4. トランプ関税により日本のゲーム関連株が急落―任天堂株は一時9,000円割れ、ソニーなど大手各社にも打撃

  5. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

  6. シチリア裏社会アクションADV『マフィア:オリジン ~裏切りの祖国』は8月発売か?公式ニュースで掲載も、即修正

  7. 麻薬シム、裁判沙汰…になっていなかった。ユーザーの「警察」行為が招いた“誤解”…訴訟提起報じられたゲームはSteamレビュー炎上、誰も得しない結果に

  8. アメリカの「スイッチ2」初動の本体価格、“トランプ関税”の一時停止影響どうなる?海外アナリストらの注目の的に

  9. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  10. 「数千万ドル費やし脚本未完成」『トゥームレイダー』実写ドラマ企画に暗雲の噂…頓挫したと報じるメディアも

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム