『Dead Rising 3』Co-opキャラクターのトラック運転手Dickやサイコパスの情報が公開、マップ全体図も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Dead Rising 3』Co-opキャラクターのトラック運転手Dickやサイコパスの情報が公開、マップ全体図も

海外メディアFinancial Postにて新たなインタビュー記事が公開され、同作の広大なマップサイズやCo-opプレイ用のキャラクター情報、また第1弾となるサイコパスのプロフィールなどが公開されました。

ニュース 最新ニュース
Capcom Vancouverスタジオのもと開発が進められているXbox One向けタイトル『Dead Rising 3』。海外メディアFinancial Postにて新たなインタビュー記事が公開され、同作の広大なマップサイズやCo-opプレイ用のキャラクター情報、また第1弾となるサイコパスのプロフィールなどが公開されました。


先日より過去シリーズ2作のマップを組み合わせたサイズよりも巨大であると伝えられていた『Dead Rising 3』の舞台Los Perdidosですが、今回Financial Postにて公開されたマップサイズの対比イメージではその違いがよくわかるところ。アートディレクターのLiam Gilbride氏によれば、ゲームプレイ中はそのサイズゆえに半分の時間は乗り物に乗ることになるものの、やはり先日から伝えられていたようにロード画面は一切表示されないそうです。


Co-opモードのキャラクターであるDickは、本編の主人公であるエンジニアのNick Ramosとは異なり、“タイミングの悪い日に最悪のレストランに留まってしまった”というトラック運転手。Dickは本編にて登場するNickの味方の1人としてシングルプレイヤーでも登場することとなります。

なおCo-opモードではNickとDickは巨大なマップ内で“かなりの距離”を離れて別々に行動することができ、また一緒に行動する際には例えば1人が運転席で1人が機銃座席など、乗り物へと2人同時に搭乗することも可能になるとのこと。

このほかCo-opモードでは、両プレイヤー間でチャプターのクリアフラグが共有されることが明らかにされており、例えば第1章しかクリアしていないプレイヤーがCo-opで第3章をクリアするなどした場合、後に第3章をスキップする選択肢が追加されることとなるそうです。


『Dead Rising 3』には過去シリーズ作と同様にメインのストーリーに絡むボスキャラクターと、倒すかどうかを任意に選べるサイコパスが登場し、後者にはテーマとして7つの大罪(傲慢、嫉妬、憤怒、怠惰、強欲、暴食、色欲)が絡められているとシニアプロデューサーJason Leigh氏は説明。今回公開されたイメージは強欲をテーマにしたサイコパスを描いたもので、身に付けられた大量の貴金属や指で作られたネックレスなどがインパク大となっています。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2013-09-12 14:08:58
    改めてPS4にも出して欲しいなーと思った
    しかし主人公はしょうがないとしてもcoopキャラを自由にカスタマイズさせてくれた方が面白いのにな…女キャラとか使いたい人もいるだろうし
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-12 13:31:01
    バイクに武装できたりするみたいだから、乗り物でもゾンビを爽快に薙ぎ倒せるんじゃない?
    1 Good
    返信
  • 2013-09-12 11:19:38
    自分の好きなPS機ではでないから、このゲームは糞ってことにしたい人が多いね
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-12 10:56:17
    >>5
    問題になっているのと規制があるってのは=にはならないと思う
    表現に問題あるからどうしようか考えてる段階なんだろう
    その結果規制があるかもしれないが無いかもしれないんだし
    確定してから規制があるっていう分にはいいけどまだ確定情報じゃないのに
    規制有るって言うのは風説の流布ですよ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-12 9:50:40
    デッドラ2のマップですら3のマップの1区画ぐらいの大きさかよw
    どんだけ広いんだよwその広さでロードなしとか凄いなw
    クラウド使ってるからかな。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-12 8:22:16
    やはり途中から移動がダルくなりそうだなぁ
    車両運転中はゾンビがどんどん乗りかかってくるらしいし、相当ストレスが溜まりそうだ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-12 7:40:12
    >ゲームプレイ中はそのサイズゆえに半分の時間は乗り物に乗ることになるものの

    Rageのバギー移動の悪夢再来か?
    移動の道中に何も無いとかじゃないといいんだが。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-12 7:20:28
    >>4
    マップでかいから移動は殆ど車、気付けばプレイ時間の半分は乗り物乗っているだろう

    としか受け取れないが。
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-12 7:19:42
    >>3
    ChokePointの方の翻訳記事によると
    「カプコンによると、日本を含む一部の国では、レーティングを通過させる際に特定のサイコが問題になっているという。」
    だそうでストーリーサイコなのか七罪サイコなのかすら明かされていないけど表現規制があることだけは本当
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-12 7:12:11
    >ゲームプレイ中はそのサイズゆえに半分の時間は乗り物に乗ることになる

    この記述の意味がよく分からんな。
    ゲーム中の強制イベントで乗り物移動が多いってこと?

    それか、マップが広大で徒歩で移動してるときりがないから、
    結果的に乗り物に乗るという選択肢が多くなるって事なのかな?
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

    【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

  2. 「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

    「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

  3. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

    Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

  4. 名作ノベルゲーム『コーヒートーク』関連の「新たな企画」進行中―現在新作スピンオフ『コーヒートーク トーキョー』も開発中

  5. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  6. “自爆モード”でふとももが露わに!『NieR:Automata』より「2B(ヨルハ二号B型)」プラモデルキットが予約受付中

  7. 苦行ゲー連想させるセックスのゲーム開発中―“圧倒的に好評”タイトルにも携わるクリエイターがチラ見せ

  8. “最終アップデート”が続く限り『テラリア』が死ぬことはない―スタジオ創設者の意味する「最終」とは?

  9. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  10. アメリカの「スイッチ2」初動の本体価格、“トランプ関税”の一時停止影響どうなる?海外アナリストらの注目の的に

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム