PC版『Watch Dogs』の正式な要求スペックが正式アナウンス、最低動作環境ではクアッドコアCPUと6GBメモリが必要に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC版『Watch Dogs』の正式な要求スペックが正式アナウンス、最低動作環境ではクアッドコアCPUと6GBメモリが必要に

公式のUplay商品ページにて公表されたものの、のちにUbisoftのテックディレクターにより修正されることが予告されたPC版『Watch Dogs』の動作環境ですが、改めて正しい情報がUplay上にて公開されました。

ニュース 最新ニュース
先日公式のUplay商品ページにて公表されたものの、のちにUbisoftのテックディレクターにより訂正し修正されることが予告されていたPC版『Watch Dogs』の動作環境ですが、改めて正しい要求スペックがUplay上にて公開されました。

先日誤って公開されたものよりも「より低いスペックになる」と予告されていたPC版『Watch Dogs』の要求スペックですが、ウルトラ設定の動作環境が削除された以外は先日公開されたものからほぼ変更はなされておらず、むしろ最小動作環境のRAMに関しては先日の4GBから6GBへと引き上げられています。購入予定のユーザーは自身のマシンでプレイが可能かどうか改めてチェックしておきましょう。

  • 最小動作環境
  • サポートOS: Windows Vista SP2 64bit/Windows 7 SP1 64bit/ Windows 8 64bit
  • ※製品は64bitのOSのみサポート
  • プロセッサ: Intel Core 2 Quad Q8400 @2.66GHz/ AMD Phenom II X4 940 @ 3.0GHz
  • RAM: 6GB
  • ビデオカード: Shader Moderl 5.0の1024 VRAM Direct X 11
  • サウンドカード: DirectX 9対応サウンドカード
  • 推奨動作環境
  • プロセッサ: Core i7 3770 @3.5GHz/ AMD FX-8350 @4.0GHz
  • RAM: 8GB
  • ビデオカード: Shader Model 5.0の2048 VRAM DirectX 11以上
  • サウンドカード: 5.1サラウンドサウンド対応カード
  • リリース時にサポートしているビデオカード
  • NVIDA GeForce GTX 460以上、GT500、GT600、GT700シリーズ
  • AMD Radeon HD 8350以上、HD6000、HD7000、R7とR9シリーズ
  • Intel Iris Pro HD 5200
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-03-16 13:31:29
    俺は32bitの7だがこの程度のゲームが遊べないからといって64bitに換える気は全く無い。手持ちの過去のゲームのためっていうのもあるが、2014年になって出たタイトルでもエロゲーは64bitで動かないのが多すぎて。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-12-05 12:24:59
    PS4でWindowsが動作して仕事にも使えるなら、PS4一台で全て解決!
    未だにWindows2000から抜け出せてないので一気に飛躍したい
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-08 15:04:17
    BF4からはi7が優遇されるようになってきたか?
    ゲーマーはi5で十分という定説は崩れるな
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-08 14:22:33
    次世代ゲームなんだからこれくらい当然なんじゃないのか
    PS4よりは上のスペックにしたいなぁ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-08 14:06:07
    おお、OSは32bit切ってきたか
    最近のPCゲーにおける要求スペックのトレンドは全然知らないんだけど、これはある意味新しい区切りになるのかな?

    少なくともRAMは足りてないくらいしか分からないど素人の俺としては、どうやら高めの要求スペックにむしろ期待が膨らんでる
    それがPC版であれコンシューマ版であれ凄そうだ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-08 12:46:47
    そろそろグラボも買い替え時だな。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-08 12:36:11
    BF4もβの時点ではGPUは遊んでるのにCPU負荷が高すぎてフレームレートが伸びない要因になってるね、Planetside2やARMAでも同様に先にCPU使い切っちゃう
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-08 11:16:33
    CPU負荷が高いゲームはあまり無かったからね
    新たなベンチマークゲームになるのかな?期待してる
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-08 10:54:35
    前からちょいちょい思ってたことだけどもコメ欄の上にあがってくるフォーカスされるコメントの設定条件がおかしい気がする
    Good数よりBAD数の多いコメントをフォーカスすべきじゃない
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-08 9:53:57
    >>30
    8コアどころか12コアまであるよ。
    一般用途向けじゃないけど。
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

    【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

  2. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

    Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

  3. 『バトルフィールド』新作、激戦区の2025年度避ける可能性。流石の人気シリーズも耐えきれない

    『バトルフィールド』新作、激戦区の2025年度避ける可能性。流石の人気シリーズも耐えきれない

  4. 「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

  5. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

  6. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  7. “最終アップデート”が続く限り『テラリア』が死ぬことはない―スタジオ創設者の意味する「最終」とは?

  8. 『バトルフィールド』最新作はコミュニティと共に構築する—開発初期段階からテストプレイ参加者を募る「Battlefield Labs」発表!最新作プレイ映像も公開

  9. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  10. 『オブリビオン』リメイク登場は意外と近い?―海外メディアに流れる「近日発表」報

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム