ミッションパートの進化を探る『グランド・セフト・オートV』ハンズオンレビュー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ミッションパートの進化を探る『グランド・セフト・オートV』ハンズオンレビュー

遂に日本でも発売を迎えたロックスター・ゲームスの超大作『グランド・セフト・オートV』。今回はゲームのメイン部分となるミッションパートを細かくレポートしていきたいと思います。

ニュース 最新ニュース


遂に日本でも発売を迎えたロックスター・ゲームスの超大作『グランド・セフト・オートV』。既にゲームを楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。前回の記事では、作品の全体像をまとめたプレイフィールやインプレッションをお届けしましたが、今回はゲームのメイン部分となるミッションパートを細かくレポートしていきたいと思います。

デモのプレイにあたって用意された時間は8時間で、フランクリン、マイケル、トレバーの主人公3人が合流するまでのストーリー序盤をプレイする事が出来ました。3人の細かなキャラクター像はこれまでのプレビューや過去記事に譲るとして、まずは前作に比べて進化したポイントをご紹介。

ミッションはよりド派手に。なんでもありのお馬鹿要素も復活!



これまでの『GTA』シリーズのメインミッションは、どちらかといえば演出よりも自由度を重視したものが中心でした。一方『GTAV』では、映画の様なダイナミックな様々な演出がミッション全体に散りばめられ、従来作品以上にプレイヤーを飽きさせない工夫が施されています。

例えば、過去作では突入シーンがフィーチャーされがちだった強盗ミッションは計画段階からプレイヤーが介入出来る様に。これまでのシリーズではカットシーン後に強盗→そのまま銃撃戦という流れが中心でしたが、『GTAV』では、どの仲間を連れて行き、どういった方法で強盗を行うかといった計画をプレイヤー自身で練り上げる事が可能に。強盗に連れて行く仲間は、それぞれに得意不得意分野があり(強盗ミッションに連れ出す事で成長させる事も可能)、その道のベテランを参加させればミッションの難易度が下がる分、全員の分け前が減ってしまうというデメリットもあります。



強盗ミッションは、メインストーリーの1つとしても登場し、仕事を終えた後の脱出パートは序盤の大きな見どころの1つ。過去作では手配された状態でオープンワールドを逃げまわり、警察を巻くという流れが王道だったのが、今回は仲間と共にバイクで市街地を爆走し、超スピードで細い下水道を駆け巡る様なアクロバティックなシーンも登場。最終的には仲間と共に追跡車両を破壊する事も可能で、最近の『GTA』シリーズの特徴だったリアル路線に加え、初期のなんでもありな、お馬鹿路線を見事に融合させた印象です。

グラフィックの進化を体感できるシネマティックビュー



個人的に一番の進化を体感出来たのはシネマティックビューの強化。シネマティックビューは、その名の通り車両搭乗時のカメラを映画のような位置で表示させるというもので、正直なところ過去作ではあまり使う機会が無かった機能ですが、本作では、グラフィックの進化も相まって、ミッション中のカメラ切り替え1つで、ゲームの臨場感が凄まじい程にアップします。


特に、シネマティックビューの恩地を受けているのが、マイケルの息子ジミーを救出するミッション。高速道路の激しいカーチェイスの末、助手席に乗ったフランクリンが走行中の敵車両に飛び移り、運搬しているヨットのマスト部分にぶら下がったジミーを救うといった内容で、本作のセカンドトレイラーにも登場したシーンです。

この際、敵の車両に近づいた段階でカメラをシネマティックビューに切り替えると、トレイラーの映像をほぼ完璧に再現する事が可能となるのです。勿論、カットシーンでは無いので、そのままリアルタイムでゲームは進行していきます。このシーンに限って言えば一直線の高速道路が舞台なので、コントロールも簡単で、まるでカットシーンを操作しているかの様な大迫力のゲームプレイを楽しむ事が出来ます。

メインミッション中でもほぼノンリニアだった過去作に比べて、本作では、例に上げた2つのミッションなど、道筋がある程度指定されている場面が多く、リニアの良い部分を詰め込んでいます。勿論、自由度の高いミッションも多数用意されていて、特にサブミッションでは、従来シリーズ同様にプレイヤーが好きな様に攻略出来るものが多く見られました。

3人の主人公が交錯する新しいストーリー



自由度の高いオープンワールドやクライムアクションだけでは無く、何かしらの問題を抱えたキャラクター達による人間模様も『GTA』シリーズの大きな魅力。『GTAV』では主人公が3人に増えた事により、更に深みの増したストーリーが展開していきます。

彼らが出会うまでの序盤パートでは、各々の生活模様が描かれ全員が家族や恋人と何らかのトラブルを抱えています。一見幸せそうな家庭の大黒柱にも見えるマイケルも、ほぼ家庭崩壊に瀕した状態で、思春期の娘は危険な人物との関わりも持つタレント志望。息子は毎日堕落した生活を行う無職の引きこもり。更に妻はテニス教室のコーチと浮気中というあんばい。

マイケルは家族の事を掛かり付けの精神科医に愚痴りながらも、危ない仕事に参加する娘を、テレビ局に直接乗り込んで救いにいったり、引きこもりの息子を外に連れ出したりと、不器用ながら家族とのコミュニケーションを図る姿も見られ、シリーズでは珍しい家族愛も1つの見どころとなっています。



若き日のトレバーとの過去や、自分の事を父親の様に慕うフランクリンとの友情など、それぞれの主人公がリンクしたストーリーは、これまでの『GTA』には無かった新たな試みとして、注目すべきポイントです。

ネタバレになる為、詳細は伏せさせて頂きますが、『グランド・セフト・オートIV:ザ・ロスト・アンド・ダムド』の主人公ジョニーや、様々なシリーズに登場したDJラズロウも登場。その他、ゲームを進めていけば歴代シリーズの様々な人物がストーリーに絡んでくるそうです。

次世代機もリリース間近。家庭用ハードの世代交代時期となる中、PS3とXbox 360のラストを飾るかのような超大作となった『GTA V』。現行機のパワーを余すこと無く発揮した贅沢なボリュームは、ぜひとも自身の手で体験してみてください。
《FURUKAWA》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2013-10-11 17:02:39
    何言ってんの?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-11 13:59:49
    >>13
    和ゲーは終わったんだよ
    あきらめろ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-11 5:29:35
    タイトル内容的には向こうだと国内で全盛期だった「龍が如く」と同じ様な需要なんだろうね。音楽からファッション、スポーツから銃まで。広大な街をお手軽な操作で好きに歩きまわり探索、暴れる楽しさ。洋楽少し好きなんですけど、たくさんのラジオで流れる内容にはちよっと感動
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-11 4:36:43
    日本語版の発売日が過ぎたせいか、あからさまに胡散臭い工作コメントする奴や爆上げクリックする連中が急にいなくなったな。
    0 Good
    返信
  • くっそ 2013-10-11 4:10:58
    尼ゾンで予約ったばっかりにまだ届かん・・・
    ついついYoutube見てしまうわ
    0 Good
    返信
  • その他 2013-10-11 3:48:38
    冒頭いきなりカーチェイスでビビったが、GPSの進化のおかげで昔ほど苦手意識なくなったな。
    相変わらず運転難しいけど、GTA3みたいに途中で投げなくて済みそうだ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-11 3:38:03
    今回はベスト版出るまで待てないな。
    サンアンドレアス以来のプレイだけど買ってみるか。
    0 Good
    返信
  • 2013-10-11 3:33:20
    >>6
    そこでWatch dogsが出てくる理由が分からん。

    変態じみた人物は洋ゲーの特徴のようなもんで、
    あっちもなすびや鼻毛女とか、共感できそうにない変態が出てくるぞ。

    あと心配なら買わない方が良いと思う。
    3人主人公制がオープンワールドゲームにもたらした効果とか、
    実際やってみなけりゃその魅力は分からない。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-11 2:59:55
    >>6
    自分も初プレイなのですが、アメリカのリアリズムを楽しむ作品としての色が人気な部分も大きい作品なので。好き嫌いがあるのは間違いないと思います。あちらの富裕層やスラムな世界観を笑いも交えフリーに楽しむクライムストーリー、といった世界観が苦手だと向かないかも。メジャーなSFやミリアクションに多いオープンワールドを期待しちゃダメな感じです。操作は軽快なものの銃撃、格闘アクションも単調でライト層向好み。車や乗り物を楽しむ要素も強くそちらへの興味もあったほうがより楽しめますね。広大で密に作りこまれたMAPや数々の要素を楽しむタイトル。
    2 Good
    返信
  • ? 2013-10-11 2:30:38
    >>6

    ちなみに、今までのシリーズで共感できたキャラがいた?ww
    そんな心配をしてるなら間違いなく買わない方がイイよ。
    逆に共感しちゃだめだろ~ww
    0 Good
    返信

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

    【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

  2. 「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

    「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

  3. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

    Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

  4. 苦行ゲー連想させるセックスのゲーム開発中―“圧倒的に好評”タイトルにも携わるクリエイターがチラ見せ

  5. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  6. “最終アップデート”が続く限り『テラリア』が死ぬことはない―スタジオ創設者の意味する「最終」とは?

  7. 名作ノベルゲーム『コーヒートーク』関連の「新たな企画」進行中―現在新作スピンオフ『コーヒートーク トーキョー』も開発中

  8. “自爆モード”でふとももが露わに!『NieR:Automata』より「2B(ヨルハ二号B型)」プラモデルキットが予約受付中

  9. アメリカの「スイッチ2」初動の本体価格、“トランプ関税”の一時停止影響どうなる?海外アナリストらの注目の的に

  10. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム