インディー開発スタジオがハロウィーンにゲームを無料配布しようとしてSteamキー3万本を盗まれる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

インディー開発スタジオがハロウィーンにゲームを無料配布しようとしてSteamキー3万本を盗まれる

とあるインディー開発スタジオがお菓子の変わりにゲームを無料配布しようとしたところ、3万本ものSteamキーが盗まれるという事件が海外にて発生しました。

ニュース 最新ニュース
先月末のハロウィーンでは幾つかの海外スタジオがゲームにアップデートコンテンツを追加するなど独自イベントを開催していましたが、とあるインディー開発スタジオがお菓子の変わりにゲームを無料配布しようとしたところ、3万本ものSteamキーが盗まれるという事件が海外にて発生しました。

これはニューヨークのスタジオWadjet Eye Gamesが、アドベンチャーゲームBlackwellシリーズの第4弾タイトル『Blackwell Deception』を無料配布しようとした際に発生した事件。プロモーション開始直後、キーの自動生成プログラムから一度に数百本のSteamキーが提供され、用意した5万本のSteamキーの内2万本が早々と放出されていることに気づいたとWadjet Eyeは語っています。

Wadjet Eyeは幾つかの対策を取ったものの、一部のユーザーはIP偽装やボットなどを利用していた模様で、Steamキーが放出され続ける事態に対応出来なかったWadjet Eyeは1日かけて実施する予定だったプロモーションを早々と終えることを決意。セールスプロバイダーのBMTにプロモーションを終了するよう伝えました。



……しかし次の日の朝、Wadjet Eyeの開発者が起きて確認すると、BMTはパブリックリンクを削除したもののキージェネレーター自体は取り下げておらず、不正アクセス者が一晩の内に残りの3万キーも入手してしまう結果となってしまったそうです。この3万キーは後に無効化されたものの、ハロウィーンの精神に則ったプロモーションは、用意した半分以上のキーが不正に取得され無駄になるという散々な結果に終わってしまいました。

スタジオのヘッドDave Gilbert氏は海外メディアGamasutraのインタビューに対し「ああ、キャンディ販売店がハロウィーンに無料のキャンディを配ろうとしたら、顧客がバックルームに入り込んでストックを盗んでいったようなもんだ」とコメント。BMTを含め「誰も責めはしない」とも伝えたものの、Twitter上では「今回の全ての出来事でとても酷く悲しんでいる」とツイートしています。

なお先に取得された2万本のキーは無効化されておらず、また今回の件でSteamにてBANは行われていないことがWadjet Eyeより明らかにされています。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2013-11-03 3:30:07
    正直このゲームやりたい人が5万人もいることに驚いた
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-02 22:13:52
    しかしひどい奴がいるもんだね
    Steamだったら特定して垢BAN食らわせりゃいいのに
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-02 19:23:01
    PCは~だのCSは~だの言ってる事が同レベルだって気づけよ
    大半はまともなユーザーだろうにお前らがそのおかしな一部だろ
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-02 18:30:08
    >>30
    すると「パブリックリンクの削除」=閉店と言いたいんだろうが、完全な間違い
    パブリックリンクはただのURL情報だから削除しただけでは閉店できないよ

    しかしよくよく考えてみれば、そもそもリンクを「お気に入り」に保存して置くなんてことはよくある話で、店がリンクを削除しただけでリンク先自体を残して置いたのに、そこに「お気に入り」からアクセスしたら盗みだとか言ってるわけだから、この店、とんでもない店だなw 今気づいたわ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-02 18:15:51
    >>29
    あぁ誤字ってたな
    「キージェネレーターを倉庫の中にしまう前に~」ね
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-02 18:06:41
    >>26
    何か適当だな。業者のトラックって比喩は、本来の意味は何だよ?

    >>28
    メチャクチャだな。「店の扉を倉庫の中にしまう前に…閉店している店の中に」とか、もはや何を言いたいのか全く意味不明なレベルw
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-02 17:17:01
    >>19
    まずキージェネレーター自体を外にでてる自販機と解釈してるのが間違い
    自販機は店の中にあり、パブリックリンクが店の扉だ
    パブリックリンクを倉庫の中にしまう前に多くのユーザーが閉店してる店の中に「忍び込んで」自販機の商品を盗っていったってことだ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-02 16:23:05
    PCにコンプ抱いてる奴多すぎだろww
    ここにもどうやって書き込んでるんだか
    スマホだろうけど
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-02 16:00:34
    自販機に無料!って書いてあったからってそのジュース補充に来てた業者のトラックから勝手に持ってったような感じだろ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-02 15:00:05
    >>24
    記事中に以下のようにある

    >BMTはパブリックリンクを削除したもののキージェネレーター自体は取り下げておらず

    パブリックリンク=看板
    キージェネレーター=自販機
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

    【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

  2. 「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

    「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

  3. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

    Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

  4. 『バトルフィールド』新作、激戦区の2025年度避ける可能性。流石の人気シリーズも耐えきれない

  5. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

  6. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  7. 『オブリビオン』リメイク登場は意外と近い?―海外メディアに流れる「近日発表」報

  8. 『バトルフィールド』最新作はコミュニティと共に構築する—開発初期段階からテストプレイ参加者を募る「Battlefield Labs」発表!最新作プレイ映像も公開

  9. 『サイバーパンク2077』続編「Orion」は引き続き一人称視点に?ゲームの方向性が見える求人公開

  10. “自爆モード”でふとももが露わに!『NieR:Automata』より「2B(ヨルハ二号B型)」プラモデルキットが予約受付中

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム