バイド再び!『R-Type Dimensions』がPS3ダウンロード専用タイトルで発売決定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

バイド再び!『R-Type Dimensions』がPS3ダウンロード専用タイトルで発売決定

Tozai Gamesは2013年11月21日に『R-Type Dimensions(アールタイプ・ディメンジョンズ)』を発売することを発表しました。

ニュース 最新ニュース


Tozai Gamesは2013年11月21日に『R-Type Dimensions(アールタイプ・ディメンジョンズ)』を発売することを発表しました。『R-Type Dimensions』はアイレムソフトウェアエンジニアリングより1987年に発売された『R-TYPE』及び1989年に登場した続編の『R-TYPE II』を収録したPS3ダウンロード専用タイトルです。

本作はアーケード版をPS3に再現したほか、新たに3Dグラフィックモードや残機無限のインフィニティモード、マルチプレイモードなど新規要素も満載。オリジナルファンから新規ユーザーまで幅広く楽しめる内容となってます。

『R-TYPE』は家庭用機種やPCに数多く移植されたことも有名で、PCエンジンHuカード版やゲームボーイ版、PC-88 VA版などが発売されました。本作は2009年にXBLAでリリースされた『R-Type Dimensions』のPS3版で、全体を数えると約18度目の移植になります。本作の主な特徴は次の通りです。
    ・「R-TYPE」全8ステージ、 「R-TYPE II」全6ステージを完全収録
    ・「クラシックモード」ではオリジナルのアーケード版を再現
    ・オリジナルの2Dグラフィックに加え、新たに3Dグラフィックモードを導入
    ・3Dモードではサウンドもフルアップグレード。ゲーム中にワンボタンで切り替え可能
    ・「インフィニティモード」では残機無制限、その場復活、ステージセレクトに対応
    ・オフライン/オンラインで2人で同時プレイ可能なマルチプレイモード
    ・スローモーション機能
    ・キーコンフィグ機能
    ・オンラインランキング
    ・ゲームプレイ統計情報












    タイトル: R-Type Dimensions (アールタイプ・ディメンジョンズ)
    ジャンル: シューティング
    対応機種: PlayStation(r)3
    発売元: 株式会社Tozai Games
    配信開始予定日: 2013年11月21日 (木)
    配信形態: PlayStation(r)Storeダウンロード専用
    価格: 1,000円 (税込)
    プレイ人数; 1~2人(オフライン)、1~2人(オンライン)
    対象年齢 (CERO): 全年齢
    公式サイト: http://tozaigames.co.jp/products/rtypedimensions/
Tozai Games is a trademark of Tozai, Inc. registered or protected in the US and other countries.
R-Type and R-Type II are trademarks of Irem Software Engineering Inc.
registered or protected in the US and other countries.
R-Type Dimensions is protected under US and international copyright laws (c)1987-2013 Tozai, Inc. and/or Irem Software Engineering Inc.
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2013-11-15 10:55:19
    なんで6のコメントにBADがついてるんだろう?
    ほんと、アンチ脳って怖いわ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-14 16:30:27
    >>8
    うちもXLAで買ったくちだけど箱○に追加パッチ来て欲しいね。
    アケコン繋げるとボタン配置がおかしくて操作に戸惑うんだよな。

    まぁ、1000円くらいなら改めてPSN版購入でもいいんだけど。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-14 13:20:50
    >>7
    箱○版に同内容のアップデートが来たりしないかのう…
    特にキーコンフィグ

    ついでに当たり判定がアーケード版と同じモードもつけてくれい
    (無理)
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-14 11:10:55
    XBLA版になかった機能は
    ・3Dモードではサウンドもフルアップグレード
    ・スローモーション機能
    ・キーコンフィグ機能
    かな
    3Dモードとサウンド変更は分かれてるといいけど一緒っぽいな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-14 10:12:03
    >4
    XBLA版はセールされたことあるよ
    自分はその時買ったから
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-14 7:18:28
    STGではないけど数年前にPSPのタクティクス遊んだらすごくハマった。あれに出てくるような機体や兵装が楽しめるRTYPEやりたい
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-14 7:05:29
    PSN版は1000円か良いなぁ
    XBLA版配信当初 今更R-typeに1200ゲイツはとスルーしたけど
    これに合わせてXBLA版も価格改正しないかね
    XBLA版も開発元こそこれTozai Gamesだが販売元がMSだがどうだろ
    DoWにもまだ来たこともないよね?
    まぁたかが500円差といえばそうなんだけど...
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-14 5:29:25
    時間は掛かったけどもう一度「R-TYPE」が遊べるのか。
    ありがとう、Tozai Games。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-14 5:20:19
    自分はこれのためにPCエンジン買ったよ
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-14 5:10:47
    自分は斑鳩とこれの為に360買ったんだよな
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

    【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  2. SteamユーザーはPvPよりPvEがお好き。100万人以上のデータから判明した今どきゲーマーの嗜好

    SteamユーザーはPvPよりPvEがお好き。100万人以上のデータから判明した今どきゲーマーの嗜好

  3. 『オブリビオン』リメイク登場は意外と近い?―海外メディアに流れる「近日発表」報

    『オブリビオン』リメイク登場は意外と近い?―海外メディアに流れる「近日発表」報

  4. 『SDガンダム Gジェネ エターナル』正式サービス開始!GQuuuuuuX、白いガンダムら「ジークアクス」の機体も早速参戦

  5. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

  6. 2023年、Steamで発売されたゲームの数は…14,532タイトル―非公式データベースサイト調べ

  7. 国内初のe-Sports専用施設「e-sports SQUARE(eスク)」4月末で閉館へ…『LoL』日本大会も開催したことも

  8. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  9. ソロでも『モンハンワイルズ』は楽しめるの? 戦力面も大丈夫? そんな“ぼっち勢”に届けたい、ハンティングACTの最新事情

  10. 『オブリビオン』リメイク発売間近の噂が再び過熱…!海外メディアに流れる「発表との同時発売」情報の数々―『ESO』記念イベント終了に合わせるとの見方も

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム