Bethesda Softwarksが欧州にて『Fallout 4』の商標を先週にも申請、ついに新作登場か? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Bethesda Softwarksが欧州にて『Fallout 4』の商標を先週にも申請、ついに新作登場か?

先週からZenimax Mediaが噛んでいるらしきティーザーサイトや「Void Engine Powerd by Id Tech」など『Fallout』新作を予感させるような動きが多数見られたBethesda Softwarksですが、新たに同社が『Fallout 4』の商標を欧州にて申請していたことが明らかになりました。

ニュース 最新ニュース
先週からZenimax Mediaが噛んでいるらしきティーザーサイトや「Void Engine Powerd by Id Tech」など『Fallout』新作を予感させるような動きが多数見られたBethesda Softwarksですが、新たに同社が『Fallout 4』の商標を欧州にて申請していたことが明らかになりました。

これは欧州の商標登録機関である欧州共同体商標意匠庁(OHIM)より発見されたもので、2013年11月14日付けで「Computer Software」や各種グッズなどを対象に申請されており、またオーナーの欄にはBethesda Softwareの名も確認出来ます。

前述した通り、先週より『Fallout』新作へ向けているような行動を見せているZenimax MediaおよびBethesdaですが、両者とも正式なアナウンスはいまだ行っていません。またナンバリングタイトルの名を先んじて商標申請することもそれほど珍しいことではありませんが、様々な出来事のタイミングが重なっているだけに、『Fallout 4』の登場には誰もが期待してしまうところです。

今年1月にはTherrDogラジオのボイスアクターErik Todd Dellums氏が自身のTwitterにて『Fallout』関連の更なるニュース到来を示唆。このツイートは後に発見された商標申請からテレビドラマシリーズではないかとも噂されていました。また先週にはZeniMax Mediaを登録組織とする「The Survivor 2299」なるティーザーサイトが登場し、カウントダウンは12月11日にも終了すると見られています。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2013-11-19 3:03:06
      mod使えばええんやで
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-11-18 14:35:48
      サバイバルをテーマにfallout3は作られたらしいが、その実は素材拾いゲームだったな。「建物内の薄暗い部屋を神経をすり減らしながら目を凝らしながら注意深く見て、素材を全て拾って持って帰る」という延々と続く苦行がゲームの目的と化していた。『ウォーリー(素材)を探せ』のゲーム版という感じとなっていた。薄暗い部屋を目を凝らして『ウォーリー(素材)を探せ』の苦行をするゲームはもういいわ。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-11-18 14:23:46
      今まで取っていなかった方が不思議。
      CasioはA-ShockからZ-Shockまで商標を取っている。
      0 Good
      返信
    • 2013-11-18 13:52:40
      楽しみだなー。なさそうだけど今年プレイ動画見れるといいな
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-11-18 11:19:01
      ナンバリングが分家なんだろうけど、テイストが馬鹿っぽいから好きなんだな
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-11-18 8:19:43
      モイラ「今度は私の子供が主役よ」
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-11-18 6:47:58
      荒廃した東京を歩き回りたいんだが無理だろうな
      3 Good
      返信
    • シグマ分隊 2013-11-18 6:42:16
      今度こそエンクレイヴ側のクエストを!
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-11-18 5:39:17
      しっかりとシリーズを殺さない周期での開発ってのはいいね
      とにかく楽しみ
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-11-18 5:07:44
      NVみたいにはしてほしくない。
      俺は殺伐とした廃墟での散策がしたいんだ。 
      賑やかなカジノに行きたいわけじゃない。
      24 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    ニュース アクセスランキング

    1. 『バトルフィールド』新作、激戦区の2025年度避ける可能性。流石の人気シリーズも耐えきれない

      『バトルフィールド』新作、激戦区の2025年度避ける可能性。流石の人気シリーズも耐えきれない

    2. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

      Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

    3. 『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン

      『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン

    4. 【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

    5. 『サイバーパンク2077』続編「Orion」は引き続き一人称視点に?ゲームの方向性が見える求人公開

    6. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

    7. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

    8. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

    9. “最終アップデート”が続く限り『テラリア』が死ぬことはない―スタジオ創設者の意味する「最終」とは?

    10. 『バトルフィールド』最新作はコミュニティと共に構築する—開発初期段階からテストプレイ参加者を募る「Battlefield Labs」発表!最新作プレイ映像も公開

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム