日本製タイトルが続々ランクイン ― 海外ゲーム雑誌「EDGE」、過去20年間のベストタイトル20を発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

日本製タイトルが続々ランクイン ― 海外ゲーム雑誌「EDGE」、過去20年間のベストタイトル20を発表

海外ゲームメディア「EDGE」とその読者による、ベストゲーム20タイトルを決める投票企画「The 20 best games of Edge’s lifetime」の結果が公開されました。

ニュース 最新ニュース
海外ゲームメディア「EDGE」とその読者による、ベストゲーム20タイトルを決める投票企画「The 20 best games of Edge’s lifetime」の結果が公開されました。

海外ゲームメディア「EDGE」が、過去20年間に発売されたゲームの中から読者投票でベスト20作品を選出するという企画「The 20 best games of Edge’s lifetime」を実施。その投票結果が先日公開となりました。

対象プラットフォームはPCとコンソールで、米Blizzard社の人気MMORPG『World of Warcraft』や『ポータル』、『The Last Of Us』といった海外製ビッグタイトルが選ばれる中、日本製タイトルは17位に『クロノトリガー』、11位『ダークソウル』、4位『ファイナルファンタジー7』などが登場。ランキングの約半数を占めています。

中でも任天堂作品は「ニンテンドー64」タイトルに人気が集まっているようで、『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』、『スーパーマリオギャラクシー』、『ゴールデンアイ 007』が選出されている上、2位には『スーパーマリオ64』が。そして、1位には見事『ゼルダの伝説 時のオカリナ』が選ばれるという結果になっています。

他、ランキングベスト20は以下のとおりです。

20. World of Warcraft
19. The Legend Of Zelda: Majora’s Mask
18. Grand Theft Auto: Vice City
17. Chrono Trigger
16. Portal
15. Red Dead Redemption
14. Bioshock
13. Ico
12. The Last Of Us
11. Dark Souls
10. Super Mario Galaxy
9. Metal Gear Solid
8. Shadow of The Colossus
7. Goldeneye 007
6. Halo: Combat Evolved
5. Resident Evil 4
4. Final Fantasy VII
3. Half-Life 2
2. Super Mario 64
1. The Legend Of Zelda: Ocarina Of Time
《インサイド》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2013-11-21 14:29:42
    スカイリムとかフォールアウト3は?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-20 23:44:58
    >>10
    時オカとマリオ64は残ると思うよ
    この二つのゲームが与えた影響は計り知れないものがあるからな

    あーあとFF7も残るかも
    賛否あるけど間違いなく影響力は大きかったし
    0 Good
    返信
  • 光速船 2013-11-20 21:42:33
    唯一、最後の16bit世代機ゲームがクロノトリガーだ。すげーねばり。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-20 16:16:07
    >>6
    プレイヤーに良い意味での衝撃を与えたり、革新的であったり、後のゲームにも良い意味での影響を与えたり、そんなタイトルが選ばれてる気はする。
    例えばゼルダで言うならばスカイウォードソードなんかは時オカを凌ぐほどと思うけど、当時の時オカで受けたほどの衝撃には確かに及ばない感じはする。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-20 12:12:03
    最近思うんだけど、過去にどんな名作を日本が生みだしていても、今の状態がこんなんじゃ空しいだけだよな
    過去の栄光にしがみついてて、あまつさえそのネームバリューで駄作でもそれなりに売れてしまうせいで、総合的な開発力も企画力も衰退してしまってる気がする
    売れるから作るってのも大事だけど、面白いから売れるっていう信念も忘れないで欲しい
    日本のメーカーやクリエーターはまだまだポテンシャルでは世界に通用すると思ってるから、頑張って欲しいな
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-20 12:11:58
    >>10
    PS4、Xone世代で技術的には無理があっても、少なくともゲームのアイデアとしては残ってる国産物があって欲しいと願ってる・・。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-20 10:24:04
    10年後に同じアンケート取ったら国産は皆無になってしまうんでだろうか。。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-20 9:10:23
    >>4
    近年でバイオ4ほど革命的なアクションゲームは無いと思う
    面白くて大ヒットしたってだけでなく与えた影響が大きいという点で
    あれからショルダービューのゲーム出まくってるしね
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-20 9:02:55
    この手のランキング常連のプラチナの神谷のゲームが入ってないのは
    やっぱ全体的にパクり感があるって評価なのかなあ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-20 8:03:21
    「ゴールデンアイ」はFPSの面白さとこのジャンルでの対戦の楽しさを教えてくれた
    あと「ムジュラの仮面」は名作の続編としてはかなり冒険してて感心する
    無難な続編に落ち着くより挑戦した事を評価してあげたい
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

    【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  2. SteamユーザーはPvPよりPvEがお好き。100万人以上のデータから判明した今どきゲーマーの嗜好

    SteamユーザーはPvPよりPvEがお好き。100万人以上のデータから判明した今どきゲーマーの嗜好

  3. 国内初のe-Sports専用施設「e-sports SQUARE(eスク)」4月末で閉館へ…『LoL』日本大会も開催したことも

    国内初のe-Sports専用施設「e-sports SQUARE(eスク)」4月末で閉館へ…『LoL』日本大会も開催したことも

  4. 海外調査会社によるSteamの2024年「販売本数」と「売上額」トップ20が公開。2つの差から見えるさまざまな知見

  5. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

  6. 『オブリビオン』リメイク登場は意外と近い?―海外メディアに流れる「近日発表」報

  7. 2023年、Steamで発売されたゲームの数は…14,532タイトル―非公式データベースサイト調べ

  8. 『FragPunk』ってどんなゲーム?知識ゼロのライターが流れ着いた無人島で予想してみたら...独創的なカードシステム採用の5v5シューターの魅力に物語(フィクション)で迫る!

  9. 『オブリビオン』リメイク発売間近の噂が再び過熱…!海外メディアに流れる「発表との同時発売」情報の数々―『ESO』記念イベント終了に合わせるとの見方も

  10. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

アクセスランキングをもっと見る

page top
アニメ!アニメ!
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム