MicrosoftのPhil Spencer氏が日本国内のXbox Oneタイトル展開に言及 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

MicrosoftのPhil Spencer氏が日本国内のXbox Oneタイトル展開に言及

北米を筆頭に世界各国でローンチを切る中、日本国内での発売が未だ見えていない次世代機Xbox One。Microsoft Studiosの代表であるPhil Spencer氏が、2014年以降のタイトル展開についていくらか言及しています。

ニュース 最新ニュース
北米を筆頭に世界各国でローンチを切る中、日本国内での発売が未だ見えていない次世代機Xbox One。Microsoft Studiosの代表であるPhil Spencer氏が、2014年以降のタイトル展開についていくらか言及しています。

Spencer氏が海外版Kotakuに明かしたところによると、Microsoftは日本である契約を交わし、2014年の発表を計画。それはダウンロードタイトルよりも大きな“Full Japanese games”で、「ユーザーは日本でのサポートを耳にするようになるだろう」とコメント。

また同氏は、カプコン(バンクーバースタジオ)の『Dead Rising 3』や、ようやく完成したという二木幸生氏の『Crimson Dragon』を例に挙げ、日本でコンソールのトップになったことはないが、Xbox One専用タイトルにおけるパブリッシャーとのパートナーシップやクリエイターの才能は素晴らしいものだと賞賛。

さらに東京ゲームショウ 2013でコンタクトしたインディー開発タイトルにも期待できると伝えています。
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2013-11-26 23:19:36
    アニオタ用のゲームなんかいらん。ゲーオタの為にゲームを作って欲しい。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-26 12:07:43
    >>25
    和ゲークソと言ってた人と、RPGラッシュのタイトルを買った人は別人、ってだけだと思うけど・・・。

    それに、RPGラッシュの頃にユーザーが増えたのは間違いなかったよ。
    1週だけとは言え本体売上1位になったことも有ったし。
    ただ肝心のゲームのクオリティが低かったり完全版が他で出たり、その後にタイトルが続かなかったり、
    という理由であっという間に落ち込んだだけ。

    結局残ったのは初代箱からのファンだったというだけだね。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-26 11:43:09
    >26
    だったらそんな連中は4万のハードにも手を出さねえよ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-26 11:27:33
    >>7
    中氏といえば天空の機士ロデアを完成させて納品したのに、パブリッシャーに発売してもらえなかったという伝説のクリエイターですね
    最近ではスマホゲーを作ってるみたいで、とっても期待出来ますね

    ちなみに、日本のメーカーのほとんどがxboxoneに参入すらしていません
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-26 11:04:08
    Full Japanese gamesを求めてるユーザーはハードに5万円も出さないと思うが
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-26 10:42:58
    お前ら結果的にJRPGβ版攻勢嬉しかったの?

    っていうか毎日和ゲーゴミ洋ゲー最高って言ってたの嘘だったのね
    和ゲーやりたくて仕方なかったんだろ

    だって360で売れてるの和ゲーとギャルゲーばっかりだもんな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-26 10:08:44
    ドラクエのナンバリングタイトル独占とかやってほしいね
    鳥山明の絵が足ひっぱってるとは思うけど
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-26 8:41:03
    >>22
    釣り堀デカすぎww
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-26 7:54:19
    こりゃ日本でもXBOXONE大勝利確定だなw

    ゴミステ4なんて買うやついないよね?w
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-26 7:52:10
    MSが日本国内向けのタイトル開発のために積極的な投資をするのならそれはそれで良いことではあるが・・・
    Full Japanese gamesというのが日本でしか通用しないニッチなゲームなのか
    日本人の感性で作られた世界でも通用するスケールと完成度のゲームなのか・・・
    後者であることを願う
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

    【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  2. SteamユーザーはPvPよりPvEがお好き。100万人以上のデータから判明した今どきゲーマーの嗜好

    SteamユーザーはPvPよりPvEがお好き。100万人以上のデータから判明した今どきゲーマーの嗜好

  3. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

    生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

  4. 2023年、Steamで発売されたゲームの数は…14,532タイトル―非公式データベースサイト調べ

  5. 『オブリビオン』リメイク登場は意外と近い?―海外メディアに流れる「近日発表」報

  6. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  7. アメリカの「スイッチ2」初動の本体価格、“トランプ関税”の一時停止影響どうなる?海外アナリストらの注目の的に

  8. 国内初のe-Sports専用施設「e-sports SQUARE(eスク)」4月末で閉館へ…『LoL』日本大会も開催したことも

  9. 『サイバーパンク2077』続編「Orion」は引き続き一人称視点に?ゲームの方向性が見える求人公開

  10. 『FragPunk』ってどんなゲーム?知識ゼロのライターが流れ着いた無人島で予想してみたら...独創的なカードシステム採用の5v5シューターの魅力に物語(フィクション)で迫る!

アクセスランキングをもっと見る

page top