『FTL』の無料拡張パック「Advanced Edition」、古代の金属生命体Laniusなど追加コンテンツのディテールが判明 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『FTL』の無料拡張パック「Advanced Edition」、古代の金属生命体Laniusなど追加コンテンツのディテールが判明

新たなシステムや新規セクターおよびイベントが登場すると予告されていた同拡張ですが、新たに新種族Laniusなどを筆頭した追加コンテンツのディテールが開発チームより発表されました。

ニュース 最新ニュース

今年11月にもiPad版の2014年リリースと共に発表された『FTL: Faster Than Light』の無料拡張パック「FTL: Advanced Edition」。新たなシステムや新規セクターおよびイベントが登場すると予告されていた同拡張ですが、新たに新種族Laniusなどを筆頭した追加コンテンツのディテールが開発チームより発表されました。

今回発表された中でも目玉のコンテンツは新種族の「Lanius」。Laniusは古代より生きてきたと伝えられている金属生命体で、その体を維持するため鉱物を摂取している宇宙のスカベンジャーです。社会性を持たず冬眠状態にて何年ものあいだ宇宙を彷徨っていたと見られるLaniusは、ここ最近の戦争や銀河系文明の崩壊により発生している金属の塊に反応して再び目覚め、戦場跡や放棄されたセクターなどで多くの個体が発見され混乱を呼んでいます。

ゲーム内のLaniusはその特殊な組織構造の反応により「居住している部屋の中の酸素を全て吸収してしまう」という特性を持っており、敵としても味方としてもこれまでに無い厄介でユニークな特性を持っている種族となっています。またこれに加え新たな実績およびレイアウトと共に「Lanius Ship」が追加される予定です。

  • その他の追加コンテンツ
  • 8種類のオリジナルシップにCレイアウトが追加。Laniusシップを含め、ゲームスタート時のシップデザインは10種類も増加
  • 緊急時に一時的なリアクター電力を供給する「Backup Battery Subsystem」が登場
  • 新種類のドローンが追加。グリーンスーパーシールドを発生させる「Shield Drone」、敵の戦闘ドローンを撃ち倒す「Anti-Combat Drone」、敵船の機能を封じるイオン系攻撃を行う「Ion Intruder」
  • ドアやセンサーは人員を配置することでより効率的に動作、ゲーム中盤でクルーの名前を変えることが可能に、容易に個体が認識出来るよう各種族に少数のカラーバリエーションが追加された



《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2013-12-23 5:07:37
    無料拡張パックとは景気が良い話だ
    案外steamなんかでも売り上げ伸びてるんだろうな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-12-21 10:24:45
    予想以上におもしろそう
    もっとしょうもない拡張コンテンツだと思ってたけど、これならまたインストールして遊びそう
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-12-21 9:02:00
    steam実績に対応してくれると地味に嬉しいんだが
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-12-21 5:47:30
    一人の船員として遊べるcoopが欲しい~
    選択肢は多数決で☆
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-12-21 5:16:03
    センサー室の人員はMr.ゲータと呼ばれるんだろうなw
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

    「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

  2. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

    Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

  3. 「それ詐欺です!」『ウィッチャー4』のベータテストに招待されたとの報告相次ぐ―CD PROJEKT REDが注意喚起

    「それ詐欺です!」『ウィッチャー4』のベータテストに招待されたとの報告相次ぐ―CD PROJEKT REDが注意喚起

  4. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  5. 名作ノベルゲーム『コーヒートーク』関連の「新たな企画」進行中―現在新作スピンオフ『コーヒートーク トーキョー』も開発中

  6. 『オブリビオン』リメイク発売間近の噂が再び過熱…!海外メディアに流れる「発表との同時発売」情報の数々―『ESO』記念イベント終了に合わせるとの見方も

  7. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  8. 『ポケモンGO』チームリーダーが声明―Nianticゲーム事業売却は「未来にとって前向きな一歩」

  9. 『ウィッチャー4』発売は最短でも2027年以降か。CD Projektの2024年度収益発表会で語られる

  10. 『ポケモンGO』のナイアンティック従業員230人解雇。一部タイトルは開発中止に

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム