再リリース版『Skullgirls Encore』とSteam版に「タイピング・オブ・ザ・デッド」ライクな新規モードが搭載へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

再リリース版『Skullgirls Encore』とSteam版に「タイピング・オブ・ザ・デッド」ライクな新規モードが搭載へ

先日Lab Zero Gamesより正式発表されたコンソール向け再リリース版『Skullgirls Encore』ですが、同作とPC向けSteam版に『タイピング・オブ・ザ・デッド』のような新モード「The Typing of the Skullgirls Encore」が収録されることが発表されました。

ニュース 最新ニュース

先日Lab Zero Gamesより正式発表されたコンソール向け再リリース版『Skullgirls
Encore
』ですが、同作とPC向けSteam版に『タイピング・オブ・ザ・デッド』のような新モード「The Typing of the Skullgirls Encore」が収録されることが発表されました。PC版ではすでにプレイが可能となっています。

「The Typing of the Skullgirls Encore」は試合中にタイピング用のワードが表示され、入力に成功するとダメージ量が増加するというユニークなモード。タイピング入力に完璧に成功した場合は150%、入力ミスしつつ完了した場合は通常ダメージ、スペル入力が間に合わなかった場合は10%のダメージ低下ペナルティが与えられることになります。アーケードスティックとキーボードを用いるということで、上級者向けのモードとなっていることは容易に想像できますが、実際のプレイはTwitchにて配信された映像で7分以降より確認可能です。


なお国内PSN版のサイバーフロント解散が先週発表されたのは記憶に新しいところですが、この件について国内の公式Twitterアカウントも12月20日付けで言及。どのような影響が出るのか現在調査中であるとしており、国内PSN版に関してはLab ZeroとAutumn Gamesからの続報を待つ他ないようです。

今回のTwitch放送では新規モードの発表に加え、PSN/XBLA版『Skullgirls Encore』がそれぞれのプラットフォームにおける認証プロセスへと送られたことも明らかにされています。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-04-26 2:23:19
    キーボード勢大勝利
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-12-24 3:57:49
    上級者向けというかエクストリームゲーマー向けというか・・・
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 『アサシンクリードシャドウズ』アニムスVRで城郭探訪:新時代をもたらした信長の大革命!安土城編【ゲームで世界を観る#97】

    『アサシンクリードシャドウズ』アニムスVRで城郭探訪:新時代をもたらした信長の大革命!安土城編【ゲームで世界を観る#97】

  2. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

    Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

  3. 【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

    【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

  4. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

  5. 『バトルフィールド』新作、激戦区の2025年度避ける可能性。流石の人気シリーズも耐えきれない

  6. 『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン

  7. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  8. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  9. “最終アップデート”が続く限り『テラリア』が死ぬことはない―スタジオ創設者の意味する「最終」とは?

  10. 苦行ゲー連想させるセックスのゲーム開発中―“圧倒的に好評”タイトルにも携わるクリエイターがチラ見せ

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム