『Magic: The Gathering』20世紀フォックスが映画シリーズの権利を取得しハリウッド映画化へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Magic: The Gathering』20世紀フォックスが映画シリーズの権利を取得しハリウッド映画化へ

一度はその名前を聞いたことがあるトレーディングカードゲーム(以下TCG)『Magic: The Gathering』。20世紀FOXが映画シリーズの権利を獲得しました。プロデューサーは「X-MEN: ファイナル ディシジョン」などを手がけた脚本家、映画プロデューサーのSimon Kinberg氏が担当。

ニュース 最新ニュース
ゲーマーなら一度はその名前を聞いたことがあるトレーディングカードゲーム(以下TCG)『Magic: The Gathering』の映画シリーズ権利を20世紀フォックスが獲得したことが、海外映画情報サイトThe Hollywood Reporterで明らかになりました。プロデューサーは「X-MEN: ファイナル ディシジョン」などを手がけた脚本家、映画プロデューサーのSimon Kinberg氏が担当するようです。

『Magic: The Gathering』はWizards of the Coast社から1993年に発売された世界初のTCGで、練りこまれた世界観と、TCGと呼ばれるジャンルを確立させたゲームルールは、世界で多くのファンを獲得。最初のキットが発売されて21年がたった今でも、新しいカードやルールの追加が行われています。また定期的に世界選手権が開かれており、歴代チャンピオンの中には日本人の名前もあります。

PCで2002年6月よりサービスが開始された『Magic Online』やPC/PS3/XBLA/iPad/Androidでリリースされている『デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ』シリーズなど、同作を題材にしたゲームも配信されています。

まだ具体的なことは何もわかっていない映画ですが、TCGの古典として有名な『Magic: The Gathering』の映画化は、多くのゲーマーの興味を惹くのではないでしょうか。
《水京》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 3o3 2014-01-14 13:47:48
    全く同じ文章の記事をGameBusinessにあげて何がしたいんだ?
    まあ向こうが時間的にこっちのをパクってんだろうがこれっていいのか?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-01-14 13:22:21
    すばらしいイラストと魔法の雰囲気を再現してくれれば後はどうでもいいかな
    ストーリー面白いから変なことしなきゃ大丈夫だと思うけどまぁね

    >>4
    ストーリーよかっただけに残念だったね
    >>1
    全く期待しないと割と見れたよ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-01-14 11:04:10
    映画化となるとやはり兄弟戦争~WL号を期待するが
    近年のチャンドラ達のPWの話だったりとも

    そしてMtg DotP2014日本語版のチャンドラ吹き替えの悪夢 再びと...
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-01-14 9:55:45
    いじめられっこの少年がMTGと出会い
    MTG世界チャンピオンになるまでの話だな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-01-14 9:44:45
    トーゴ四世を主役に、ほとんどの者が火を怖がることを発見するまでの壮大な三部作にしょう
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-01-14 8:33:01
    やるならウェザーライト・サーガかな?「ロードオブザリング」や「ゲームオブスローンズ」に対抗できるぐらい本気の作品にしてほしい。「ダンジョンズ&ドラゴンズ」の二の前だけはやめて。
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

    【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

  2. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

    Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

  3. 『バトルフィールド』新作、激戦区の2025年度避ける可能性。流石の人気シリーズも耐えきれない

    『バトルフィールド』新作、激戦区の2025年度避ける可能性。流石の人気シリーズも耐えきれない

  4. 「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

  5. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

  6. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  7. “最終アップデート”が続く限り『テラリア』が死ぬことはない―スタジオ創設者の意味する「最終」とは?

  8. 『バトルフィールド』最新作はコミュニティと共に構築する—開発初期段階からテストプレイ参加者を募る「Battlefield Labs」発表!最新作プレイ映像も公開

  9. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  10. 『オブリビオン』リメイク登場は意外と近い?―海外メディアに流れる「近日発表」報

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム