イタリアのファンが『バイオハザード2』の非公式HDリメイクを開発中、2014年冬にも無料で公開予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

イタリアのファンが『バイオハザード2』の非公式HDリメイクを開発中、2014年冬にも無料で公開予定

イタリアのファンスタジオInvader Gamesが新たに『バイオハザード2』の非公式HDリメイクプロジェクトを始動し、開発途中の映像やイメージを披露しました。

ニュース 最新ニュース

『バイオ4』的なTPS視点での映像も登場している『Resident Evil 2 Reborn HD』

『FFVII』から『クロノトリガー』や『Black Mesa』など、開発中止となった企画から成功した作品も含み、海外ではファンの手による名作ゲームのリメイクが数多く登場しています。そんな中、イタリアのファンスタジオInvader Gamesが新たに『バイオハザード2』の非公式HDリメイクプロジェクトを始動し、開発途中の映像やイメージを披露しました。

この『Resident Evil 2 Reborn HD』はUnity3Dエンジンにてフルスクラッチ、つまりは一から製作が続けられているリメイクプロジェクトで、基本的には『バイオハザード2』に登場した各フィーチャーの大部分を再製作しつつ、いくつかの新機能や技術的な革新を組み込んでいくことが予定されています。オリジナルの本編を再現するほか、書籍で語られてきた後日談や新規ロケーション、さらには新規キャンペーンも可能ならば盛り込み、最終的な目標はカプコンに公式リメイクとして認めてもらうことのようです。







海外では初代『Half-Life』のアセットを全て作り替えたMod作品『Black Mesa』が開発されスタンドアローン化、後にValveに認められSteamにて有料版の発売までもが決定したという前例がありますが、果たして『Reborn HD』も『Black Mesa』と同じ成功の道を辿れるのか、アルファ版の映像はなかなか良い出来なだけに今後の動向に注目したいところです。

『Resident Evil 2 Reborn HD』は2014年冬に無料のファンリメイクとして公開予定、対象プラットフォームはPC/Mac/Linuxとなっています。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-11-04 14:42:58
    バイオ2
    公開されたよ今はレオンしか使えないけど完成度高いぜ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-10-14 15:37:11
    前に海外のクロノトリガーファンのグループがROMハックで続編を作ってたけどスクエニは公開したら訴えると脅して、そのファンは4年かけて作った作品を全て消したそうだ。スクエニは法的には間違ってないと言ったらしいけど海外で批判を浴びた。それとは対照的にvalveはハーフライフのMODであるカウンターストライクを認め商業的に成功させている。例だけで言うならDOTAもそうだ。さてスクエニとvalveは世界的に見てどちらが成功していると言えるか?コレをチャンスと捉えられるか不利益と捉えるかはカプコン次第。どう出るか見物だ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-17 2:13:33
    こりゃあスゲーな。
    しかしこれ著作権とかヤベーんじゃないの?
    後出しで認めろって無理がある気がw
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-07 17:53:02
    完成度がハンパない!
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-07 12:58:31
    でもこれがカプコンで認められるかどうかで全世界のバイオファンの評価が変わると思うなコレ。
    普通に著作権でつっぱねたらそういう会社だという評価しかつかない
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-06 2:14:55
    そんなんよりバイオ7はよ
    0 Good
    返信
  • バイオ男 2014-07-30 13:25:36
    これ出したら、マジでヒットするぞ!
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-30 13:17:10
    なんか酔いそうなアングルだな
    これならこのクオリティで本家のカメラ視点でよかったんじゃないのか
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-03 22:31:33
    Steamは革命児、日本の企業は悪
    ゲーム産業衰退の根源
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-05-25 15:48:22
    カプンコがカネ集めに拘らない純粋なファンの熱意を無碍にするような腐った企業じゃない事を祈る
    modといい、大多数の日本企業はファンの熱意を叩き壊しに掛かってるからな
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

    【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

  2. 「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

    「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

  3. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

    Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

  4. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

  5. “最終アップデート”が続く限り『テラリア』が死ぬことはない―スタジオ創設者の意味する「最終」とは?

  6. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  7. 苦行ゲー連想させるセックスのゲーム開発中―“圧倒的に好評”タイトルにも携わるクリエイターがチラ見せ

  8. アメリカの「スイッチ2」初動の本体価格、“トランプ関税”の一時停止影響どうなる?海外アナリストらの注目の的に

  9. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

  10. 名作ノベルゲーム『コーヒートーク』関連の「新たな企画」進行中―現在新作スピンオフ『コーヒートーク トーキョー』も開発中

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム