家庭用機と携帯機のアーキテクチャーを統一していく 任天堂・岩田社長 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

家庭用機と携帯機のアーキテクチャーを統一していく 任天堂・岩田社長

任天堂は、1月30日に開催した経営方針説明会の質疑応答にて、今後のプラットフォーム展開に関する方向性を明かし、個々のフォームファクターがより近しい関係になることを示唆しました。

ニュース 最新ニュース
家庭用機と携帯機のアーキテクチャーを統一していく 任天堂・岩田社長
  • 家庭用機と携帯機のアーキテクチャーを統一していく 任天堂・岩田社長
任天堂は、1月30日に開催した経営方針説明会の質疑応答にて、今後のプラットフォーム展開に関する方向性を明かし、個々のフォームファクターがより近しい関係になることを示唆しました。

同社は昨年、これまで個々で独立していた携帯ゲーム機とコンソールゲーム機の開発チームを再編し、一つの部門へと統合しました。この一件を踏まえ、「コンソールゲーム機と携帯ゲーム機が一つになるような方向にあるのか、あるいは中期的なコスト削減や素材の利活用に伴う効率性の改善なのか」との質問に対する返答として、現在構想しているプラットフォーム戦略を述べました。

これまでは、携帯ゲーム機とコンソールゲーム機は個別に製作しており、それぞれで使える技には大きな隔たりがあり、いわばソフト制作の「作法」が異なりました。ですが技術の発達により、「両者の考え方をかなり揃えられるメドが立ってきましたので、“チームを統合するのは今ではないか」”ということを話し合って、そのようにしました」と、統合理由を明かしました。

ソフトを、あるプラットフォームから別のプラットフォームへと簡単に載せることができれば、特にハード発売後のソフト不足という問題を解消するのに大きな助けとなります。3DSもかつてその状況に苦しみ、今はWii Uが直面している問題ゆえに、解消する手段を切実に臨む同社の発想としてごく自然なものと言えます。

そして、「この次にハードをご提案するときからになりますが、そこでは“Wii Uでやってきたことをいかに的確に活かすか”ということがポイントになります」と、長期的な展望に関しても触れました。

また異なるプラットフォームへの載せ替えが容易になった曉には、「コンソール機と携帯機というのは全く別々の二つのものではなくて、もっと近い兄弟のような存在になると思います」とも語っており、将来的に展開されるであろう新たなハードとソフトの関係を、任天堂が新たに提示した形となりました。
《臥待 弦(ふしまち ゆずる)》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 『ウィッチャー3』や『Civ6』が90~95%オフ!2024年夏の大型セール「Steamサマーセール」スタート

    『ウィッチャー3』や『Civ6』が90~95%オフ!2024年夏の大型セール「Steamサマーセール」スタート

  2. Ubisoft Torontoにて33人をレイオフと海外報道―『プリンス オブ ペルシャ 時間の砂』開発に加わるとの発表から1カ月経たず

    Ubisoft Torontoにて33人をレイオフと海外報道―『プリンス オブ ペルシャ 時間の砂』開発に加わるとの発表から1カ月経たず

  3. KADOKAWAランサムウェア攻撃で情報漏洩確認―「ニコニコ」中心としたウェブサイト障害6月8日より現在も復旧作業続く

    KADOKAWAランサムウェア攻撃で情報漏洩確認―「ニコニコ」中心としたウェブサイト障害6月8日より現在も復旧作業続く

  4. 『Days Gone』のBend Studioは新規IPを開発中―元開発者らの情報を元に偽りの希望が提供されているとし、コミュニティマネージャーが謝罪

  5. 日本から購入可能になったSteam版「ドラゴンボール」ゲーム3作品!初セールの「Steamサマーセール」でお得に名作ゲームを購入しよう

  6. 「古明地こいし」主役の東方二次創作メトロイドヴァニア『空想幻聞録』ゲーム実機デモ映像が公開

  7. eigoMANGAの海外版『ヴァンガードプリンセス』に第三者イラスト無断使用・ツクール規約違反の疑い

  8. Steamサマーセールまであと8時間!どのゲームを買おうか悩みつくそう

  9. 『アサシン クリード』シリーズで複数のリメイクが進行中!イヴ・ギユモCEOが公式サイトインタビューで明言

  10. サイバーエージェントが「ニトロプラス」を買収―名前はそのまま体制も維持、『刀剣乱舞』コンテンツ拡充や新規IP創出目指す

アクセスランキングをもっと見る

page top