家庭用機と携帯機のアーキテクチャーを統一していく 任天堂・岩田社長 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

家庭用機と携帯機のアーキテクチャーを統一していく 任天堂・岩田社長

任天堂は、1月30日に開催した経営方針説明会の質疑応答にて、今後のプラットフォーム展開に関する方向性を明かし、個々のフォームファクターがより近しい関係になることを示唆しました。

ニュース 最新ニュース
任天堂は、1月30日に開催した経営方針説明会の質疑応答にて、今後のプラットフォーム展開に関する方向性を明かし、個々のフォームファクターがより近しい関係になることを示唆しました。

同社は昨年、これまで個々で独立していた携帯ゲーム機とコンソールゲーム機の開発チームを再編し、一つの部門へと統合しました。この一件を踏まえ、「コンソールゲーム機と携帯ゲーム機が一つになるような方向にあるのか、あるいは中期的なコスト削減や素材の利活用に伴う効率性の改善なのか」との質問に対する返答として、現在構想しているプラットフォーム戦略を述べました。

これまでは、携帯ゲーム機とコンソールゲーム機は個別に製作しており、それぞれで使える技には大きな隔たりがあり、いわばソフト制作の「作法」が異なりました。ですが技術の発達により、「両者の考え方をかなり揃えられるメドが立ってきましたので、“チームを統合するのは今ではないか」”ということを話し合って、そのようにしました」と、統合理由を明かしました。

ソフトを、あるプラットフォームから別のプラットフォームへと簡単に載せることができれば、特にハード発売後のソフト不足という問題を解消するのに大きな助けとなります。3DSもかつてその状況に苦しみ、今はWii Uが直面している問題ゆえに、解消する手段を切実に臨む同社の発想としてごく自然なものと言えます。

そして、「この次にハードをご提案するときからになりますが、そこでは“Wii Uでやってきたことをいかに的確に活かすか”ということがポイントになります」と、長期的な展望に関しても触れました。

また異なるプラットフォームへの載せ替えが容易になった曉には、「コンソール機と携帯機というのは全く別々の二つのものではなくて、もっと近い兄弟のような存在になると思います」とも語っており、将来的に展開されるであろう新たなハードとソフトの関係を、任天堂が新たに提示した形となりました。
《臥待 弦(ふしまち ゆずる)》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-02-04 6:38:34
    MSは既にwindow・WPとXBOXを統合し始めてるし
    SONYですらVITAとPS4、サービス機能はモバイルでも広げ始めてる
    やっぱり任天堂この先生きのこるには
    他社の周回遅れを走るより
    根本的に違うコースを選択する以外ないんじゃないかな、これまで通り
    その結果今の危機が有るわけだけど、それしか武器も無いと思うわ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-04 3:58:14
    >>57
    一人暮らしか自室にモニターあるんだろ?
    家庭持ちとしてはタブコン自体は有り難いし重宝してる。
    ただWiiUのタブコンは子供には少し重すぎる。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-04 3:06:12
    ホルホルとか在日朝鮮ヒトモドキです?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-04 1:57:39
    >>64
    勝手にゴミ認定してホルホルしてろよ
    根本的に欠陥があって不満爆発ならハードがどうだろうと売れるわけがない
    絶滅危惧種が叫んだところで説得力ゼロだな
    x-newsにでも引きこもってろ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-04 1:50:03
    一番いいのはWiiU3DS撤退してWindowsとAndroidにソフト供給
    WiiU,3DSエミュもMS・Googleと共同開発
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-04 1:45:55
    >>50
    ムーヴのが冒険ってマンマのパクりだろ。

    カメラ付きが標準じゃ無い事態でそれを利用するソフトも殆んど出ないんじゃない?
    PS4日本では最初以外売れるのかな?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-04 1:36:51
    >>18
    盛り込んでるかもしれんが
    今のPSNは重すぎて使い物にならんけどな
    あんなゴミシステム称賛すんなよ
    も少し使えるレベルにしろっての
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-04 0:43:01
    統一するにしてもarmなのか?x86なのか?やっぱそこ重要じゃない?
    据え置きがarmだとまたマルチに支障がでる心配があるし(むしろスマホから移植増やす?)、
    携帯機がx86だとコスト消費電力その他大丈夫なのか?3年後には解決なのか?だし。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-03 23:17:05
    ハードを新しく出すって時点でもう十分冒険してると思うけど…
    それに冒険したからと言って売れるわけでもないし、wiiUは冒険したけど成功しなかっただけであって、この失敗を次につなげればいい話。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-03 22:17:42
    >>53
    それ両方ともアップグレードなんだが…
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

    「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

  2. 【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

    【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

  3. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

    Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

  4. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

  5. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

  6. “自爆モード”でふとももが露わに!『NieR:Automata』より「2B(ヨルハ二号B型)」プラモデルキットが予約受付中

  7. 「バトルパス疲れ」顕在化か…海外超大手MOBA『Dota 2』バトルパス廃止へ―ほとんど買われないのに、リソースは取られる

  8. 名作ノベルゲーム『コーヒートーク』関連の「新たな企画」進行中―現在新作スピンオフ『コーヒートーク トーキョー』も開発中

  9. SteamユーザーはPvPよりPvEがお好き。100万人以上のデータから判明した今どきゲーマーの嗜好

  10. 苦行ゲー連想させるセックスのゲーム開発中―“圧倒的に好評”タイトルにも携わるクリエイターがチラ見せ

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム