
2013年にXbox Live Indie Games向けに登場し、現在までに6万5千本を売り上げるスマッシュヒット作となったゲームセンター運営ゲーム『Arcadecraft』ですが、開発を手掛けるFirebase Industriesは、PC版の配信がまもなく行われることを報告し、そのディテールを公開しています。
PC版はXBLIGから大きな変更点はないものの、マウス/キーボード操作に対応している他、Xbox 360のコントローラーもサポート。解像度は1280x720から1920x1080まで対応し、テクスチャーやUIも高解像度化されているとのこと。またこれまでに配信されたアップデート内容も全て収録し、1980年から1987年代をモチーフとした100台以上のアーケード筐体をフィーチャーした内容となっています。


尚、XBLIG版ではXbox 360のアバターがゲーム内に登場していましたが、PC版では新たなモデルに変更されており、アニメーションも一新されているそうです。PC版の価格は14.99ドルで、Humble Storeにて販売が行われます。また、Steam Greenlightのページもオープンしており、将来的にSteam上で配信が行われる可能性も考えられます。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください