『Titanfall』の世界の舞台背景を紹介 - 公式サイトでは登場キャラクターのプロフィールも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Titanfall』の世界の舞台背景を紹介 - 公式サイトでは登場キャラクターのプロフィールも

発売日が近付くにつれ様々な情報が解禁されてきている『Titanfall』ですが、その舞台となる世界観の紹介が公式サイトで公開されています。

ニュース 最新ニュース
発売日が近付くにつれ様々な情報が解禁されてきている『Titanfall』ですが、その舞台となる世界の背景が公式サイトで紹介されています。

本作において登場する勢力は主にFrontier MilitiaIMCのふたつ。Frontier Militiaは市民兵で構成された軍隊。入植者から犯罪者や傭兵、海賊などと様々な人種が混在しています。そのため普段は統率の取れた集まりとはなりませんが、いざ対抗勢力となるIMCとの対峙の際は、総力を結集させます。

一方のIMCは、元は自然の抽出産業により成長した企業「Hammond Engineering」。需要が高まるTitanの製造や惑星調査、マップのデータベース権の保有により急成長。買収や合併などを重ね、冷徹な商業帝国IMCへと変化、成長を続けている企業です。

そしてこの世界で中心のひとつとなっている存在がTitan。工業社会や宇宙探索などにも使われ、市民の生活の上で必要とされている機械のひとつである一方、戦場で活用される兵器でもあります。またTitanを操縦するパイロットも、一般社会において必要とされているパイロットもいますが、戦場でTitanを駆り、パルクールアクションで飛び回れる人材が重宝されています。

公式サイトではFrontier Militiaのメンバーの一部も紹介。ベテラン兵士の「MacAllan」、元IMC所属のエンジニア「Bish」、IMCの攻撃により家族を失った兵士「Sarah」の姿が公開されています。


日本国内の発売は3月13日を予定されており、国内では現段階でXbox 360とPCにてプレイ可能となる本作。これまではゲームシステムなどを中心に紹介されていましたが、ストーリーや時代背景を知るのも本作を楽しめる要素のひとつかもしれません。
《ハンゾウ@編集部》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-02-05 7:32:00
    まったくみんな仲がいいな!
    このテンションのままみんなでタイタン乗り回そうぜ!
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-05 6:23:10
    技術的に考えてAIをクラウド上で処理せずにどこで処理するんだよって話だな
    おそらくクラウド上で処理するのを諦めた物理演算と勘違いしてる馬鹿が話の伝達経路の何処かにいるんだろうな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-05 5:31:14
    >>23
    そうだな
    何かの間違いであることを祈ろう
    1 Good
    返信
  • 太郎 2014-02-05 4:40:32
    ゲームプレイデモの動画に出てくる、BAKER(マンホールの中に入れられる酔っ払い)は操作できないのかな。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-05 4:38:47
    >>1
    だから?
    ゲームは遊んで面白いかどうかが重要

    お前みたいなユーザーがいるから、キルなんとか4みたいにグラだけのクソゲーが生まれるんだよ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-05 4:34:55
    >>20
    見てみたけど、「AIの難易度調整は行えないけど、複数タイプが居るよ」ってのは確定で、
    サーバ利用をしてないかどうかは曖昧でよく分からんな。
    つーかソースがTwitterなのは確度が低いから俺は信用してない。

    >SCEEが1年後にPS4版タイタンフォール出ることをツイッターで示唆
    まーたTwitterソースかよ、しかもこれも曖昧で良く分からん内容だし。

    仮定に仮定を積み重ねて、とにかく箱を叩きたいんだね。
    そもそも「無限のクラウドパワー」なんてのもアンチがハードル上げる為に言い出しただけでしょ。
    普通に考えたら無限なわけねーじゃん。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-05 4:34:09
    ソースはみらいマニアックでわろた
    馬鹿丸出し
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-05 4:31:36
    >>20
    まさかの日本のサイト?聞いた事ねーなと思ってググったら、また捏造!とか、関連キーワードにステマ、はちま、誤訳と役満なんですが
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-05 4:23:20
    >>19
    ソースはみらいマニアック?だったかな

    ちなみに、SCEEが1年後にPS4版タイタンフォール出ることをツイッターで示唆したことは知ってる?速攻で削除されたけど
    このことからも、無限のクラウドパワーでのAI処理が必要なくなったのかなと

    間違っていたらすいません
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-05 1:52:16
    >>3
    MSの用意したクラウド利用自体は全機種でやるみたいよ。
    ただ、360版だけは外注で移植やってるし、
    未だにone/PC版との違いも不明だし不安だね。

    >>15
    それほんと?
    ついこないだのインタビューでも、AIとかの処理はクラウド側でやってると言ってたと思うけど。
    ソースよろしく。
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

    「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

  2. 【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

    【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

  3. 「ニンテンドースイッチ2」イオンスタイルオンライン抽選販売の詳細公開―本体単品ほか「マリカー + 液晶保護フィルム」も用意

    「ニンテンドースイッチ2」イオンスタイルオンライン抽選販売の詳細公開―本体単品ほか「マリカー + 液晶保護フィルム」も用意

  4. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

  5. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

  6. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  7. “自爆モード”でふとももが露わに!『NieR:Automata』より「2B(ヨルハ二号B型)」プラモデルキットが予約受付中

  8. 名作ノベルゲーム『コーヒートーク』関連の「新たな企画」進行中―現在新作スピンオフ『コーヒートーク トーキョー』も開発中

  9. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

  10. 「バトルパス疲れ」顕在化か…海外超大手MOBA『Dota 2』バトルパス廃止へ―ほとんど買われないのに、リソースは取られる

アクセスランキングをもっと見る

page top