『World of Tanks』新ゲームモード「ヒストリカルバトル」や新戦車モデルを紹介するトレイラー2本がお披露目 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『World of Tanks』新ゲームモード「ヒストリカルバトル」や新戦車モデルを紹介するトレイラー2本がお披露目

2014年に大規模なグラフィック改革と物理エンジン改良を計画中の『World of Tanks』。計画にて実装が予定されている新戦車モデルのディテールを語るデベロッパーダイアリーと9.0アップデートで実装されるヒストリカルバトルを紹介するトレイラーが公開されました。

ニュース 最新ニュース


2014年に大規模なグラフィック改革と物理エンジン改良を計画中の『World of Tanks』。計画にて実装が予定されている新戦車モデルのディテールを語るデベロッパーダイアリーと9.0アップデートで実装される「ヒストリカルバトル」を紹介するトレイラーが公開されました。

2011年にローンチされた『World of Tanks』。戦車モデルは約8000ポリゴンで描かれていました。今回公開された動画では50,000~100,000ポリゴンを使用して描かれる高精度な戦車モデルが紹介されています。現在作られているのは、理想的な戦車モデルとのこと。この状態から、一般的なPCで処理することが可能となる理想的なポイントに最適化されるようです。

個人的に注目した部分は砲身内部がしっかりとモデリングされていること。動画内でライフリングが施された砲身内部を確認することができます。他にも、砲の発射エフェクトや、火災、大破時のエフェクトなども大幅な改良が加えられ、よりリアルになった戦場を楽しむことができそうです。



9.0で実装予定の新ゲームモード「ヒストリカルバトル」は、史実を再現した戦闘を行うモード。各シナリオ毎に決められた戦車に乗り、熾烈な戦闘を繰り広げます。また新ゲームモード実装に伴いドイツ軍の技術ツリーに変更が加えられ、各時代の史実的な戦闘を再現するためにIV号戦車は3タイプ、III号突撃砲は2タイプに分けられ、より細分化されたツリーになります。

現在、「ヒストリカルバトル」をテストするテストサーバーが稼働中。2014年3月16日09:00時以前に登録したプレイヤーはテストサーバーに参加することができます。詳しいテスト内容や参加方法については公式サイトを御覧ください。
《水京》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  3. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  4. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  5. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  6. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  9. 『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン

  10. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

アクセスランキングをもっと見る

page top