海外で5歳の男の子がXbox LIVEのセキュリティ問題を発見、Microsoftから50ドルやゲームなどもらう | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外で5歳の男の子がXbox LIVEのセキュリティ問題を発見、Microsoftから50ドルやゲームなどもらう

ユーザー達の報告により初めて開発者らが気づくというパターンも多い中、Xbox LIVEのとあるセキュリティ問題をサンフランシスコ在住のわずか5歳の男の子が発見したとしてニュースが報じられました。

ニュース 最新ニュース
特に新規ハードウェアやアップデートがリリースされる際には開発者も気づかない内に潜み後に悪用されることとなるセキュリティホール。ユーザー達の報告により初めて開発者らが気づくというパターンも多い中、Xbox LIVEのとあるセキュリティ問題をサンフランシスコ在住のわずか5歳の男の子が発見したとしてニュースが報じられました。

このニュースは米国のサンディエゴのニュースメディア10Newsが報じたもので、Xbox LIVEにて偶然セキュリティ問題を発見したのはサンフランシスコ在住の5歳の男の子Kristoffer Von Hassel君。ソファから足もつけずにXbox OneをプレイしているKristoffer君ですが、父親がある日Hassel君がなぜか自身のアカウントでプレイしていることを発見し、そこからキーボード上にてとある操作を行うとパスワードが誤っていてもログインできることが明らかとなったそうです。

見つけた時には「イェア!って感じだったよ」、父親に見つかった時は「ナーバスになったよ。見つけられちゃったと思った」と語るKristoffer君。しかしセキュリティ関連会社に勤めているKirstoffer君の父親は「こりゃ凄い!」と驚き、わずか5歳の子供がホールを発見しセキュリティを通り抜けたことに感心したとコメントしています。


3度か4度、Xbox LIVE上のパスワードに関するセキュリティ問題を父親の前で再現したKristoffer君。なお1歳の頃には携帯電話のホームキーを長押ししてロックを解除することもやってのけた

父親はこの問題をMicrosoftに報告。Microsoftは修正を行うと共に3月度のセキュリティ問題を発見したユーザーリストにKristoffer君の名前を掲載し、Kristoffer君に4つのゲームと50ドル、さらに1年間分のXbox LIVEサブスクリプションを与えたとのことです。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2014-04-07 5:37:46
      >>89
      マジレスで悪いけど、ふつーにハッキングされたりしてるよね。
      クレジット不正使用とかの実害出てたし。
      二言目にはソニーガどうたら言ってレス乞食するのはどうかと思うよ?
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-04-06 22:12:10
      LIVE始まって10以上経つのに今までずっと破られてなかったからな
      そこらへんにいるハッカーに簡単に破られたソニーとは違うわ
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-04-06 14:39:08
      ノンゲームで不具合だらけのPS4で顔面ブルーなゴキブリがもう必死w
      1 Good
      返信
    • 2014-04-06 12:10:07
      Windowsで有名なのは、ログイン画面のヘルプから中に入る方法だったねぇ。
      5歳児で偶然ログイン出来た手法を再度試せるか?という部分も凄い気がするな。
      普通の親なら企業に報告するところまでいかないだろうし。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-04-06 11:33:27
      OsCchWPr6Q2Nが情弱ならぬ脳弱なのはよく理解できたよ
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-04-06 5:46:26
      簡単とかそういう次元の問題じゃないwww
      2 Good
      返信
    • 2014-04-06 5:40:55
      コロンブスの卵だよね。
      後からなら幾らでも簡単だとか言える。
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-04-06 4:58:46
      あぁLeetか
      出来過ぎだろwww
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-04-06 3:56:01
      凄い…ソニーガーがたくさんだぁ
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-04-06 3:36:38
      >>80
      そうだけど何か文句ある?
      2 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    ニュース アクセスランキング

    1. 「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

      「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

    2. 【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

      【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

    3. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

      Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

    4. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

    5. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

    6. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

    7. “自爆モード”でふとももが露わに!『NieR:Automata』より「2B(ヨルハ二号B型)」プラモデルキットが予約受付中

    8. 「バトルパス疲れ」顕在化か…海外超大手MOBA『Dota 2』バトルパス廃止へ―ほとんど買われないのに、リソースは取られる

    9. 名作ノベルゲーム『コーヒートーク』関連の「新たな企画」進行中―現在新作スピンオフ『コーヒートーク トーキョー』も開発中

    10. Discord、イギリスなどで年齢確認のため「顔認証」を開始。未成年の保護を厳格化する動きを受けて

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    シネマカフェ
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム