このPS Nowは、ネットワークを介してPS3タイトルを各端末でプレイできるようにするサービスです。PS NowはPS VitaやPS4、そして海外向け「ブラビア」などに対応しており、北米では現在クローズドベータ中で2014年夏正式サービス開始が予定されています。現在までにPS Nowのデモンストレーションが行われたタイトルは『The Last of Us』や『Beyond: Two Souls』、『God of War Ascension』など数多くあります。
本サービスは国内でも正式発表されていますが、現在までサービス開始に関する告知はされていません。
関連リンク
手厚い研修/年間休日120日/未経験可のゲームエンジニア
株式会社Wup
- 愛知県
- 月給26万円~57万円
- 正社員
ゲームエンジニア/2025年4月11日更新
NHNPlayArt株式会社
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
株式会社サムライ・ソフトゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー/リモートワーク可/内定までプロがサポート20~35歳まで募集中
株式会社サムライ・ソフト
- 東京都
- 月給38万円~50万円
- 正社員
在宅/PHPエンジニア ソーシャルゲーム開発/運用
株式会社ヘルスベイシス
- 東京都
- 月給65万円~75万円
- 業務委託
未経験者歓迎/年間休日120日/充実の福利厚生・ゲームエンジニア
ベンタス株式会社
- 大阪府
- 月給27万5,000円~59万5,000円
- 正社員
未経験からプロのエンジニアへ/年間休日120日/未経験可のアプリ・ゲーム開発エンジニア
合同会社フォースワーク
- 埼玉県
- 月給26万円~56万5,000円
- 正社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2014-05-18 4:12:34Menu激しいアクションって適当だし多少遅延あったところで別に問題ないでしょ0 Good返信
- スパくんのお友達 2014-05-15 13:45:25Menu>>28
正式発表はまだだけどレンタル方式がメインらしい。アンチャーテッド5ドルとかそんな感じ。割引オプション有り。ベーター運用終えてまずは北米から、国内は早ければ年末とか。サーバの処理とトラフィックは余裕があるらしい。北米のユーザー数からすれば、回線品質も安定でユーザー数もより少ないだろう国内はあまり問題は無さそう。寧ろユーザー毎の回線、プロパイダ品質、速度上限や規制のほうが気になるかも。0 Good返信 - スパくんのお友達 2014-05-15 11:50:43Menu携帯ゲームや家電を扱ってるソニーの強みだよなあ2 Good返信
- BD 2014-05-15 11:38:35Menuサービスの提供の仕方はどうなるんだっけ?
というかサービスを提供するインフラは大丈夫なのかね?0 Good返信 - スパくんのお友達 2014-05-15 10:04:49Menu>>26
まさにそれで、一部を除けば枯れたスペックの旧作タイトルをリセールというのが当面のビジネススタイルなんだろうね。一般、ライト層をボリュームゲームに引き戻す事にも貢献できるかも。最新スペックは現行ハードで従来通りリードしていくと0 Good返信 - スパくんのお友達 2014-05-15 9:16:22Menuこれがいくら進化しようが、ゲーム機がいらなくなるなんて時代なんてまずこないよ。家庭にゲーム機が無くなるってことは、何百万という家庭用ゲーム機の処理を、企業側がやらなくちゃならないことになる。出来るわけが無い。でも旬が過ぎて需要がほどほどものを提供するには最適。互換切って、前世代機のタイトルをこれで提供するってのは理にかなってる。4 Good返信
- スパくんのお友達 2014-05-15 8:01:59Menu資金あったってゲームが糞なら意味ないだろと何回言わせるw2 Good返信
- スパくんのお友達 2014-05-15 7:24:56Menu二年前の初期NvidiaのクラウドGPUの仕様だとサーバーに載るグラフィックコア(デュアルGTX690相当)が一つ辺り720pで4ストリーム(4人)、1080pで2ストリーム。GPU毎に4Gメモリ搭載。画質は264方式でサービス受けるユーザーの回線品質は5Mbps以上が理想的という仕様だったんだよね。デモではhawkenのマルチプレイがサクサク動いてた。サーバー自体はCisco、Dell、HP、IBM、Supermicroまで各社が既に提供してる。あれから二年で更に効率的でコスパいいものが提供できるんじゃない。1 Good返信
- スパくんのお友達 2014-05-15 7:20:44Menu個人的には体験版をストリーミングで遊べるようにしてほしいんだよね
いちいち数ギガもあるものDLしてちょっとだけ遊ぶとか時代遅れだよ9 Good返信 - 86 2014-05-15 7:20:26MenuOnLiveでは遅延が気にならないレベルらしいけど、どうなるかな
サービスがうまくいけば、1万円程度で端末を売るべきだけど
そうしたらPS4とPS3の足を引っ張ることになるジレンマが悩ましいだろうな0 Good返信
編集部おすすめの記事
家庭用ゲーム アクセスランキング
-
『ゼルダの伝説 BotW』スイッチ2版には有料DLC同梱せず…英雄たちの詩やマスターバイク零式で遊ぶには追加支払い必要
-
「スイッチ2」中国の発売無期限延期、販売会社テンセントもコメント控える。どうなる厳しい政府規制
-
「スイッチ2」マイニンテンドーストアでの第1回公式抽選販売応募期限はあとほぼ4日。アメリカ・カナダ・中国は延期
-
『マリカ ワールド』80ドル、スイッチ2本体450ドル…海外で止まらない「高い」の声に米任天堂社長「明確な基準はない」
-
日本未発売『くにおの熱血闘球伝説』も収録!『テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション』DL版予約開始
-
「スイッチ2」の「Nintendo Switch 2 Edition」アップグレードパスはDL不要!パッケージはカートリッジ1つと公式回答
-
もう検証してるの!?「スイッチ2」限られたプレイ映像から他機種版と比較する動画が多数公開
-
『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG
-
フィットネスゲームの名作『リングフィット アドベンチャー』はニンテンドースイッチ2でも遊べる!ただし「Joy-Con」が必要
-
「スイッチ2」Cボタンの新機能「ゲームチャット」画面共有にカクつきがある理由は?本体ディレクターが回答
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください