記野直子の『北米ゲーム市場分析』2014年4月号―マイクロソフトの気になる動き | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

記野直子の『北米ゲーム市場分析』2014年4月号―マイクロソフトの気になる動き

2014年4月度の北米小売市場販売データが発表されました。4月に入ってから、3月までのような勢いはなかったものの、引き続き新ハードが市場をけん引しています。市場全体では前年比17%増の売り上げ規模とのこと。

ニュース ゲーム業界

こんにちは。E3(Electronic Entertainment Expo)が近づいていますね。世界最大のゲーム見本市(業界関係者向け)は年現地時間6月10日(火)~12日(木)の間、例年通り米国ロサンゼルスのLAコンベンションセンター(LACC)にて行われます。ショーに先駆けて前日から各プラットフォーマーやソフトメーカーがこぞってプレスカンファレンスを行い、日本でも生中継を見られるという便利な時代ですが、私は現地まで行って臨場感を味わってきたいと思っています。

さて、2014年4月度の北米小売市場販売データが発表されました。すでに主要な数字は速報でもお伝えしていますが、より詳しく市場動向をご報告します。


■市場全体動向

4月に入ってから、3月までのような勢いはなかったものの、引き続き新ハードが市場をけん引しています。市場全体では前年比17%増の売り上げ規模とのことで、残念ながらソフトウェアだけで見ると前年比10%ダウンではあるものの、あくまでもパッケージの結果なのでネットでダウンロードしたものは含んでいませんから、これも文字通りダウンとみるのは早計かもしれませんね。


■ハード動向

NPDによると、PS4とXbox Oneのローンチ後6カ月の当該機種向けソフト総販売数と前ハードPS3/Xbox 360のそれと比べると、40%増との結果が出たとのこと。今のところ次世代ハードへの移行は前世代機に比べても順調と言えるでしょう。

PlayStation 4が4カ月連続でナンバー1セールスハードの座を守りました。これでPS4とXbox Oneは北米でおよそ50万台の差がついたことになります。前回も書きましたが、北米単体で見ると両者ともインストールベースは拮抗していたのですが、PS4がリードをすすめましたね。

次に、ハード関連のニュースを二つほど。

少し 前に「任天堂がE3で新たなハードを発表するぞ!」というリークがありました。どうやら新興国向けのハード・ソフト一体型ゲーム機のようで、2015年に発売とのことでしす。確かに新ハードだけどニュースの取り上げ方は小さかったですね。個人的にはとても楽しみにしています。


これも日本ではあまりフォーカスされていないニュースですが、Microsoftが100ドル安価なXbox Oneを発表しました。E3 2014前日の6月9日(月)から発売される399ドルのXbox OneはなんとKinectなしのバージョンで、Amazon、GameStop、Best Buyなどの小売店ですでに予約が受け付けられています。これはまったく値下げではなく、Kinectがないバージョンということで「Kinect非同梱版」と呼びます。

Kinectを前提とした『Kinect Sports Rivals』や『Just Dance 2014』などのソフトはこのKinect非同梱版では遊べません。マルチプラットフォームの1つとしてXbox Oneに供給しているビッグタイトルなどは問題なしとのことです。ハード普及で水をあけられているPS4と同額に下げたら売れるのでは?という見方はある意味で正しいのかもしれませんが、KinectはXbox Oneの肝だと思っていたのでちょっとガッカリ。コストを下げずに値段を下げるための手段としてKinectを外すなんて浅はかすぎやしませんか? ダッシュボードをスタンダードコントローラーで操作するとはどうなのでしょうか?

タッチ対応だったWindows 8に対する最近のマウス対応強化とかぶってイタい気がします。プレE3の発表はここまでですから、6月9日(月)のマイクロソフトのプレスカンファレンス「Xbox E3 2014 Media Briefing」でのサプライズに期待しましょう。


■ソフト動向

ソフトウェアランキングを見てみましょう。

1. Titanfall (PC/X360/X1) - Electronic Arts
2. Call of Duty: Ghosts (PC/PS3/PS4/X360/X1/Wii U) - Activision Blizzard
3. NBA 2K14 (PC/PS3/PS4/X360/X1) - 2K Games
4. Minecraft (X360) - Microsoft
5. LEGO the Hobbit (PS3/PS4/360/X1/Wii U/3DS/PSV) - Warner Bros. Interactive
6. The LEGO Movie Videogame (PC/PS3/PS4/360/X1/Wii U/3DS/PSV) - Warner Bros. Interactive
7. LEGO Marvel Super Heroes (PC/PS3/PS4/360/X1/Wii U/3DS/PSV) - Warner Bros. Interactive
8. The Amazing Spider-Man 2 (PS3/PS4/360/ Wii U/3DS) - Activision Blizzard
9. Grand Theft Auto V (360/PS3)- Take-Two Interactive
10. Assassin's Creed IV: Black Flag (PC/PS3/PS4/X360/X1/Wii U)-Ubisoft


『Titanfall』は4月にXbox360版が発売されたため首位をキープしていると言われています。やはりダントツにインストールベースの多い前ハードにもコンテンツをしばらく供給し続けるメーカーが多いのは否めません。マルチプラットフォームに加え、マルチレイヤーとなり、これをゲーム業界では「ハイブリッド」と呼んでいます。

LEGO軍団が5~7位を独占していますね。LEGOのゲーム化シリーズは、スター・ウォーズを始め映画タイトルとのコラボが軒並み大ヒットしています。大人が子供にテレビゲームを遊ばせるにあたり、激しいバイオレンスを想像させるアクションゲームというジャンルでも「LEGO」がついているタイトルであれば安心マークと認知しているようです。


■マイクロソフトの気になる動き


(C) Getty Images

さて、最後に気になる話題を。今年初めに就任したマイクロソフト社長Satya Nadella氏がマイクロソフト社を再編するとさまざまなところで語っていたことから、実は業界内ではマイクロソフトがXbox事業部を売却するのではないかと言われて久しいのです。私もこの噂はかなり前から耳にしていました。OSとビジネスソフトをドミネートしているマイクロソフトからすればXbox事業がそれほど大きい比重をかけるべき事業とは思えなかったからです。

ただ、Xbox Oneもローンチされそんな話もなくなったと思っていたところ、創業者であるビル・ゲイツ氏が「Nadella氏がMSの部門の一つを売却するのであれば、自分はそれを支持するだろうと述べた。」との驚きのニュースが今月初め海外で報じられていました(※その後、MSは声明で発言を訂正)。

あくまでも憶測とは言え、ゲーム業界再編がこんな形で起こるのかもという観点で今後数カ月ウォッチしていくのも興味深いです。売却先の噂はいくつかありましたが、どうやらFire TVを発売したAmazonではなさそうですね。

それではまた来月!

    ■著者紹介
    記野直子
    カイオス株式会社 代表取締役
    青山学院大学文学部卒業。日産自動車株式会社を経て、ゲーム好きが高じゲーム業界へ転身。コナミ株式会社、株式会社バンダイ、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントにてゲームソフトの海外展開、ゲームソフト発キャラクター展開などに従事。2007年よりカイオス株式会社代表。
 
《記野直子》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2014-05-21 4:47:32
      MSがここまで育て上げたゲーム部門を今更捨てるとは思いがたいけどね。
      今世代ではPS4に水を開けられてるけれどXbox/Xbox360の普及速度は大幅に上回ってるし、成熟期とはいえゲーム市場はまだまだ開拓の余地がある

      売却するとしてもXBOXONEが陳腐化する5~6年先の話じゃなかろうか。
      個人的にはMSには今後もSONYとコンソール市場で競い続けて欲しいもんだが。
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-21 4:34:17
      Titanfallが売れてるのは対戦型が人気あるからでしょ
      それは2位3位の説明にもなるし
      逆にインファマスなんかが沈んだ理由にもなる
      マインクラフトの事と合わせて北米で未だ旧箱が強いってことは言えるけど
      それ考えりゃキネクト外した理由ももうちょっと書けるけど
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-19 23:56:21
      キネクトはxboxoneの根幹とかいいながら発売から半年で外しちゃうMSの言うことを馬鹿正直に信じる人がいるのが驚きだ
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-19 22:40:50
      >>36
      恐ろしく都合のいい解釈してるな
      PS4を上回るマルチソフトを一本でも出してから言えw
      3 Good
      返信
    • 2014-05-19 16:12:34
      北米でも雑魚だな箱は。
      任天堂なんか最早触れられもしない。
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-19 15:56:24
      ネットのない80年代じゃあるまいし今時ひと月単位でのまとめ記事はないだろう。
      (月間売上云々はしゃーないが・・)
      それに記事の構成も書き方も一般人のブログと変わらない。
      業界関係者で一応会社社長を務めるならもう少しましなコメントと記事書いてほしいわ。
      5 Good
      返信
    • bml 2014-05-19 14:34:26
      なんかネットの後追いレベルで残念だな。PSNの転送量支払いレベルのスクープがほしいね。まぁSCE辞めたんじゃもう無理か。
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-19 13:50:15
      売れてなかった頃のPS360を上回ってると言われてもなあ
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-19 13:44:22
      >>35
      最初からキネクト非同梱版も出しておけばよかったっていうのは結果論でしかない
      箱1が売れていないからキネクト同梱するメリットがなくなっただけなんだから
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-19 13:36:45
      >>36
      で、そのソース元は?ww
      9 Good
      返信
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    ニュース アクセスランキング

    1. 「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日

      「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日

    2. セール最安値を更新!『ロマサガ2RoS』『ミンサガR』『クロックタワーR』などリメイク・リマスター版の話題作も【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

      セール最安値を更新!『ロマサガ2RoS』『ミンサガR』『クロックタワーR』などリメイク・リマスター版の話題作も【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    3. ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

      ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

    4. ゲームソフトウェア業含む一部事業者を公正取引委員会が集中調査―フリーランスが安定して働ける環境整備めざし

    5. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

    6. 魔女っ子ソウルライク『リトルウィッチノベタ』原作者が監修する同一世界観新作『フレイムウィッチフラン』4月1日に発表映像公開

    7. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

    8. デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開

    9. “最終アップデート”が続く限り『テラリア』が死ぬことはない―スタジオ創設者の意味する「最終」とは?

    10. 『ゴッド・オブ・ウォー』20周年記念の計画が発表! DLC配布やイベント、グッズ販売などを予定

    アクセスランキングをもっと見る

    page top