大学中退猫のアドベンチャー『Night in The Woods』やローグライクランナー『EarthNight』がPS4で配信決定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

大学中退猫のアドベンチャー『Night in The Woods』やローグライクランナー『EarthNight』がPS4で配信決定

次世代機の性能を活かしたリッチなゲームだけでなく、独特の味わいを持つインディーゲームにも力を入れているPlayStation 4ですが、新たに『Night in The Woods』『EarthNight』の配信が決定しました。

家庭用ゲーム PS4
次世代機の性能を活かしたリッチなゲームだけでなく、独特の味わいを持つインディーゲームにも力を入れているPlayStation 4ですが、新たに『Night in The Woods』及び『EarthNight』の配信が決定しました。


InfiniteFallが開発する『Night in The Woods』は2013年にKickstarterキャンペーンを成功させたアドベンチャー/探索ゲーム。炭鉱事業が終わり行き詰まった町Possum Springsを舞台に、大学を中退して実家に戻った猫のMaeが友人とともに若き日の生活を取り戻そうとする物語が描かれます。


町を離れている間に起こった変化や友人達の成長、Maeや町にふりかかる奇妙な出来事、そしてそれらを終わらせるかも知れない何かが存在する森など、プレイヤーの感情を揺さぶる『Night in The Woods』は2015年にリリース予定。公式サイトではPC/Mac/Linux版の予約も受け付けられています。


『EarthNight』は手描きのグラフィックスが特徴的なローグライクランナーです。ドラゴンによって地球が占領され、人類が宇宙に追放されてしまった世界で、2人のヒーローStanleyとSydneyがドラゴンを狩りながら地球へとダイビングします。


ゲームは30分ほどでクリアできるものの、最終ワールドに到達するための腕前になるには何百回も走る必要があるそうです。『EarthNight』はPS4の他にもPS VitaやiOS/Android、PC/Macでも配信が予定されています。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2014-06-09 17:10:30
      Night in the woods の世界観にとてもシンパシーを感じる
      絶対やる
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-06-05 17:37:28
      おまえも結局一緒じゃん
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-06-05 15:31:43
      どちらのハードも好きだが
      ソニ信者が箱信者に向かって「醜い」だの「病んでる」だのと見下して
      喧嘩売ってるだけ

      ソニ側コメの>>3>6>7>8>11>12>13>14>18が勝手に煽りだす
      箱側のコメは>>5>15が反論してるだけ
      >>4>10は箱側だけど普通のコメ

      クルってんのはソニ側か
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-06-05 11:52:17
      え、この記事荒れる要素あったの?解像度の話でも無いのに?大型独占タイトルの話でも無いのに?
      信者って怖いわー
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-06-05 10:21:59
      その100近いリストを全部見たのかなw個別に名前を上げるに値しないってあんたの主観だし。お宅らは売上と知名度の事言われたらゲームは中身だ!とか綺麗ごと吹きかけてくるのに、こういうときはころっと変わりますね。私たちから見ればお宅らの独占タイトルすら名前を上げるに値しないし、国内じゃ本体さえも売るに値しませんよ。
      インディーズ少ないからって喚いたところで無意味ですよ。
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-06-05 10:14:16
      Xboxって選定どころかインディーズに避けられてんじゃん
      避けられてゲームが出ないのを選定って言うの?
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-06-05 10:05:04
      こういう個別に名前も挙げるほどにも値しないありふれたインディーズゲーの数だけ揃えて100個くらいありますってのは無意味よ
      インディーズは選定しないとだめ
      MSがいち早くマイクラの可能性に気づいて家庭用に引き入れて1000万売り上げたような事をできるかどうか
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-06-05 9:53:48
      エックスボックスファンボーイが面倒だからマルチにしてください
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-06-05 9:40:11
      大作でもないインディーズなのに、ここまで痴漢が必死に嫉妬コメ突してくるってことは相当病んでるんだろうな。彼らは本体が発売しさえすれば少しは落ち着くのかな。
      17 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-06-05 9:36:25
      え、oneが大作の独占ばかり?今決まってるのはhaloだけでしょ。まぁ、quantamは大作になりそう。あとのsunsetもデッドラも小粒じゃないwよくあんなんで独占タイトルで選ぶなら箱、ソフトで選ぶなら箱とか言えるねw
      独占ソフトも全体的に見てもソフト不足なのは箱の方でしょ。独占ソフトでマルチ劣化をカバーしないといけないにも関わらず、ソフトも性能もロクなもんじゃないのによくそこまで希望をいだけるね。赤字企業と黒字企業との差?w
      8 Good
      返信
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    家庭用ゲーム アクセスランキング

    1. 高評価ピクセルアートホラー『FAITH: The Unholy Trinity』完全日本語版がニンテンドースイッチで2025年8月7日発売

      高評価ピクセルアートホラー『FAITH: The Unholy Trinity』完全日本語版がニンテンドースイッチで2025年8月7日発売

    2. 「ニンダイ」で名作が続々と復活!『ドラクエI&II』に新キャラ、『サガフロ2 リマスター』発表即配信、『超力兵団』のバトルは『アバドン王』ベース

      「ニンダイ」で名作が続々と復活!『ドラクエI&II』に新キャラ、『サガフロ2 リマスター』発表即配信、『超力兵団』のバトルは『アバドン王』ベース

    3. コーエーのSFC歴史シミュレーションゲーム4作品が「Nintendo Switch Online」に登場!三国・戦国・大航海時代を生き抜こう

      コーエーのSFC歴史シミュレーションゲーム4作品が「Nintendo Switch Online」に登場!三国・戦国・大航海時代を生き抜こう

    4. 2025年内登場予定「人類未踏の山」に挑むサバイバル登山ADV『Cairn』PS5版のリリースが決定。Steamではデモ版も配信中

    5. リズムゲーム『パタポン1+2 リプレイ』が2025年7月10日発売決定!難易度やコマンド常時表示など遊びやすくなるサポート機能も【Nintendo Direct 2025.3.27】

    6. 『Bloodborne』数多の狩人を魅了し続けまもなく10周年―新人からベテランまでヤーナムでの交流を楽しむファンイベントが今年も開催中

    7. PS5システムソフトウェアのアプデ配信―アクティビティーの内容やペアレンタルコントロールの設定に変更

    8. 『デススト2』“スネーク”そっくりなキャラが話題に―バンダナ姿に既視感、小島監督の気になる過去発言も

    9. 『DEATH STRANDING 2』国内向けの予約販売がスタート、コレクターズエディションはすでに争奪戦の様相も

    10. 気になるグラフィックは?『ゼノブレイドクロス DE』リンやエルマの顔つきも変わった!紹介映像をWii U版と比較

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    シネマカフェ
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム