スペイン産の忍者ACT『Twin Souls: The Path of Shadows』Kickstarterが開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

スペイン産の忍者ACT『Twin Souls: The Path of Shadows』Kickstarterが開始

スペインのインディーデベロッパーLince Worksが開発する新作ステルスACT『Twin Souls: The Path of Shadows』のKickstarterキャンペーンが開始されました。『天誅』をインスパイアした忍者モチーフのタイトルとなっています。

ゲーム文化 クラウドファンディング
スペイン産の忍者ACT『Twin Souls: The Path of Shadows』Kickstarterが開始
  • スペイン産の忍者ACT『Twin Souls: The Path of Shadows』Kickstarterが開始
  • スペイン産の忍者ACT『Twin Souls: The Path of Shadows』Kickstarterが開始


スペインのインディーデベロッパーLince Worksが開発する新作ステルスACT『Twin Souls: The Path of Shadows』のKickstarterキャンペーンが開始されました。『天誅』をインスパイアした忍者モチーフのタイトルとなっています。


本作は三人称視点の忍者シミュレーターとして開発されており、『天誅』や『Assassin’s Creed』から強い影響を受けたステルス性の高いアクションゲームです。プレイヤーが操作するのは、サモナー“Yamiko”によって召喚された忍者のようなフォルムのキャラクター“Aragami”。厳重に守られた要塞に忍び込み、牢屋へと閉じ込められたYamikoを救い出すシナリオとなっています。


開発者曰く、“『天誅』と『Portal』の融合作”とも言えるゲームシステムになる模様。プレイヤーは“Shadow Control”と呼ばれる力を駆使して、ポータルゲートを開きながら新感覚のステルスアクションを体験出来るとのことです。

リリースは2015年3月を予定しており、対応機種はWindows/Mac/Linux。20ドル以上の資金援助を行ったユーザーは、正式リリース後にDRMフリー版を利用可能になります。
《subimago》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  5. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  6. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  7. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  8. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

  9. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  10. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

アクセスランキングをもっと見る

page top