これはTrion World Networkが公式フォーラム上にて明らかにしたもので、残念ながらキャラクターの視覚からダイレクトにTelaraワールドを見るモードは現時点でサポートされていないものの、"デスクトップを拡張"するディスプレイモードを通して3Dにて『Rift』をプレイすることが可能となっています。
ただし現時点でOculus Rift対応は試験段階であることが強調されており、Oculus Rift使用時にフレームレートが低下することや、UIのサポートも大きく制限されているほか、一部ライティングやシャドウにてバグが確認されていることも明らかにされています。
なお今年5月にはOculus VRのCEOであるBrendan Iribe氏が10億人が交流する「VR MMO」の構想を語り、大きく注目を集めていました。一方で今年7月には、元ValveのVR開発者がVRヘッドセットが究極のMMO-RPGの入り口になると警鐘を鳴らす意見も出しています。
関連リンク
手厚い研修/年間休日120日/未経験可のゲームエンジニア
株式会社Wup
- 神奈川県
- 月給25万円~55万円
- 正社員
ゲームエンジニア/2025年4月11日更新
ARSTECH GUILD株式会社
- 東京都
- 年収600万円~780万円
- 正社員
ゲームセンターのフロアスタッフ短時間OK!週2からOK!副業OK
東京レジャーランド お台場店
- 東京都
- 時給1,280円~1,600円
- アルバイト・パート
オンラインゲーム運営会社でタワーディフェンスゲームの動画制作/週4日勤務相談可/10時出社
株式会社エキスパートスタッフ
- 東京都
- 時給2,500円~
- 派遣社員
未経験者歓迎/年間休日120日/充実の福利厚生・ゲームエンジニア
株式会社F&G
- 埼玉県
- 月給26万5,000円~58万円
- 正社員
未経験からプロのエンジニアへ/年間休日120日/未経験可のアプリ・ゲーム開発エンジニア
合同会社フォースワーク
- 神奈川県
- 月給25万円~54万円
- 正社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2014-08-27 3:41:04Menu「キャラクターの視覚からダイレクトにTelaraワールドを見るモードは現時点でサポートされていないものの」
ソースへのリンクが無いから分からないけど、あまりにも酷い誤訳に見える。
OculusDK2には「ダイレクトモード」と「エクステンドモード」という2種類の描画方法があり、
前者はアプリが直接Oculusへ画像を送信するため処理が早い。代わりにアプリ側での実装が難しいモード
後者はデュアルディスプレイの要領で表示するため汎用的だが、間接的にOculusが画像を取り込むため遅延が発生しやすいモード
これのダイレクトモードに対応していないってだけの話だと思う。
「キャラクターの視覚からダイレクト」ってどんなアイデア?FPSかな?
それ以前に日本語が不自由な感じを受けるね。校正する人はいないのだろうか。7 Good返信
編集部おすすめの記事
PC アクセスランキング
-
メタスコア8点『Big Rigs』Steam版で「不正しないで」と呼びかけ―史上最悪のクソゲーにすらチーターが…?
-
『バルダーズ・ゲート3』12種の新サブクラスやクロスプレイ実装などのパッチ8は現地4月15日に配信
-
20対20の三人称視点ケモノヒーローシューター『Wild Assault』早期アクセス開始!
-
Bungie新作脱出シューター『Marathon』9月24日リリース決定!クローズドベータも4月開幕
-
前世代「RTX 4060 Ti」より13%程度の性能向上!「GeForce RTX 5060 Ti 16GB」のベンチマーク登場
-
緊張感あるPvPvE体験で人気となった『Dark and Darker』にPvE専用「Adventure mode」登場―“今どきゲーマー”の反応は…?
-
美少女ウサ耳忍者がカラクリと戦う斬撃3Dアクション『TONIN:兎忍』5月にクラウドファンディング実施!攻撃を受け流して敵を切り裂きまくる爽快バトル
-
デッキ構築型ローグライク海戦ストラテジー『Red Rogue Sea』プロローグ版無料配信開始―製品版は日本語対応予定
-
なんか牌の数多くない?中国式麻雀×ローグライクデッキビルダー『我在地府打麻将』Steamでデモ版リリース。冥界で閻魔や牛頭馬頭を相手に超高得点の役で勝負
-
縦横無尽に戦場を駆けるメカACT最新作『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』Steamストアページ公開!パワードスーツ状になった「アーセナル」を身に纏う新たな戦いをPCでも
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください