海外ユーザーの手によって、PC向け『Minecraft』内で『SimCity』のような都市開発を楽しめてしまうカスタムマップ「Simburbia」が公開されました。
「Simburbia」は『Minecraft』の中に『SimCity』の要素をそのまま埋め込んでしまったかのようなカスタムマップです。公式Webサイトによれば、電力などのエネルギー管理や経済、人口などのシステムはもちろん、災害のギミックまで組み込まれているとのこと。トレイラー映像では街の建造シーン以外にも、『Minecraft』のアイテムである地図を『SimCity』的なマップに見立てているシステムや、住民達が抱える問題を解決するクエストなどが紹介されています。花火のようなエフェクトと共に出現する建造物や、巨大ゾンビが「怪獣」として街を闊歩する様はまさに『SimCity』のようです。
ダウンロードはこちらのページから可能となっています。同ページでは英語でのインストールガイド映像も公開されているので、Modやカスタムマップ導入を好む『Minecraft』ユーザーは挑戦してみてはいかがでしょうか。
関連リンク
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2014-08-27 15:13:31MenuついにCivcraftとSimcraftがそろったのか1 Good返信
- スパくんのお友達 2014-08-27 10:49:17Menu作った町をFPS視点で歩けるシムシティとか最高やん4 Good返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy and
Terms of Service apply.
編集部おすすめの記事
ゲーム文化 アクセスランキング
-
『フォートナイト』1km以上先のモニターでキルを達成したユーザーがギネスに登録
-
『キングダムハーツ』23年越しの新事実!「パオプの実」名称の由来がなんとなく明らかに
-
最近のゲームのグラフィックは「アップスケーリング」や「フレーム生成」に頼りすぎ!?巻き起こる海外ゲーマーたちの熱い議論
-
同接23万人突破で“圧倒的に好評”新作ゲーム、暗号通貨詐欺の標的に―「我々は公式暗号通貨など持っていない」アナウンスする事態へ
-
農業に自動化に妖怪退治にタイムトラベル!オープンワールドサバイバル『Autonomica』4月にクラウドファンディング実施予定
-
コスプレというより本物?『バイオハザード RE:4』アシュリーのフェイスモデル担当のコスプレ映像!
-
今度は「捕獲アンチ」!?『モンハンワイルズ』きっかけでSNSを騒がせる言葉が続々登場
-
約20年続くスタイリッシュ棒人間アニメが格ゲー化!『Animation VERSUS』クラファン開始1日で約5,000万円越え達成
-
「ゼルダの伝説」実写映画は2027年3月26日公開決定!さっそくモバイルアプリ「Nintendo Today!」で発表
-
開発中止『フロントミッション』不正流用疑惑の『鋼嵐』、訴訟後初の公式コメント「円満に解決するため慎重に対応を進める」
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください