週末は新作ゲーム情報が盛り沢山!「The Game Awards 2014」「PlayStation Experience」注目作品まとめ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

週末は新作ゲーム情報が盛り沢山!「The Game Awards 2014」「PlayStation Experience」注目作品まとめ

ラスベガスにて12月6日に開催される「The Game Awards 2014」と、12月7日に開催される「PlayStation Experience」に登場する注目作品たちを紹介します。

ニュース ゲーム業界
ラスベガスにて12月6日に開催される「The Game Awards 2014」と、12月7日に開催される「PlayStation Experience」に登場する注目作品たちを紹介します。「The Game Awards 2014」の映像配信サイトまとめも合わせてチェックしてみてください。



■『METAL GEAR ONLINE

登場予定イベント: 「The Game Awards 2014」

概要: 先日Twitterを通して最新情報が伝えられた同作。小島監督率いる「小島プロダクション」が開発を担当しており、監督直々に登壇する予定とのことです。ニコニコ生放送では日本語での同時通訳で視聴することが可能です。



■『Bloodborne』

登場予定イベント: 「The Game Awards 2014」

概要: 新キャラクターや登場武器など最新情報が公開されてきた『Bloodborne』の最新映像が放映予定。SCEジャパンスタジオとフロム・ソフトウェアのタッグが贈るPS4向け新作タイトルだけあり、国内外のゲーマーからも注目が集まっています。更なるブラッシュアップの為に発売延期をアナウンスしていた同作ですが、そのクオリティーの高さに期待が高まります。



■『The Order: 1886』

登場予定イベント: 「The Game Awards 2014」「PlayStation Experience」

概要: 今年度に開催されてきた大規模ゲームイベントではあまり新情報が公開されていなかった『The Order: 1886』ですが、The Game Awards 2014ではいよいよ新たなムービーが発表される模様。独特の舞台設定や美麗なグラフィックも話題となっていた同作の映像美は、果たしてどれほどまでに磨き上げられているのでしょうか。翌日に開催されるPlayStation Experienceでの出展も含め、同作を待ち望むファンには目が離せない内容になりそうです。



■『The Witcher 3: Wild Hunt

登場予定イベント: 「The Game Awards 2014」

概要: 魅力的な世界観の新作オープンワールドRPG『The Witcher 3』はTGAに登場予定。同作シリーズファンの方は、ダークで美しいマップや細部までこだわったグラフィックをチェック出来る最新スクリーンショットもおさらいしながら、来る最新映像を待機しましょう。



■Naughty Dogクリエイティブディレクターが新情報を示唆

登場予定イベント: 「The Game Awards 2014」「PlayStation Experience」

概要: 『Uncharted 4: A Thief's End』や同作シリーズの映画版など、続報が気になるNaughty Dogの動向ですが、PlayStation Experienceでは『Uncharted』シリーズの主人公ネイサン・ドレイクのメイキング映像を公開するとのことです。また、The Game Awards 2014で起こるとされている「何か」については現状不明。Naughty Dogファンにとって要チェックな内容となることでしょう。



■『Battlefield Hardline』

登場予定イベント: 「PlayStation Experience」

概要: 警察と犯罪者の対立を描く『Battlefield Hardline』は、PlayStation Experienceで開発者ディスカッションが開催予定。熾烈なカーチェイスをメインとしたHotwireモードのプレイ映像も登場していた同作スタッフ達によるトークが行われる模様です。今までとは違う新たな戦場が用意された『Battlefield Hardline』ならではの裏話も聞けるかもしれません。



■『No Man's Sky』

登場予定イベント: 「The Game Awards 2014」「PlayStation Experience」

概要: 2013年開催のVGXにてアナウンスされた壮大な『No Man's Sky』からは、新たなゲーム映像が公開予定。煌めく銀河や、地球では決して見られない幻想的な自然風景が魅力の同作を期待するユーザーはチェックしてみましょう。公開予定の映像では、新たなマップやゲームプレイシーンをフィーチャーしている模様です。



■デヴィッド・ジャッフェ氏の新作タイトル

登場予定イベント: 「PlayStation Experience」

概要: 『God of War(ゴッド・オブ・ウォー)』や『Twitsted Metal』で知られるゲームクリエイターのデヴィッド・ジャッフェ氏は、PlayStation Experience向けに新作情報を公開予定。ティーザーサイトでは「Haunted」と名付けられた意味深な映像がアップロードされています。恐怖感のあるムービーでありながらも、この新作はホラーゲームではないとのこと。ちなみにジャッフェ氏のTwitterではなんと「we ARE making a new God of War」とのTweetが見られていましたが、実はお子さんのバースデーパーティー用に作った“クレイトス”氷像のことを指していたようです。チャーミングなジョークが光るジャッフェ氏率いる開発チームの新作も、PSXの要チェックポイントと言えるでしょう。



■『ADR1FT

登場予定イベント: 「The Game Awards 2014」

概要: Three One Zero開発の新作タイトル『ADR1FT』のイメージはこちらからチェックすることが出来ます。パブリッシングを務めるのは『Terraria』などで知られる505 Games。一人称視点で贈られるSFテイストな作品となっており、宇宙ステーションの残骸の中で一人生き残った宇宙飛行士を軸に物語が紡がれていくとのことです。



■『EMAGON』

登場予定イベント: 「PlayStation Experience」

概要: スペイン向けPlayStation.Blogで初のお披露目となった新作『EMAGON』は、PSXに登場予定。謎に包まれた存在の一部が明らかになるようです。該当記事では不思議な風景が映し出される映像もチェック出来るので、興味のあるユーザーはアクセスしてみましょう。ちなみに、タイトルの『EMAGON』を逆から読むと「NOGAME」になると言う点も海外ゲーマーの間で話題となっている模様です。



■Game of the Year

登場予定イベント: 「The Game Awards 2014」

概要: 新作タイトルではありませんが、忘れてはならないのがこの発表。2014年のベストゲームを決定するこのイベントこそが、「The Game Awards 2014」の一番の見どころです。「Game of the Year」ノミネート作品は以下の通り。
  • 『Bayonetta 2(ベヨネッタ 2)』
  • 『Dark Souls 2(ダークソウル 2)』
  • 『Dragon Age: Inquisition(ドラゴンエイジ: インクイジション)』
  • 『Hearthstone: Heroes of Warcraft』
  • 『Middle-earth: Shadow of Mordor(シャドウ・オブ・モルドール)』
他にも「Best Shooter」や「Best Remaster」、更にはファン投票で決定される「eSports Player of the Year」など盛り沢山の内容となっています。



■そのほかの注目情報
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-12-06 7:33:46
    そういえば
    マイクロソフトの独占があるとかいってなかったか?
    ゲームアワードで?
    なんもなかったよな?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-06 4:39:20
    >>19
    ん?ってことは君プレイして無い訳だよね?
    プレイしてないゲームをクソゲーって評価付けられるなんてすごいな。
    もし良かったらタイトルとその理由も教えてくれると勉強になる。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-05 23:55:13
    PS4はトリコが出たら買う
    やりたいのは大体PCでもできるし、独占はクソゲーばっかだし
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-05 15:56:12
    >>2あたりから始まる荒れた人は
    貧乏なのかゲーム機が買えないからって八つ当たりしてるんだろな
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-05 11:31:14
    和洋関係なく、PSでしかできないゲームがあるからPS買うし、
    PCでしかできないゲームがあるからPCのスペックも追従させてる。
    360も初期のころはPCでもでないゲームあったしね。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-05 10:15:07
    本当これだわ
    和も洋も両立してるからPS買うわけで
    本当に洋しかやらんならPCでゲームやるわな
    洋ゲーしかないくせに洋ゲーからもハブられるXboxって本当存在する意味が分からないよね
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-05 9:44:22
    >>14
    マイク〇ソフ〇のように無理矢理納期に間に合わせてクソゲー以下のバグゲー販売するよりは延期にした方がいいと思うけどね。そもそもそんなに延期してるタイトルなんてあったっけ?
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-05 8:44:12
    ADR1FTに注目したい
    宇宙空間サバイバルゲーとかなら面白そうだ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-05 7:36:20
    >>7どちらかというと買ってしまったから良ゲーを沢山出してお願い・・・って気分かも
    買ってない人間は面白そうなの出たら買おうかなってスタンスだろうし

    あとニコニコの中継って止まってばかりなイメージなんだけど少しは改善されたのか?
    他の中継媒体見るからいいんだけどさ~少しは改善してて欲しいぜ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-05 7:25:36
    タイタンフォールのスタジオがPSエクスペリエンスに来るらしいね
    10 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

    「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

  2. 【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

    【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

  3. 「ニンテンドースイッチ2」イオンスタイルオンライン抽選販売の詳細公開―本体単品ほか「マリカー + 液晶保護フィルム」も用意

    「ニンテンドースイッチ2」イオンスタイルオンライン抽選販売の詳細公開―本体単品ほか「マリカー + 液晶保護フィルム」も用意

  4. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

  5. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  6. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

  7. 名作ノベルゲーム『コーヒートーク』関連の「新たな企画」進行中―現在新作スピンオフ『コーヒートーク トーキョー』も開発中

  8. “自爆モード”でふとももが露わに!『NieR:Automata』より「2B(ヨルハ二号B型)」プラモデルキットが予約受付中

  9. 苦行ゲー連想させるセックスのゲーム開発中―“圧倒的に好評”タイトルにも携わるクリエイターがチラ見せ

  10. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

アクセスランキングをもっと見る

page top