Double Fine開発者自ら実況プレイに挑む「Devs Play」が配信スタート、『MOTHER』『ゼルダ』も登場予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Double Fine開発者自ら実況プレイに挑む「Devs Play」が配信スタート、『MOTHER』『ゼルダ』も登場予定

Double Fine Productionsより、ゲーム開発者自らがゲームを実況プレイする新企画「Devs Play」が発表されました。

ゲーム文化 カルチャー
Double Fine開発者自ら実況プレイに挑む「Devs Play」が配信スタート、『MOTHER』『ゼルダ』も登場予定
  • Double Fine開発者自ら実況プレイに挑む「Devs Play」が配信スタート、『MOTHER』『ゼルダ』も登場予定
  • Double Fine開発者自ら実況プレイに挑む「Devs Play」が配信スタート、『MOTHER』『ゼルダ』も登場予定
Double Fine Productionsより、ゲーム開発者自らがゲームを実況プレイする新企画「Devs Play」が発表されました。



現在『Broken Age』や『Grim Fandango Remastered』などを開発中のDouble Fineですが、この映像シリーズでは不朽の名作達を大々的にフィーチャー。第1弾では『Aladdin』や『The Lion King』がプレイされており、今後は『The Legend of Zelda(ゼルダの伝説)』や『Earthbound(MOTHER)』と言った国産タイトルのほか、『Gauntlet DS』や同社開発の『Psychonauts』などをプレイしていくとのことです。Double Fineスタッフのほか、紹介タイトルの移植を手掛けた開発者もゲストとして登場予定。『Doom』のDevs Playではジョン・ロメロ氏も出演する模様です。

Devs Playは12月23日よりスタートしており、2015年1月27日まで配信が行われていきます。ゲーマーにとって興味深い内容となることが期待されるので、Double Fineやゲーム開発者に関心がある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
《subimago》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  5. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  6. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  7. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  8. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

  9. 傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズ復刻の兆しか?販売元がアンケートを実施中

  10. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

アクセスランキングをもっと見る

page top