『鉄拳7』で格ゲー史上初のカメラギミックが実現?開始位置がどっちも1P/2P側になる新システム採用か | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『鉄拳7』で格ゲー史上初のカメラギミックが実現?開始位置がどっちも1P/2P側になる新システム採用か

シリーズ最新作『鉄拳7』のプロデューサーを務める原田勝弘氏が投稿したTweetの中で、同作に導入される可能性がある新たなカメラシステムについて言及されています。

ゲーム文化 カルチャー
シリーズ最新作『鉄拳7』のプロデューサーを務める原田勝弘氏が投稿したTweetの中で、同作に導入される可能性がある新たなカメラシステムについて言及されています。


原田氏が投稿した内容では、左右に分かれてそれぞれキャラクターを操作する既存のゲームシステムに変化を与える新要素を確認することが出来ます。1P/2Pのどちらのプレイヤーも同じサイドを初期配置としてスタートすることが出来るようになり、コマンド入力などのプレイフィールの差異を減少させることが可能となる模様です。

また、TwitLongerでは、レンダリングカメラを利用することで実現の可能性が生まれたこのシステムの解説をチェックすることが可能です。店内対戦や店舗間通信対戦を好むユーザーにとっては興味深いギミックとなることが期待されるので、『鉄拳』シリーズプレイヤーや格闘ゲームファンの方は目を通してみてください。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2015-02-04 4:58:41
      確かにしゃがみから、下横移動されると読み合い変わるな。例えば相手がポールならダブストくらったら右横行きたいから2Pに居たほうが良いとか出てくるな。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-01-11 6:56:00
      いいと思うけど、家庭用オフライン対戦出した時どうするんだろう。。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-01-07 2:41:47
      これを甘えとか本気で言っちゃうバカがいるから格ゲーは廃れたんだがな
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-01-06 16:57:17
      昔、2D格ゲーの頃だとゲーセンによっては通信台を
      画像やレバーの左右反転などして両方とも1P台なんてのもあったけどね
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-01-06 15:16:12
      両方違う
      ていうか体感的にしゃがみ中に☆↑と☆↓、比べてみれば歴然とわかる話でしょ
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-01-06 15:07:59
      >>28
      おれの頭が悪いのかな
      鉄拳シリーズ10年やってるけど「しゃがみ中の手前・奥移動」の意味がわからないです
      ↑↑/↓↓のコマンドのこと?それともしゃがみ中(↓おしっぱ)で斜め下入力のこと?
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-01-06 14:24:20
      >>26
      鉄拳やったことある?
      思い付く一例に過ぎないけど、しゃがみ中の手前/奥の横移動はカメラに対する向きで規定されてて、カメラからの奥方向にしか移動できないのよ
      そこでもしカメラが表裏二系統になったら操作上の制限と画面上のアクションに食い違いが生じるし、対戦上の駆け引きも変わる
      そこはゲームデザインや対戦バランスに関わる部分で、機械的に一括に処理することはまず考えられない
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-01-06 14:02:47
      やっとやるのか
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-01-06 14:02:25
      >>25
      操作がカメラに対して相対的なのは格ゲーに限ったことじゃないよ。
      FPSだって→押したらそのプレイヤーのカメラの右側に動く。
      むしろ相対的じゃないゲームを知りたいくらい。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-01-06 13:17:57
      基板二枚、表裏二つカメラ用意するのは単なる前提条件でしょ
      それだけで機械的にできるならどの格ゲーも家庭用のオンラインでとっくにやってる
      格ゲーは操作がカメラに対して相対的ゆえに、1プレーヤー1カメラだと手前奥の処理で何かしら不具合が生じるのは想像に難くない
      6 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. 報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

      報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

    2. あなたもヨルハ部隊員になれる!『ニーア オートマタ』実物大2Bの剣「白の契約」が6月6日予約開始

      あなたもヨルハ部隊員になれる!『ニーア オートマタ』実物大2Bの剣「白の契約」が6月6日予約開始

    3. 30周年の『クロノ・トリガー』ファンが選んだ名曲ベスト10の結果発表!時代を超え愛される楽曲たちを想い出のシーンと一緒に

      30周年の『クロノ・トリガー』ファンが選んだ名曲ベスト10の結果発表!時代を超え愛される楽曲たちを想い出のシーンと一緒に

    4. “自分のゲームをこんなに遊んでくれたなんて!”開発者がガチプレイヤーに感激―コミュニティでは祝福の声が集まる

    5. クリーパーに疲れたあなたに。朝焼けが美しい『マインクラフト』公式リラクゼーション映像―『Outer Wilds』作曲家による安らぎの音楽とともに送る約1時間

    6. ボディラインもバッチリなイヴ降臨!『Stellar Blade』“ハイパーリアル”フィギュアが販売へ

    7. マリオなのに見下ろし?バーチャルボーイ未発売『マリオランド』と見られる画像が発掘―1回だけイベント展示された幻の作品

    8. どこからみてもセクシー…!『バニーガーデン』より「凜」フィギュアが予約受付開始ー購入特典の“パンツ”をみんなで決めるキャンペーンも

    9. 近日発売の噂飛び交う『オブリビオン』リメイク―Xboxサポートボット「来週リリース」と返答も担当者は「公式発表をご確認ください」と一蹴

    10. 『勝利の女神:NIKKE』『Stellar Blade』等のキム・ヒョンテ氏、韓国の富豪リストに初登場!TOP50入りを果たす

    アクセスランキングをもっと見る

    page top