日本初参入メーカーのストラテジーRPG『ブラックガーズ 2』日本語PC版が本日発売! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

日本初参入メーカーのストラテジーRPG『ブラックガーズ 2』日本語PC版が本日発売!

デーダーリックエンターテインメント(Daedalic Entertainment)は、ストラテジーRPG『ブラックガーズ』シリーズ最新作『ブラックガーズ 2(Blackguards 2)』の日本語版を本日1月20日より、Steamやその他オンラインショップにて発売しました。

PC Windows
デーダーリックエンターテインメント(Daedalic Entertainment)は、ストラテジーRPG『ブラックガーズ』シリーズ最新作『ブラックガーズ 2(Blackguards 2)』の日本語版を本日1月20日より、Steamやその他オンラインショップにて発売しました。今回発売の『ブラックガーズ 2』日本語版は、デーダーリックエンターテインメントの日本初参入のタイトルとなります。

◆製品概要

    破滅に瀕した世界。その唯一の希望が、光り輝くヒーローではなくてアウトローや犯罪者の集団にゆだねられるとどうなるか…。まさにそういった疑問に答えていく新しいターン制ストラテジーRPGが『ブラックガーズ』です。シリーズ2作目となる本タイトルは、ストラテジーRPGとして大ヒットした『ブラックガーズ』で人気となった「ターン制戦略バトル」機能はそのまま継承。『ブラックガーズ』のストーリーの数年後の舞台設定となっており、第1作で活躍したキャラクターが登場しますが、短期間の間に登場キャラクター達の環境も様変わりしており、前作をプレイしたユーザーも、今作が初プレイとなるユーザーも楽しむことの出来る内容となっています。

    本作でも『ザ・ダーク・アイ』のRPGルールが基本になりますが、最適化・シンプル化の観点から更なる開発へのレベルアップがなされています。プレイに関しては、もちろん「ターン制バトル」に主眼を置いています。戦闘時以外、プレイヤーはクエストと味方のキャラクターの育成に時間をかけることも可能となっており、他のRPG同様、クエストは選択可能なオプションストーリーとなっています。

    また、本タイトルではユーザーからの第1作へのリクエストが参考にされ、新たに大きく改良されています。ゲームプレイの拡大・改良、新機能・新兵器・複雑なバトル・マップなど、多くの驚きが『ブラックガーズ 2』のプレイヤーを楽しませることでしょう。


    ■『ザ・ダーク・アイ』について
    1984年以来、ヨーロッパで最も高い知名度を誇ってきたファンタジーRPGゲームです。『ザ・ダーク・アイ』は、人気のペン&ペーパー・アドベンチャーと並び、ゲーム化され成功を収めたシリーズの基盤となっている作品です。
    ※『ザ・ダーク・アイ』のライセンスはクロマトリックスGmbHが保有しています。
    ※『ザ・ダーク・アイ』はSignificant Fantasy Media Rights GbRの商標です。







    ■ブラックガーズ 2
  • ハード:Windows PC / Mac
  • ジャンル:ストラテジーRPG
  • 発売日:2015年1月20日(火)
  • 価格:3,980円(税込)
  • プレイ人数:1人

(C) 2014-2015 Daedalic Entertainment GmbH. The Dark Eye is published under license of Chromatrix GmbH. The Dark Eye is a registered trademark of Significant Fantasy Medienrechte GbR. Blackguards 2, the Blackguards 2 logo and the Daedalic logo are trademarks of Daedalic Entertainment GmbH. All rights reserved.
《Ten-Four》

本職『Warframe』プレイヤー Ten-Four

Game*Spark初期からの古参ライターです。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • ken 2019-06-16 13:35:57
    開始5分で『読み込もうとしたレベルのインストールがまだ完了していません。あとでもう一度お試しください。』って出て詰みました。
    再インストールしても同じ所で進めなくなります。
    3890円落としたと思って諦めます。
    購入を検討している方はご注意下さい。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-21 14:01:02
    >>9
    PCゲーマー相手の慈善事業と勘違いしてないか?
    日本語に翻訳するのだってタダじゃないんだぞw

    より多く売れて日本市場で儲けられる目が出れば
    翻訳にかけられる費用も上がって、それまでは難しかった
    タイトルのローカライズが来たり、質が良くなったりするわけよ

    逆に日本語入れて宣伝しても売れねーとなると
    かつてのEAやアクティビジョンみたいに日本語版自体が
    無くなって終了、銭ゲバ企業に人気作だけ押さえられて
    超絶おま値を吹っかけられるとか残念な展開に…
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-20 19:59:46
    1も手抜きな感じの日本語だったが2は楽しみだな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-20 18:19:06
    Magicのオープニングを思い出させる日本語だなw
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-20 14:30:37
    >>6
    会社が日本語対応してくれるのはいいとして大袈裟にしなくてもいいや
    対応してくれるだけで十分
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-20 13:52:37
    >>3
    あれは韓国の代理店がなぜか日本語ローカライズまでして売ってただけだよ。
    自社で参入してたわけじゃない。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-20 13:45:44
    ナレーションが日本人じゃないのがすぐわかってなんか萎える
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-20 13:02:49
    >>3
    ただ日本語を入れるのと、日本人に売るために
    会社が動くのは違うよ。こんな風にプロモーションをやったり
    日本のレーティング通して日本の会社のDL販売で売ったり
    パッケージ版を作って売ったりするのが、所謂参入ってやつ
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-20 11:24:18
    せめてプロモーションにはプロの声優を雇おうぜ。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-20 11:01:37
    ナレーションちょっと棒読み気味で笑ってしまった
    無理しないで英語ボイスに字幕で良かったと思うw
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『オーバーウォッチ 2』30周年迎える「新機動戦記ガンダムW」とコラボ発表!「スタジアム」実装やD.Vaやジュノが可憐な魔法戦士に変身するシーズン16トレイラー公開

    『オーバーウォッチ 2』30周年迎える「新機動戦記ガンダムW」とコラボ発表!「スタジアム」実装やD.Vaやジュノが可憐な魔法戦士に変身するシーズン16トレイラー公開

  2. ニンテンドースイッチ2でも発売決定! ガンフーアクション『SPINE』最新トレイラー公開

    ニンテンドースイッチ2でも発売決定! ガンフーアクション『SPINE』最新トレイラー公開

  3. 『Apex Legends』AWSGameTechサーバーへの移行が完了!ラバーバンド現象やヒット判定ミスが減少するパフォーマンス改善成果も報告

    『Apex Legends』AWSGameTechサーバーへの移行が完了!ラバーバンド現象やヒット判定ミスが減少するパフォーマンス改善成果も報告

  4. ゲームそのものが遊べなくなる可能性も!『モンハンワイルズ』ゲームデータ不正改ざん行為について注意喚起。判別条件を公開

  5. 女子大生・アスカが自慢のマシンで峠を駆ける!闇のレース組織を打ち倒せ、架空日本舞台のレースゲーム『ASUKA: The Ascent』ゲームプレイ映像―コミック調効果音演出なども

  6. 楽園の島での穏やかな田園生活をあなたに。農場生活シム『スターサンドアイランド』2025年冬マルチプラットフォームで発売予定

  7. 最大6人でセックス!苦行風パーティーゲーム『Sex With Friends』早期アクセス開始

  8. 『無双アビス』編成引継ぎで挑む新モード「無間修羅獄」や「踏破レベル6」追加のアプデ4月25日配信―気になる追加キャラの予告も

  9. 全高12mの巨大ロボ娘が戦う!国産FPS『最終回収SQUAD』Steam/スイッチ向けに発表

  10. 災害現場で復旧工事に挑む重機シム『RoadCraft』10分間のゲームプレイ映像!『MudRunner』『SnowRunner』開発元新作

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム