【台北ゲームショウ2015】Ready At Dawn代表が『The Order: 1866』のシームレスなゲームプレイを披露 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【台北ゲームショウ2015】Ready At Dawn代表が『The Order: 1866』のシームレスなゲームプレイを披露

台北ゲームショウ3日目に開催された『The Order: 1886』のステージイベントには、開発元のReady At Dawnの創業者でCEO、そしてクリエイティブディレクターを務めるRu Weerasuriya氏が登壇しました。

家庭用ゲーム PS4
台北ゲームショウ3日目に開催された『The Order: 1886』のステージイベントには、開発元のReady At Dawnの創業者でCEO、そしてクリエイティブディレクターを務めるRu Weerasuriya氏が登壇しました。


Ru氏は熱い歓迎をしてくれた台湾のゲーマーたちに感謝を伝えながら、同時に、長年のソニーとの関係について語り、完全新作の『The Order: 1886』を手掛ける事が出来た事の喜びを述べました。


『The Order: 1886』のコンセプトは、いかに歴史が現在の自分たちに影響を与えているか、ということだそうです。ゲームでは数百年前のある出来事をきっかけに生まれた、現実とは異なる"ビクトリア朝ロンドン"で物語は繰り広げられていきます。技術の進歩と戦争、そこで生まれる人間ドラマもゲームの重要なポイントです。



ステージでは第5章が実演されました。主人公たちは飛行船の中を探索し、ステルスアクションも使いながら操縦室の制圧を目指します。「PS4という新ハードを得ることでシネマティクス(ムービー)とゲームプレイの境界が無くなった」(Ru氏)とのことで、実際にデモでも全く同じ映像、解像度で物語や会話シーンとプレイ状態が変化していく様子か見て取れました。

『The Order: 1866』は日本や台湾を含む全世界で2月20日に同時発売されます。台湾でも様々な特典が入ったコレクターズ・エディションが発売されるほか、本体同梱版なども用意されます。
《インサイド》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-02-17 11:33:25
    カムドンヘッスムニダ~っ!(感動しました!)

    発売後・・・・・

    「ジ・オーダー?なにそれ?」
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-02-16 12:17:10
    なんだまたグラだけが取り柄のQTE脳死ゲーかよ、ホントPS4ってこんなのばっかだな、くだらねぇ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-31 3:16:38
    >>8
    アレは凄いクオリティだったよね
    架空のキャラクターだったりを立体化?するのは感動する
    海外のイベントではよく巨大スタチューが飾られてるよね
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-31 2:44:19
    qte連呼してるやつってほんと情弱だよね
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-31 2:14:17
    1866になってんよ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-31 1:24:40
    シネスコ、QTE、グラ重視、あっ…
    Ryseっぽいな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-31 0:31:42
    >>7
    おお、ホントだコスプレだった
    TGSの時の卿の人形があまりにもよく出来てたから
    てっきり人形かと思った

    しっかしよく似合ってるなぁ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-30 23:13:28
    >>4
    コスプレでしょ?
    人形じゃないよ
    3 Good
    返信
  • pero 2015-01-30 22:35:14
    パーシヴァル卿って見た目50代後半ぐらいなのに声が若いね。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-30 22:34:49
    ストーリーと世界観とグラフィックには期待してるけど、
    QTE多めっぽいシステムに関しちゃ怖さと期待が混ざった感じで
    6 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『ゼルダの伝説 BotW』スイッチ2版には有料DLC同梱せず…英雄たちの詩やマスターバイク零式で遊ぶには追加支払い必要

    『ゼルダの伝説 BotW』スイッチ2版には有料DLC同梱せず…英雄たちの詩やマスターバイク零式で遊ぶには追加支払い必要

  2. 「スイッチ2」中国の発売無期限延期、販売会社テンセントもコメント控える。どうなる厳しい政府規制

    「スイッチ2」中国の発売無期限延期、販売会社テンセントもコメント控える。どうなる厳しい政府規制

  3. 「スイッチ2」マイニンテンドーストアでの第1回公式抽選販売応募期限はあとほぼ4日。アメリカ・カナダ・中国は延期

    「スイッチ2」マイニンテンドーストアでの第1回公式抽選販売応募期限はあとほぼ4日。アメリカ・カナダ・中国は延期

  4. 『マリカ ワールド』80ドル、スイッチ2本体450ドル…海外で止まらない「高い」の声に米任天堂社長「明確な基準はない」

  5. 「スイッチ2」の「Nintendo Switch 2 Edition」アップグレードパスはDL不要!パッケージはカートリッジ1つと公式回答

  6. 「スイッチ2」Cボタンの新機能「ゲームチャット」画面共有にカクつきがある理由は?本体ディレクターが回答

  7. もう検証してるの!?「スイッチ2」限られたプレイ映像から他機種版と比較する動画が多数公開

  8. 「スイッチ2」物理カセットでDL版を遊ぶ「キーカード」はアカウントとの紐づけなし!中古売買も可能な仕組みを採用

  9. 「なくはないです」―スイッチ2で遊べる『ゼルダの伝説 風のタクト』リメイク版移植の可能性。米任天堂重役が答える

  10. 『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム