オーストラリアで新たなレーティングシステムの試験運用を開始、評価期間の短縮に期待 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

オーストラリアで新たなレーティングシステムの試験運用を開始、評価期間の短縮に期待

ゲームの独自レーティングを採用していることで知られるオーストラリア。同国の認証当局は、International Age Rating Coalition(IARC)へと参加し、ツールを利用した新しい認証システムの試験運用を開始すると発表しました。

ニュース ゲーム業界
ゲームの独自レーティングを採用していることで知られるオーストラリア。同国の司法当局は、International Age Rating Coalition(IARC)へと参加し、ツールを利用した新しい認証システムの試験運用を開始すると発表しました。

IARCは評価システムの一貫化し、認証プロセスを簡素化することを目的に設立された団体。北米のESRB、欧州のPEGI、ブラジルのClassInd、ドイツのUSKが参加しています。


ツールを利用した認証システムは、モバイル/オンラインゲームを対象とし、オンラインアンケートに答えることで、その国/地域の評価基準から適切なものを認証するというもの。これによって、Steamなどのデジタルストアで自動的に各地域に合わせた評価情報が表示されます。

試験運用は来月より12ヶ月の期間で実施するとのこと。ツールが正常に動作するかを確認するために、オーストラリア等級審査委員会(ACB)の監査も行われます。また、IARCシステムが誤った分類をした場合、当局はその認証を取り消す権限を持っていると伝えています。

オーストラリアの独自基準に併せた運用が行われるIARCシステム。本格運用が行われれば、認証プロセスの大幅な短縮が期待されるだけに、同国のゲーマーから注目を集めています。
《水京》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
      This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

      編集部おすすめの記事

      ニュース アクセスランキング

      1. 「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日

        「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日

      2. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

        プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

      3. ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

        ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

      4. 魔女っ子ソウルライク『リトルウィッチノベタ』原作者が監修する同一世界観新作『フレイムウィッチフラン』4月1日に発表映像公開

      5. デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開

      6. 『FragPunk』ってどんなゲーム?知識ゼロのライターが流れ着いた無人島で予想してみたら...独創的なカードシステム採用の5v5シューターの魅力に物語(フィクション)で迫る!

      7. ゲームソフトウェア業含む一部事業者を公正取引委員会が集中調査―フリーランスが安定して働ける環境整備めざし

      8. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

      9. 『Goat Simulator』等のパブリッシング手掛けるPLAIONゲーム事業の再編に伴いレイオフ実施―社内スタジオは影響受けずとも

      10. 波紋を呼ぶテキサス州の新法案、世界的ヒット名作ゲーム・アニメも所持するだけで重罪の可能性

      アクセスランキングをもっと見る

      page top