海外メディアThe Informationによると、『Ingress』を開発したゲームスタジオNiantic Labsは、「ハムナプトラ」シリーズなどをプロデュースしたSean Daniel社をパートナーとしてこの企画を進めており、現在は制作総指揮者となる候補者を選定中。 また、『Ingress』の脚本を担当しているFlint Dille氏もこのTVドラマ化にかかわっていると伝えられています。
最近のアップデートでようやく日本語化された『Ingress』。 もしこのTVドラマの噂が本当だとしたら、日本での展開も期待できるかもしれません。
記事提供元: インサイド
関連リンク
ゲーム、アプリの開発エンジニア/第二新卒・既卒歓迎/未経験歓迎
株式会社スタッフサービス
- 大阪府
- 月給21万5,000円~
- 正社員
ゲーム制作/PC・データ入力/PG ゲームテスター 未経験OK 家賃補助·賞与あり 土日祝休み
株式会社La Liberte
- 東京都
- 月給30万円~50万円
- 正社員
大人気スマートフォンゲームにおけるローカライズプランナー募集!即日~長期/自社IP
株式会社フェローズ
- 東京都
- 月給50万円~60万円
- 派遣社員
2t車にてゲームセンターへの玩具 くじ引き商品の配送ドライバー
株式会社ドライブトライブ
- 埼玉県
- 時給1,650円
- 派遣社員
ゲーム感覚で学べるIT事務アシスタント/年間休日120日
株式会社ツナグバ
- 東京都
- 月給28万円~35万円
- 正社員
「正看護師」「准看護師」定員15名・小規模デイケアにて日勤パートWork!個別のリハビリ+脳トレ・ゲーム・音楽イベント…楽しく取り組みながら心身の潤いUPを促すレクリエーションも盛ん
医療法人社団柏信会 介護老人保健施設 グリーンハウス逗子
- 神奈川県
- 時給1,500円~
- アルバイト・パート
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2015-03-28 6:00:01Menu俺パケ放題ちゃうしオンライン必須な時点で無理やわ
オフラインで孤独に遊べるモードくれよ1 Good返信 - スパくんのお友達 2015-03-28 2:10:34MenutubeでCM流れた時 うわ!ついにポータルがドラマ化か
HL3くるんか!?ポータル3か!ドラマでもいいって思って見てて
最後らへんにああこれグーグルのアレじゃんって気づいてがっかりした3 Good返信 - スパくんのお友達 2015-03-27 15:30:31Menu緑の指導者がハゲだとバレて青大勝利5 Good返信
- スパくんのお友達 2015-03-27 14:49:27Menuあの古臭いテクノでサイバーチックなインターフェイスがどうもなじめない。
とっとと日本のメーカーもパクってくれればプレイするのに
ドラクエ風とかさ3 Good返信 - スパくんのお友達 2015-03-27 14:40:37Menuエイダに刃向かう緑の愚か者のポータルを破壊せよ0 Good返信
- スパくんのお友達 2015-03-27 13:07:58Menu『聖☆おにいさん』でイングレスネタやってたけど、単行本に入れるためにメーカーまで行って許可もらったとか。
まあ当然だけど。つーか、雑誌掲載時は許可取ってなかったのか。1 Good返信 - スパくんのお友達 2015-03-27 10:18:47MenuCMでけみお見ると腹が立ちますねw0 Good返信
編集部おすすめの記事
ニュース アクセスランキング
-
Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに
-
【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで
-
『バトルフィールド』新作、激戦区の2025年度避ける可能性。流石の人気シリーズも耐えきれない
-
『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン
-
“最終アップデート”が続く限り『テラリア』が死ぬことはない―スタジオ創設者の意味する「最終」とは?
-
【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く
-
生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も
-
『バトルフィールド』最新作はコミュニティと共に構築する—開発初期段階からテストプレイ参加者を募る「Battlefield Labs」発表!最新作プレイ映像も公開
-
『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介
-
『サイバーパンク2077』続編「Orion」は引き続き一人称視点に?ゲームの方向性が見える求人公開
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください