Anita Sarkeesian氏の新映像シリーズがスタート―優れた女性ゲームキャラクターを紹介 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Anita Sarkeesian氏の新映像シリーズがスタート―優れた女性ゲームキャラクターを紹介

ゲームにおける女性表現の問題を指摘した映像シリーズ「Tropes vs. Women in Video Games」を手掛け、大論争を呼んだフェミニストのAnita Sarkeesian氏ですが、新作シリーズ「Positive Female Characters in Video Games」の配信を開始しました。

ゲーム文化 カルチャー


ゲームにおける女性表現の問題を指摘した映像シリーズ「Tropes vs. Women in Video Games」を手掛け大論争を呼んだフェミニストのAnita Sarkeesian氏ですが、新作シリーズ「Positive Female Characters in Video Games」の配信を開始しました。

「Tropes vs. Women in Video Games」は、ゲームにみられる男性視点のステレオ的な女性表現に対し批判を行うものでしたが、今シリーズは女性の描き方が巧みな女性ゲームキャラクターを紹介するもので、ゲーム内容を批判する以前のニュアンスとは真逆のものとなっています。

第1回目は、2011年にリリースされたPC/モバイル向けタイトル「Superbrothers: Sword & Sworcery EP」のプレイヤーキャラクターを紹介する内容となっています。男性だけでなく女性でも英雄譚を描けることを証明した内容や、女性キャラクターとしてグラフィックを明確化してないのも関わらず、『メトロイド』のように女性であることがサプライズ要素でないことの重要性を語っています。

「ゲーマーゲート問題」をはじめ、報道番組だけでなくテレビドラマの題材に取り上げられるほど英語圏では社会問題になったゲームと女性にまつわる論争ですが、新たなアプローチで始まったこのシリーズが社会に新しい価値観を切り開けるか注目されます。
《蟹江西部》

十脚目短尾下目 蟹江西部

Game*Spark編集部。ゾンビゲームと蟹が好物です。以前は鉄騎コントローラー2台が部屋を圧迫していましたが、今は自分のボディが部屋を圧迫しています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-04-05 9:21:41
    炎上商法ってやつですよ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-05 7:33:43
    投資対象が性別になってきた、って事かな。
    メディアでやたら女性、女性いってるよね。
    諸君、金持ち達の金儲けが今度は"女性"で始まるぞ。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-04 15:09:26
    見ただけですぐ分かるまさにフェミニストって感じの人
    こういう人達って自分の主張に合うように都合よく論理を組み立てるからたちが悪い
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-03 18:30:52
    正直もう今更何言っても、
    この人のマイナスイメージは確立されてしまったように思える
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-03 17:04:21
    今回は「アレがダメ」じゃなくて「これが良い」という説明なので角が立ちにくくて良いと思う
    何かを変えたいと思っていてその意見を発信するときは、まずベースとなるものに一定の理解とリスペクトを示してからやるべきなんだよな
    そうすると皆落ち着いて話を聞いてくれる
    マリオは女性差別だからダメ!じゃなくて、マリオは良いゲームで大好きだけれどもこういう考え方もあるよ、みたいな言い方ならあんなに嫌われなかったと思う
    そういう意味ではこの人も学習したんだろうね
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-03 16:32:45
    ロマンスイベントがあるゲームだったり、simみたいな人間シュミレーションゲームで同性愛者を出せ女性を出せ、色んな人種を出せって主張は理に適ってると思うんだよ
    枠の外の人達が疎外感感じる可能性あるからね
    ただそんな要素がないゲームにまでそんな主張始められるとね・・
    創造の自由が無くなるでしょ
    25 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-03 16:05:09
    こいつが騒いだ結果、FF15は男しか居ないのが性差別的だなんて言われたりしてるんだぜ
    バランス良く女性もプレイアブルであるべきだと
    同性愛者も登場させましょうなんて風潮まであるしゲームまでアメリカの映画やドラマみたいにしないと気が済まないのか
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-03 15:56:55
    例えばヒットマンで登場するストリッパーを引き合いにだした動画。
    このNPCはステージの単なるモブキャラの一人にすぎず、ゲームプレイ的にはわざわざ危害を加えるのはペナルティでしかない。
    大半のプレイヤーは気づかれずステルスで通りすぎようとする。

    ところがこの人の動画では公然とポール台に登ってこれをピアノ線で絞殺した上、猟奇的に死体をぐるぐる動かして回るわけよ。それで、
    「プレイヤーはNPCの死体を辱めることで屈折した快感を覚えるようデザインされているのです。これは女性の性の象徴をコントロールし、罰するという行為からくる性的昂奮なのです」となる。
    34 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-03 15:45:44
    こいつの論説はインテリっぽい語彙を多用してるのに
    全然根拠がないレッテル貼りに終始してるからたちが悪い。
    25 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-03 15:39:26
    ベヨネッタとかあるし
    可愛いより艶やかな女性主人公増えるといいな

    女が金玉ひたすら蹴り続ける正気の沙汰ではないゲームとか埋もれてるのは沢山あるぜ!
    12 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

    報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

  2. シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』で2025年「皐月賞」をシミュレートする特別映像公開―果たして勝利を収めたのは…?

    シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』で2025年「皐月賞」をシミュレートする特別映像公開―果たして勝利を収めたのは…?

  3. マリオなのに見下ろし?バーチャルボーイ未発売『マリオランド』と見られる画像が発掘―1回だけイベント展示された幻の作品

    マリオなのに見下ろし?バーチャルボーイ未発売『マリオランド』と見られる画像が発掘―1回だけイベント展示された幻の作品

  4. “自分のゲームをこんなに遊んでくれたなんて!”開発者がガチプレイヤーに感激―コミュニティでは祝福の声が集まる

  5. あなたもヨルハ部隊員になれる!『ニーア オートマタ』実物大2Bの剣「白の契約」が6月6日予約開始

  6. どこからみてもセクシー…!『バニーガーデン』より「凜」フィギュアが予約受付開始ー購入特典の“パンツ”をみんなで決めるキャンペーンも

  7. ボディラインもバッチリなイヴ降臨!『Stellar Blade』“ハイパーリアル”フィギュアが販売へ

  8. クリーパーに疲れたあなたに。朝焼けが美しい『マインクラフト』公式リラクゼーション映像―『Outer Wilds』作曲家による安らぎの音楽とともに送る約1時間

  9. 近日発売の噂飛び交う『オブリビオン』リメイク―Xboxサポートボット「来週リリース」と返答も担当者は「公式発表をご確認ください」と一蹴

  10. 30周年の『クロノ・トリガー』ファンが選んだ名曲ベスト10の結果発表!時代を超え愛される楽曲たちを想い出のシーンと一緒に

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム